X



青チャートとかいう有能参考書
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 22:23:43.15ID:1xUSf1nx
すこ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 22:25:02.01ID:ZeM6H1Pq
ワイやってなかった
チャート太すぎてやる気怒らなかった
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 22:26:41.06ID:1xUSf1nx
受験生じゃないときからコツコツやるなら青チャートやな
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 22:27:08.78ID:tXU1OVgb
1対1で網羅性足りてるのか不安でしかないわ
青チャの例題完璧にマスターしてる人は本当に尊敬する
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 22:29:41.19ID:1xUSf1nx
>>4
授業進度に合わせて毎日コツコツやるだけやぞ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 22:34:28.94ID:tXU1OVgb
>>5
浪人なんだよなあ…
網羅系は現役の時はそんな感じで進めてたが今はもうだいぶ忘れた
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 22:34:46.70ID:XE90QZ8n
>>5

ほんとそれ

授業の予習&復習、間違えた問題の類題探して確認の2つしか使わないわ

もうらとか無理だろw

何周もこなすのは塾のテキストかプラチカか一対一とか一冊くらいでいいと思うよ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 22:39:59.12ID:CV5GIm+P
傍用問題集しか学校で渡されてないから
フォーカスゴールドと迷う
青チャートの方が信頼出来そうだけどどうなんだろう?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 22:45:51.54ID:0kp9BcNR
一分野に絞って極めようという気で解いてるといいよ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/08(日) 07:50:34.84ID:BD8wKvoo
傍用あったら青チャ要らんのでそのまま1:1でOK
次にスタ演やれば問題ないよ
青チャとかいうゴミは棄てていけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況