X



数学の勉強法で別解を考えるってのがあるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 21:14:04.39ID:ujzdCPUt
つまりはやさ理が最強ってことか?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 21:15:04.12ID:YV/Z/1Nb
やさ理のべっかいテクニカルすぎて使いにくいけどな
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 21:15:12.68ID:ujzdCPUt
やさ理の解説クソらしいが4stepとかの傍用問題集の解説と比べてどう?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 21:17:02.16ID:YV/Z/1Nb
4stepみたいな解説のべっかいが3つぐらいあるって感じ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 21:18:31.42ID:HkbFIu3I
>>3
問題自体が難しいのでちゃんと書いてあるけど難しいと感じる人はいるだろう
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 21:18:41.87ID:FMBHjpxF
やさりはくそ
別解になる根拠が書いてない
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 21:25:03.90ID:ujzdCPUt
>>2
>>6
えぇ…(困惑)
別解が売りじゃないんか
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 21:26:41.78ID:ujzdCPUt
>>4
別解じゃない解答も同じくらいなの?
まあ傍用の解説くらいならそこそこはわかるって感じかな
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 21:27:11.02ID:DBzt1KkR
別解になる根拠とかいらんから、とにかく数載せろや!って人向け
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 21:28:05.67ID:YV/Z/1Nb
>>9
だいたいの場合試験でつかえるなぁと思う解法はひとつでその他ははーすごいなと思うけどどうやって思いついたかがよくわからない
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 21:38:24.20ID:oiJnvUpx
自分に合った方使え

便利な解法でも自分に合わずミスが出るようなら意味がない
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 21:40:11.80ID:9IcLguIg
はっきり言って時間の無駄だと思う
他教科完成して暇ならいいと思うけど、そうじゃないなら他教科やる方が受かりやすい
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 22:10:01.04ID:usY0bg3m
>>6
自分で考えろよ。数学を完全に暗記科目とでも思っているのか?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 22:14:32.45ID:YRA27uzz
>>15
考えてわかんねーときはわかる人に解説してもらってその上でもう一度自分で考えて理解したいわ
その方が効率的だから

別に数学者になるわけではないから自分で0から理論を構築する必要はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況