X



第二外国語どれにした?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 13:07:46.71ID:w7TmgBwC
ワイは中国語
フランス語と迷ったけど中国語話せた方が需要あるかなって
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 13:13:27.07ID:yTSeaQ9x
ガイジすぎて草
需要ならスペイン
楽なら中国
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 13:18:04.11ID:FNq0+oyo
楽なのは韓国語
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 13:18:10.02ID:w7TmgBwC
>>2
楽ならいいや(鼻ホジ)
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 13:20:28.77ID:w7TmgBwC
>>3
韓国語はなかった
素人目で見ても
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 13:20:50.80ID:w7TmgBwC
>>5
素人目にも役に立たなそう
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 13:24:03.04ID:N50wuv4P
英語すら私生活でそんなに使わないんだし第二外国語なんてどれ取ったって役に立たんことには変わりないやろ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 13:24:51.89ID:e5LYDPXK
楽そうだから中国語にした
わざわざカトリック系のやりたいとは思わない
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 13:28:53.18ID:w7TmgBwC
>>7
というか4年間で習得できる訳ないw

>>8
正直単位くれればどうでもいいよなw
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 13:30:03.32ID:LYuiRa1w
楽って聞いたから韓国
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 13:38:25.78ID:SNuoCwTX
ドイチュ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 13:38:32.73ID:w7TmgBwC
>>10
ワイの大学には講義なかったわ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 13:45:10.72ID:R442N1Mg
まあ中国でしょ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 13:48:00.63ID:JinqCztB
中国語
楽単だと聞いたし、友だちが多いから過去問を入手しやすそうだったから
単位さえ気にしなければフランスかドイツを取ってた
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 13:53:06.65ID:w7TmgBwC
>>17
何となくかっこよさそうだし面白そうよね
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 13:53:47.82ID:mfGI9pvx
役に立つのはフランス語、ドイツ語、ロシア語の順
周りが色々と言って薦めるわりに使えないのは中国語と韓国語
特に韓国語はハングル覚えるのに苦労してそれ乗り越えた後頑張って覚えても全く使えないという地雷言語
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 13:56:40.01ID:gU5gpanI
オシャンティーだからロシア語
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 13:57:16.79ID:VIBMaHKb
女の子多いからフランス
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 14:01:11.95ID:OggAYGut
フランス語はイケメンとワンチャン狙いのブサメンの真っ二つに分かれる
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 14:02:57.23ID:mfGI9pvx
>>20
フランス語→使える地域が英語に次いで多い、科学・文化が非常に発展している国が存在しており、文献を参考にする際に使えることもある
ドイツ語→科学・文化が非常に発展しており、文献を参考にする際に使えることもある
ロシア語→フランス語と同様

中国語→実は英語が通じる地域が多い(特に商業面)、科学・文化は日本よりかなり劣っていて学ぶところがない、実は使える場所が限定的で使えないし、言語が統一されていないため標準語だけできても意味がない
韓国語→使える地域が半島のみでゴミ、科学・文化は中国以上に論外、この先外交関係が冷え込むことも目に見えており学ぶ価値がない筆頭
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 14:12:38.37ID:mfGI9pvx
割れサイト程度だったら中国語できなくても問題ない

というのも似たような単語しか出てこないのでそれだけ覚えれば十分だから
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 14:20:00.14ID:RtaHaMgB
先輩にどれが楽か聞けよ、ちなスペイン
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 14:20:10.87ID:huWwnLe1
中国にしたけど
どれくらい漢文の役に立つのか
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 14:21:06.95ID:J8xGz+bA
スペイン語をとるとアニチューブの字幕が読める
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 14:33:44.56ID:euPO0HaS
ドイツ語取る奴アホやろ
絶対泣くで
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 14:41:12.58ID:mfGI9pvx
ドイツ語苦労せんかったけど
フランス語の方がつらかったな
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 14:59:22.37ID:h+ByRR/h
>>29
アニチューブはポルトガル語だぞエアプ スペイン語とポルトガル語はめちゃくちゃ似てるが
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 15:10:49.88ID:szh3Fz32
スペイン語が簡単なんじゃないの?
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 15:45:02.08ID:HbbLwgn8
必修に二外なし
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 15:45:30.51ID:N1qSYd6K
ドイツ語の単位落として留年が決定しました。
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 15:47:55.29ID:N1qSYd6K
>>35
下の学年、しかも医学部のクラスと一緒に受ける、あの屈辱感といったらハンパない
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 16:33:13.44ID:pG/LOR7Z
ポルトガル語にした方がいいぞ
Jリーグ見に行ってブラジル人にポルトガル語で野次ることの楽しいよ
特に専用スタジアムだと選手にはっきり聞こえるくらい近いからなおよし。
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 16:38:22.73ID:WAVrrKgo
黄猿が西洋言語なんか学んでも使い道ないわな
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 17:25:28.32ID:sadk0My3
ドイツ語取ってたけどまあまあ面白かったよ
試験2週間前あたりから泣きそうになるけど
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 17:27:53.90ID:4GIwMKKr
中国語はやっぱり役に立つと思う。
なんだかんだいってもアメリカの次に貿易等で繋がりがある隣国だからね。

俺も第二外国語は中国語にしとけばよかったな
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 17:29:35.22ID:1cCsDrv1
世界史やってたら西洋列強もロシアも中国も嫌いになってしまってなあ
消去法でアラビア語にしたいけどない
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 17:30:56.58ID:UaiaPrvq
ダークウェブだとロシアを介して大麻販売してる
中国でも割と手に入りそうだけど
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 17:37:49.32ID:w7TmgBwC
>>41
アラビア語... チャレンジャーだな

ドイツ語って難しいのね
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 18:07:31.51ID:sRHXtVHT
ロシア語やりたかったけど周りに猛反対されたからフランスにした
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 18:18:54.25ID:mfGI9pvx
ロシア語はまず文字を覚えるのがハードル高い
これは韓国語やアラビア語にも通じるけど

ドイツ語はちょっと文法がめんどくさくて発音は素直
フランス語は文法はちょっとめんどくさくて発音が超面倒

中国語を使ってるってどんな環境なんだ
英語で済むんだが
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 18:25:44.11ID:QorL/wMO
韓国語選択したけどどうなんだろ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 18:26:37.69ID:ZiGL4GBS
>>46
中国人の大卒なら英語でいいけど、中国人の高卒とかは英語分かんないしね。現場作業員か店員はまだ英語わからん人いっぱいいるよ。

ちょっと中国語知っとくと便利。
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 18:32:09.18ID:mfGI9pvx
>>47
負け組
ハングルを0から覚えてさらにその上頑張って習っても使う場所が半島しかないという最低具合

>>48
中国は生産拠点としてはもうオワコンで今は東南アジアがアツいんだ
だからもう中国語はオワコンだよ
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 18:34:00.67ID:zOBstuiW
使うかどうかじゃなくて楽かどうか
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 18:39:41.47ID:mfGI9pvx
楽なのは学校次第
基本的に新しい文字を覚えなきゃいけないのはそれだけでハードルが高い
それだけで韓国語は地雷
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 18:47:43.18ID:I5vyDAq3
役に立つとかなに言ってんだこいつら
おまえら6年以上も英語の勉強してきてまともに会話出来るのかよ
英語すらできねぇで何が「役に立つか」だよ笑
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 22:44:54.62ID:XE90QZ8n
スペインのつもりだったけど、登録忘れてて詰んだンゴwww
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 22:57:46.40ID:RE2bTw+p
いつまで居座ってんだよ老害
ここは大学受験サロンだスレチだろう普通に
害悪なんだよお前ら
さっさと大学生活板にでも行けよな
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/08(日) 13:27:56.11ID:iXCqsYQv
>>24
おいおい、スペイン語を忘れてるぞ。米国西海岸はスペイン語だらけ。
ロシア語は面倒。アルファベットが違う。CとR、PとRが入れ替わっている。
独自の文字もある。ひとつの単語に挌(~が、~へ、~に等)がいくつもある。
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/08(日) 13:40:41.28ID:Fo3e12w2
中国語やと下宿の隣人が中国人留学生カップルやったら、ムフフ中の声の意味が分かってぐう得やで。
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/08(日) 14:16:49.18ID:qPpOaa3Q
共産趣味だからロシア語。キリル文字使えるようになりたい。ypaaaaa!!!
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/08(日) 14:26:59.07ID:S5T8QIGw
どうせ話せるようにはなれんし楽な中国語
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 07:12:45.31ID:ir5YGidw
語学ってやっぱり隣の人と会話させられたりとかするのかなあ
嫌だなあ
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 09:53:46.51ID:PLhMPH5r
>>52 これ。役に立つだの何だの冗談か?英語を今まで役に立てたことある奴だけが言えや
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 13:40:24.10ID:MZ46MEMp
18歳の段階で役に立つか立たないかわからんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況