X



gmarchレベルの数学の参考書って何やればいい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 14:29:13.82ID:jErlL8YR
今基礎問題精講やってるだけど他に何やればいい?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 14:32:34.35ID:tBdzNE6p
チャートでもやってろ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 14:32:58.14ID:jErlL8YR
>>2
1対1ってgmarchレベルでも使った方がいいの?
結構レベル高いイメージあるんだが
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 14:33:11.88ID:QtYhPKs4
文系なら文系の数学実践力向上とか書いてある河合塾のやつオススメ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 14:33:40.00ID:jErlL8YR
>>5
ごめん理系なんだ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 14:38:22.86ID:WwEkVIWY
俺は基礎問過去問でマーチ溶けるようになった
きついと思ったら諦めて1対1やっとけ

こいつやっとけば早慶ありえるし
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 14:39:43.61ID:jErlL8YR
>>7
なるほど
具体的にはmarchのどこの大学の問題解けるようになった?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 14:46:19.58ID:31mAca/2
>>4
演習題はオーバーワークかもしれないけど、例題ぐらいは全部解けるようにした方が良い
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 14:46:21.65ID:OQdHvTzh
>>4
演習題はオーバーワークかもしれないけど、例題ぐらいは全部解けるようにした方が良い
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 14:50:11.89ID:dCYyS5h5
マーチ理系だけど青チャレベル3までで十分
それでもやり過ぎくらい
MCH受けた
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 14:52:43.32ID:JtzhWdXD
>>11
11だがやっぱりレベル3まできっちりやっとくといい
数学が難しい中央に関しては解けないかもしれんが他の科目ができりゃ受かる
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 14:55:30.43ID:dncPBh9Y
>>8
高2だったし余裕あったから明治青山立教中央法政全部解いたけど全部わりといける きついところも解説みればまぁなんとかなる 
よく出る範囲だけ一対一使うでいいんじゃない 
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 14:57:24.53ID:jErlL8YR
>>13
ありがとう
基礎問やったら過去問解いてみてきつそうだったら1対1やってみるって感じにするわ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 18:46:56.34ID:Ywqb6R5K
法政なら数1A2Bは文系用の紫チャート、数3は教科書で十分
明治は重要問題集のAぐらいはやっておいた方がいい
青チャ使うぐらいのやる気あるならもっと上の大学志望しておけ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 19:13:50.76ID:jErlL8YR
>>15
正直青チャは今からやる気出ないわ
薄い問題集を何冊かって感じでやりたい
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 19:22:13.64ID:MmW9IYV9
文系数学選択の友達ひたすら基礎問と過去問やりこんで青学行ったやついたわ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 20:21:24.75ID:6Fa4Rt59
>>16
一対一楽しいぞ
一分野多くても20題くらいだし
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 20:40:24.00ID:jErlL8YR
>>18
そうなのか
結構良さそうだな
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 21:17:34.07ID:5X7HBsng
>>19
まあほかの教科に苦手教科があったりするなら数学深追いはやめた方がいい
でも理系ならやってもいいかも
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 21:23:52.76ID:yksOlDlf
一対一身につけて過去問やれば地底ぐらいなら普通に通る
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 22:03:12.68ID:PlCYUwj8
>>15
ワイ明治だが重問いらなかったぞ
問題の難易度も法政とあまり変わらなかった気がする
ただ中央の数学はマーチの中では一番難しかった
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 22:49:16.75ID:zjU3qA7i
うんこドリル
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 00:20:51.69ID:Hu4adVW3
法政の数学はほんとに簡単だから基礎から標準までできたら満点取れるぞ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 01:39:59.44ID:OG9zFE4l
法政とか明治の農学部とか青学は簡単だったな
立教学習院は受けてない
とりあえず立教学習院は除くけど中央以外ならワイは基礎問やって過去問やれば大丈夫だと思う
ただ中央は上のやつ+入試の核心とかやれば大丈夫だと思う
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 08:03:42.99ID:isJGRu79
基礎問は青チャートの5分の1位の時間で終わった。基礎問→赤本で明治受かった。ただし、英語物理は数学より出来る。
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 10:15:49.93ID:uvPHg/xx
意外と基礎問でいけるって意見が多いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況