X



2ヶ月前まで受験生だった早大生が受験相談のる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 18:28:29.90ID:IcYOSNHN
選択科目は日本史
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 18:31:59.09ID:7shRQ+SC
英語 現代文
何使ってました?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 18:35:26.09ID:pTOMshh6
いつから勉強始めた?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 18:36:49.04ID:IcYOSNHN
>>2
鉄壁 リンガ パスタン準一 解体 ポレポレ ビンテージ 赤本
現代文はZ会のキーワードのヤツ 赤本
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 18:38:10.05ID:IcYOSNHN
>>3
3年の4月ぐらいから
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 18:38:46.74ID:7shRQ+SC
>>4
東進の1800と上級1000しかやってないけど足りひんよな…
なるほどあざす
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 18:44:22.18ID:cqylfKxG
学部はどこですか?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 18:45:45.92ID:IcYOSNHN
>>7
政経政治
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 18:46:00.28ID:hhihau3e
高校偏差値は?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 18:47:13.02ID:cqylfKxG
>>8
英作文に使った参考書とかある?
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 18:47:43.70ID:IcYOSNHN
>>9
偏差値自体は68らしいけど進学実績は県内ダントツ一位の高校
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 18:48:24.27ID:K7zvyhaa
戦績おせーて
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 18:50:12.80ID:IcYOSNHN
>>11
ない、強いて言ったら英検準一対策でちょっとテンプレ覚えたぐらい(ちなみに合格)
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 18:51:02.32ID:bG8Yevqn
現代文の勉強なにやればいい?
0016陽キャで許してクレメンス
垢版 |
2018/04/09(月) 18:53:05.44ID:9zP8+Si+
カカオやってる?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 18:53:36.93ID:IcYOSNHN
>>13
早稲田政経法商合格分光不合格
Marchはハナから進学するつもりなかったから1つも受けてない
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 18:55:49.36ID:IcYOSNHN
>>15
主観入れて解いたら早稲田の現代文は確実に死ぬ、あくまで文章に書いてる事に忠実に読み進めて欲しい
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 18:56:35.02ID:sE8mdkV2
音読してた?
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 18:58:24.13ID:cqylfKxG
>>14
ありがとう
ちなみに、政経法商は
国語と英語と日本史
それぞれ何割ずつくらいとれたか覚えてたら教えてほしい!本番の試験で
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 19:06:01.51ID:IcYOSNHN
>>19
リンガだけ音声聞きながらしてた
結局過去問では全くしなかった
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 19:09:09.25ID:IcYOSNHN
>>21
事故祭してないからなんとも言えないけどどの科目も受験者平均は絶対割ってない
来年はもっと絞られると思うから最低でも7割。7割五分で合格って考えといた方がいい
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 19:32:25.68ID:QFNvi8/X
いつから赤本解いた?
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 19:32:45.99ID:QFNvi8/X
パスタン準1いる?
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 19:40:42.65ID:ho6yDUyf
早稲田理工新入生なんやがぼっちや
友達なってくれ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 20:56:00.26ID:cqylfKxG
>>23
来年もっと絞られるんか、、
ちな
国際政経脂肪なんだが
全部7割5くらいなら可能性ある?
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 22:56:03.49ID:EQ0NF75F
>>24
ぶっちゃけた話早稲田の過去問ほとんど解いてない、東大の英語現代文古典解いてた
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 22:57:15.61ID:EQ0NF75F
>>25
パスタンは余裕ある人以外は手出さない方がいいよ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 23:02:21.92ID:EQ0NF75F
>>28
全科目75あったらまず落ちないと思う。
まあ口先だけならいくらでも言えるから妥協せずに頑張ってくれ。マジで来年厳しくなるから。
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 23:27:50.39ID:AJVI0TVw
>>1どうせ下位学部だろ?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 23:55:48.50ID:zad3EwrI
>>1
俺も日本史なんだけどやった参考書教えて
用語集いるよね?
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 23:58:03.20ID:8qm+poEr
>>32
下位とか上位がどうこう言ってるのは基本外の連中、それも大抵は口先早稲田志望か早稲田落ちてどっか他の大学行ったヤツ
哀しいなぁ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/10(火) 00:00:15.50ID:vTZz3em9
>>33
用語集読みまくるヤツで受かったの一人も知らん 地歴なんて所詮肉付け科目、英国でキッチリとるやつがなんだかんだで受かる
参考書は実況中継と山川教科書一問一答ぐらい
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/10(火) 00:07:28.01ID:p7cm7Kdp
>>1
政治経済学部って来年もっと絞るんですか?
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/10(火) 16:43:36.08ID:R7YXgji7
教育系・人文社会系は、いらない

国立大学は「国立大学法人」となって、国の縛りから自由になった、はずだったのですが、その実、サイフを握られて
結局昔よりも文部科学省の言いなりになる傾向が強まった――このことはどこかで耳にしたことがあるかもしれません。

その国立大学の行く末を論じている会議の一つに、国立大学法人評価委員会というのがあるのですが、そこがびっくりするような提言をしています。
「国立大学法人の組織及び業務全般の見直しに関する視点」について(案)という文書で、この8月4日の日付をもつものです。以下で全文が読めます。

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/kokuritu/gijiroku/__icsFiles/afieldfile/2014/08/13/1350876_02.pdf

教育系・人文社会系のスタッフ一同が、背中に寒風を感じるだろう箇所を引用します。
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/10(火) 16:59:05.71ID:R7YXgji7
これが文字通りに遂行されたときに待ちうけているのは、国立大だけではなく、公立大私立大も含めた、教員養成系、人文社会科学系組織の壊滅的な弱体化です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況