X



東京理科大の経営一年なんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 16:50:47.13ID:GNoAyBpj
早稲田に行きた過ぎる
仮面するか辞めるか迷ってる
仮面浪人経験者、入学後に辞めて再受験した奴何か助言くれや
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 17:00:48.51ID:bTC+fTHv
>>1
偏差値60か
悪くないやろ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 17:03:39.98ID:pPk7R3+S
1年我慢して今後の数十年納得して生きるか目先の数年しか考えずに一生二流大学卒の肩書きを背負って生きるか好きな方を選べ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 17:06:51.81ID:0sDZXZir
仮面するやつって謎やわ
純浪すればいいのに
受験失敗、単位も取れないてなったら最悪だろ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 17:10:32.15ID:SRX9uLmH
いや編入せえよw
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 17:14:02.66ID:8TMK8f78
学びたいことが違うんならいいと思うが、そのレベル(良い意味で)の文系で浪数を重ねたところで得はしないと思うぞ
あと、よほどの理由がない限りは純浪すべき
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 17:18:09.26ID:EPiBr/Iz
休学届けだせば、学費免除されるでしょ。
そのまま予備校いって勉強がんばってみたら。
一年後、早稲田うかればそっち、駄目なら理科大に戻ってきて卒業目指すのはどう?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 17:28:35.85ID:L0gmwGFR
本気で行きたいなら仮面なんかするべきではない、仮面で落ちたら、仮面じゃなきゃって後悔するでしょ?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 17:53:18.09ID:w7TmgBwC
ぜっっっっったいに受かる自信がないならやめとけ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 17:56:28.42ID:BMMlvS+w
早稲田も理科経営もどっちも営業なんだから同じような人生だぞ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 18:06:18.40ID:OSvi3Dk0
プログラミング学べるのいいじゃん
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 18:11:08.68ID:dKzU6hcv
仮面して成功した人はあまりいないのが現実。
単位落とすと後々辛い。まして理科大(経営でも)。取り戻すのはかなり苦労する。同じ苦労なら単位しっかりとって成績良好のまま理科大卒業で優良企業行った方がよいのでは?早稲田とは言え就職楽勝と思うと間違いなく詰む。
就職成功すれば早稲田卒業も理科大卒業(経営でも)それほど変わらない。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 18:16:16.93ID:BMMlvS+w
2017の河合塾合格者平均偏差値

理科経営 62.0
青学経営 60.1
立教経営 63.0
明治経営 62.3
明治商学 62.2
法政経営 59.3

理科経営っていつの間にか、ここまで上がってるんだな。
マーチ超えるのも時間の問題っぽいな。
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/08(日) 02:42:54.07ID:7c6SXkm3
>>2
偏差値関係なく早稲田に強い憧れがあるんや
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/08(日) 02:43:42.85ID:7c6SXkm3
>>4
親がらどうしても行けって言うから進学した
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/08(日) 02:44:16.51ID:7c6SXkm3
>>5
早稲田の商志望なんやが今年から3年次編入なくなるんや
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/08(日) 02:46:15.66ID:7c6SXkm3
>>7
1年で休学は病気とか特別な理由がないと出来へんのや
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/08(日) 02:51:11.55ID:7c6SXkm3
イッチや
とりあえず休学、もしくは純浪の方向で親と話し進めてみるわ
理科大も早稲田も学びたいことや就職先もほとんど変わらないと思ってる
ただ自分が4年間早稲田大学で過ごしたいって憧れがめちゃんこ強いんや
その憧れのために1年間を無駄すべきかどうかを悩んでる
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/08(日) 03:01:32.40ID:W01ON+uP
>>15
それが本物なら親なんかシカトして自活してでも進学してワイの後輩になるべき。
少しでもハンパな気持ちがあるなら止めとき。受からんよ。
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/08(日) 07:37:07.28ID:FMfYjGxy
早稲田の雰囲気最高だよな。いかにもトップクラスの大学という感じ。あそこでの四年間は確かに大きい。一方で理科大はいかにも単科大学で味気ない。
ただあくまでも四年間だけだから。早稲田で四年過ごし優良企業に就職出来れば完全な勝ち組。いかにもワセダ。でも大半が四年間遊び呆けて伸びないのが現状。
理科大経営はしっかり勉強すればその大半の早大生には勝てる。厳しいけど。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/08(日) 16:17:38.57ID:chYHVfEh
言うほど、早稲田いいか?
学祭でキャンパス言ったけど、意外にこじんまり?してて雰囲気も体育会系という感じで、、行きたいとは思わなかった。
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/10(火) 16:19:47.15ID:ipHMEtbO
イッチなんで関西弁や?
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/10(火) 19:46:27.31ID:WnoPT9EH
旧帝大レベルの経済学部教授によれば、東京理科大経
営学部の就職は、一橋、早慶、上智、理科大(経営か
らでも)が強く、続いて立教・明治・・・という状況
だそうです。
「理科大経営学部は、MIT(マサチューセッツ工科大
学)スローン経営大学院マイケル・クスマノ教授を副
学長に招聘。このサイエンスとエンジニアリングにマ
ネジメントの要素を組み合わせた最先端の経営学教育
が企業から評価されており、勉強はかなりハードだが
、これからますます理科大の評価、価値は上がる。」これが理科大経営が理系でなくても就職に強い理由で
す。

最近では、 ソフトバンク・テクノロジー(以下、SBT
) とビッグデータを活用したデータマイニングに関
する産学共同研究や⽂科省の24 参画機関と 12 連携機
関の産学官コンソーシアムによる「AI・IoT・ビッグ
データ・セキュリティ関連⼈材育成プログラム」に採
択されています。

・東京理科大経営学部
https://m.youtube.com/watch?v=Qb8cQk8nBio
https://m.youtube.com/watch?v=pm4ui7thXSA
ビジネスエコノミクス学科
https://m.youtube.com/watch?v=WbqeKRL5ftY
https://m.youtube.com/watch?v=GX5JcYCs_VA
https://m.youtube.com/watch?v=JeiDadcFPP4
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/10(火) 20:23:24.42ID:dJodNQuw
昔は会計と経営管理が軸だったのに変わったな…

経営工の外様部隊だったのに。
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/11(水) 16:35:01.81ID:RqOTaqy1
勝手にすればいいと思うけど、仮面するなら休学の方がええと思うよ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/11(水) 17:12:57.54ID:p2oFxWGz
休学して失敗するとボッチで悲惨な大学生活になるぞ…
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/12(木) 00:56:08.68ID:wAISM5aB
東大京大一橋志望なら休学して頑張れ、というけど今の早稲田文系だと・・・
理系で東大東工落ちでも理科大なら仮面せずに院から行け、と勧める。
その方が仮面するより楽に入れる。
小保方の一件で学会での早稲田の権威がた落ちだからね。
稲門会の威光云々というけど今や新入社員の出身校さえ個人情報保護法で
人事は教えてくれないので、結束のしようもない。
昔みたいに結婚式で紺碧の空や校歌唄ったら末代までの笑いものになるよ。
理科大の新入生はほとんどが本命落ちのコンプレックス抱いて入学するが
半年もたてば進級に必死になりそんな過去はすっかり忘れる。
でも早稲田信者の心境もよくわかる。
結局は自分の人生。
1年苦労しても多分苦労するほどの見返りはないが
一生後悔するくらいなら自分の決めた選択肢で頑張るしかない。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/12(木) 01:30:02.34ID:XDeZdh2v
同志社だけど軽く見下してる
そもそも理科大経営とかmarchにも完敗でしょww
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/12(木) 03:40:34.32ID:dAlsxYop
>>29
バカにしてるけど同系学部なら普通に就職変わらんレベルやで
0031>>29
垢版 |
2018/04/12(木) 08:08:57.90ID:XZ6hvOLf
同志社がなに理科大に噛みついてるんだw
経営がmarchに完敗してる訳ないやろ
情弱もいいところ
あ、遠い関西からわざわざ見下してるとか理科大落ちたの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況