X



産近甲龍文学部やが院にいきたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/08(日) 21:04:12.87ID:M65nC8FU
文学研究がしたい
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/08(日) 21:07:13.99ID:WoJ88VfL
絶対龍だろお前
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/08(日) 21:07:58.10ID:22jVUePG
龍の文学部ならすごい
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/08(日) 21:08:49.54ID:p/Hlh2Te
何研究すんの?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/08(日) 21:08:51.35ID:+L8meAH2
行けばいいじゃん
博士号はガチで大変らしいが昔よりかは取得はマシになってるらしいし
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/08(日) 21:09:06.66ID:UeGk3/j8
文学の研究とかwwwwwwwwwwwww
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/08(日) 21:09:59.90ID:UeGk3/j8
文学部(笑)のレポート

ぼくは桃太郎を読んでかんどうしました。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/08(日) 21:10:30.78ID:UeGk3/j8
大金貢いで読書
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/08(日) 23:02:58.82ID:L0PXs4GU
文系の院なんて無職になりにいくようなもんだぞ
院にいきたいのなら理転しろ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 09:15:36.90ID:MMKE2RFk
文系で院とか頭湧いてんの?
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/11(水) 19:36:17.99ID:uNrYWSOd
食えないよ。覚悟して。
中学高校教員になれたら御の字、大成功。
教職課程、教育実習、教員採用試験の準備怠らないように。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/11(水) 20:00:40.78ID:IzC2+kdt
>>8
理系なだけが自尊心なやつは本気でこんな事思ってんのな
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/12(木) 16:38:07.39ID:eLT3SViW
関関同立の文系大学院なら研究職以外でも仕事はあるが産近ではちょっときついかも知れんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況