早慶とMARCHの差ってどのくらいなんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 23:51:26.61ID:UdS/AtpN
早慶 日本のリーダー達の一員
MARCH 日本の優秀な働き手
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 23:52:26.81ID:lrfIWh8U
march→勉強サボった人がいくとこ
早慶→勉強頑張った人がいくとこ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 23:52:40.58ID:n6HOtCK1
>>1
女優とAV女優くらいの差
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 00:00:21.95ID:3oVXzkLa
大トロと赤身
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 00:02:13.61ID:8mEz2KoN
早慶→牛肉
マーチ→鶏肉
ニッコマ→豚肉
大東亜→猫の肉
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 00:05:38.41ID:7brFNwpO
マーチ何個か落ちて(下手したら全落ち)受かる奴もいるからここで言われてるほど差は大きくない
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 00:05:58.85ID:woAZGNpj
マーチはまさに国立落ちの掃き溜めって感じ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 00:11:24.98ID:vrupEjMf
marchは10回受けて10回とも合格できると思う
早慶は10回受けて4〜5回しか合格できないと思う
(ワイの見解)
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 00:20:14.28ID:6IpC2tFE
健常者と障害者くらい違う
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 00:31:25.68ID:KMCEv8hU
>>11
そういう表現はやめな! 
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 00:31:44.83ID:YybxrsVg
早慶
明治
アーチ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 00:52:16.75ID:mR1qn+Ie
>>11
それあかんやつや
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 00:53:02.50ID:C2td/yiu
身長182cmと169cmくらいの差
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 01:07:46.16ID:aeH6N2bN
実体験だけど
全統記述で偏差値66でも早稲田は四回受けてようやく一回通る。慶應は受けてないけど多分変わらん。
marchは五回受ければ四回は通る。
やはり問題のレベルも戦う相手も根本的に違う
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 01:10:25.83ID:r0zwUUOB
早慶:有村架純、広瀬すず、ガッキー
マーチ:有村架純の姉、広瀬アリス、ベッキー

ぐらいの差
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 01:11:49.37ID:OZ3bNjXM
18cm と 9cm
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 01:13:37.97ID:8mEz2KoN
>>17
広瀬すずだけマーチレベルなんだが
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 01:17:59.27ID:OivD2xbG
>>17
広瀬すずとハシカンチェンジ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 01:36:39.63ID:2162BMsl
マーチと早慶じゃまず問題のレベルが段違い
歴史だけ見てもマーチに受かるには基本だけやってればいいが早慶だとかなりディープなとこまで覚えなきゃ無理
しかも少しだけじゃなくそれがめちゃくちゃ多い
英語も単語からしてレベル違いすぎるし、長文の量や内容まで違う
国語なんてマーチのはセンターに毛が生えたレベルだが早稲田はまじで意味不明
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 01:43:26.14ID:H78B+t0p
レアルバルサとヘタフェくらい
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 08:15:56.80ID:G4+HnX9P
旧帝大=大リーグ
早慶=日本プロ野球
上理マーチ=高校野球
その他=草野球
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 08:52:37.26ID:7fEzf4CI
旧帝大=東大京大米国メジャー
      それ以外(北大除く)米国3A〜2A
      北大メキシコリーグ 
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 09:03:32.71ID:ywMf9/24
武蔵中高と武蔵大学くらい違うよ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 09:12:53.84ID:3LSKr1xg
>>15
身長169俺めちゃくちゃ納得
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 10:26:36.56ID:VwGuwAiL
身長で言えば176と174cmの違いだな
実力は僅差だけど高身長かどうかの致命的な分かれ目
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 10:40:34.92ID:jIgPwD06
早慶 リーガ

マーチ ポルトガルリーグ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 11:05:19.63ID:Q51XlSOG
河合の合否50%ライン偏差値では、

早慶ボリュームゾーン→67.5
マーチボリュームゾーン→60.0

想像以上の格差がある。
偏差値は上に行けば行くほど上がりにくくなるものであり、60.0→67.5に上げるためにかかる労力は、50.0→57.5に上げるためかかる労力の数倍
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 11:30:07.47ID:UhFuxFp0
マリオとルイージくらい
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 11:35:18.38ID:mxzKsWjC
>>30
マリオがマーチですよね?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 11:49:28.25ID:YROtWGOu
>>31
ルイカスwwwww
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 12:05:16.63ID:UpPcujew
>>1
明治が宣伝担当の専門職員雇って学校あげてプロパガンダ工作
やってるのを見てもどんだけ差があるか分かるやろ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 12:09:30.81ID:7utfisVS
ヒント:マーチを使っているのは早慶
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 12:10:57.10ID:KrbnRx+C
東工大コピペあるじゃんあんな感じ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 12:15:26.47ID:5xlffkkX
就職 大差ない
授業 大差ない
学生 大差ない
出世 かなり違う
入試 かなり違う
モテ 大差ある
話題性 大差ある
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 12:21:22.24ID:6rwkdbdJ
一方でこういう記事も最近ある。
どこの大学でも下位はだめということだろうな。

---
強烈会見の至学館・谷岡学長、大学イメージは就活に影響?2018.04.05 07:00
ttps://http://www.news-postseven.com/archives/20180405_664677.html?PAGE=2

「最近の採用活動において良い意味で話題になるのは大学単位では、
立命館アジア太平洋大学と明治大学。特定大学の特定学部では、
早稲田の国際教養学部、立教大学の経営学部などですね。
今や早慶を辞退して、明治や立教へ行く人もいる時代です。
(中略)

◆早慶でも下位の学生にはキツい時代
(中略)「企業のターゲット校設定は変化しています。リーマン・ショック後は
6割の企業がターゲット校を決めていましたが、現状、決めている企業は4割ほどに
なっています。売り手市場だから企業としては贅沢を言っていられないというのも
ありますが大学のラベルだけでなく、レベルを見る動きになっています。
 以前は『早稲田から○人取ったぞ! 慶応からも×人取ったぞ!』と自慢する
経営者や人事がいました。でも、早稲田って1学年に1万1000人いるわけで、色々な人
がいるわけですよ。○○大学だから採るという以前に、幅広い大学から取ろうという流れに
なっています。早稲田や慶応の下の方の学生を取るよりは様々な大学のトップ層を
採った方がいいのでは、ということですね」
---
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 12:30:12.68ID:cwNHW0gY
東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同



関西大>>>>>>>>>>>関西学院(マー関の最下位)
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 12:31:53.97ID:cwNHW0gY
日本の常識


第1グループ・・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・・関西大・関西学院(マー関の最下位)




関西大>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院(マー関の最下位)
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 12:52:35.60ID:0/uP96RD
人と犬ぐらい
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 12:59:33.18ID:PqwNvrLZ
戦車でいうとタイガーとシャーマンくらいやな
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 13:36:29.91ID:eIH+B2ek
偏差値7の差
旧帝と金沢くらい
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 13:41:05.24ID:6rwkdbdJ
とある受験生の結果

明治 3戦0勝
早稲田 3戦3勝

とかも今年あったから一概には言いにくくなってきた
まあ早稲田は定員の割合から言って推薦で行くのがお得
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 16:20:33.91ID:PHIQjBD3
とある妄想の結果
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 17:02:53.65ID:FWpGGcp9
大手町と蒲田ぐらい
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 18:27:16.00ID:Sdd6qO9r
■そもそもMARCHなる語は中立公正で客観的なものなのか?

「MARCH」という語は、ネットやメディアで日本一暴れている早稲田大学関係者
(たとえば受験屋として悪名高き「大学通信」社)にとっては重宝すべきものであろう。
この語が広まったのは、中央大学出身者がつくった2ちゃんねる等において、
早稲田大学出身の掲示板荒らし(シャガク等と呼ばれた)が中央大学を貶める目的の
スレッドやレスを、長期に渡って濫造したことが元凶ではないのか。

代田恭之が在籍していた旺文社と、中央大学理事長を務めた東映の大川博との間には
テレビ局の経営をめぐって相克があった。小林哲夫が在籍している朝日新聞社の
草創期の屋台骨を支えたのは中央大学出身の三人の大物ジャーナリスト
(長谷川如是閑・杉村楚人冠・渋川玄耳)だ。小林は自らの新聞社の歴史すら知らず、
怪しいランキング本を毎年編集し、皮相浅薄な新書を綴ったのか…。

これらについて、情報操作目的のこの項目の本文では、触れられることはないのであろうか?

「MARCH」と同じく、「日東駒専」や「大東亜帝国」だのも、失礼千万な語だ。
そもそも「早慶」なる語も、野球の対抗戦(売名興行)に由来するものだ。
学生の本分を忘れた「早慶戦」の歪みへの告発キャンペーンを朝日新聞紙上で展開したのが、
当時の東京朝日新聞社会部長だった渋川玄耳だ。

大前研一らによれば、インチキで如何わしい偏差値番付商売も、早稲田大学関係者が
始めたものらしい。日本大学全共闘等の学生運動封じ込めのために。
早稲田は革マルの拠点校で、法政大学は中核派の拠点校として知られるが、
革マルと中核派は内ゲバの死闘を繰り広げてきた間柄だ。

社会的実力実績から見て、早慶も中央大学に及ばないものがいくつもある
(司法試験累積合格者数や事務次官輩出数や最高裁判事輩出者数や経団連会長…)、
国会議員輩出数も最新の上場企業役員数(『役員四季報』2018年版)も中央大学と早慶が
私学トップ3である。にもかかわらず、わざわざMを先頭に「MARCH」と称するのであるから、
ある種の姦計を疑われるであろう。

もし「CHARM」ならば、中央大学が抜ければHARM(害)になるとは、よくぞ言ったものだ。
[3]--113.158.225.101 2018年3月19日 (月) 06:10 (UTC)
https://twitter.com/tritrifire1221/status/884026668485984257

http://archive.is/ECoSP 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 19:14:06.68ID:7utfisVS
MARCHに括られてしまった大学がMARCHを使ってない時点で何の価値も無い括りじゃん
なんでそんなもん信じるの
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 19:18:13.92ID:ZWgICoT2
ありとキリギリスぐらい
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 20:15:43.27ID:rEWH/qv3
606 大学への名無しさん 投稿日:2011/01/19(水) 21:18:19 ID:OD8w80kbP
■慶応法学部の悲しい過去を語る■
http://natto.2ch.net/joke/kako/980/980522670.html
■慶応法学部の悲しい過去を語る vol2■
http://natto.2ch.net/joke/kako/981/981728738.html
■1985年、慶応法学部卒OBです■
http://natto.2ch.net/joke/kako/998/998056850.html
復活!■慶応法学部の悲しい過去を語る■
http://natto.2ch.net/joke/kako/1002/10026/1002642566.html
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 20:16:31.13ID:rEWH/qv3
607 自分:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/19(水) 21:22:03 ID:OD8w80kbP [11/13]
『慶應義塾の光と影』(1992.6.19初版)より抜粋

第2章 変貌する六学部
3 法学部  今はなき「法学部コンプレックス」

 受験生の間では法学部もすごい人気で、超A級の難関になっているが、
一般の受けとめ方はそうでもない。慶応の法学部ときいて「・・・?」と
クビをかしげる人さえいるほどだ。
「塾内では経済学部より格下だったし、私立系の法学部としても、
司法試験に強い中央大学に差をつけられていた感じ。いろんな意味で、中途ハンパでした」
とは、かつての法学部を卒業した塾員の話だが、いわば一流にちょっと足りない
「イマイチ学部」だったのだろう。当然のことながら、「独特の法学部コンプレックスもあった」という。
 もっとも、「経済学部と比較して・・・」といわれたのは、せいぜい昭和40年代から50年代までのこと。
そんな比較をすることが意味をもたないほど、法学部の状況が一変したからだ。
 注目すべきことは、あの難関の司法試験に多数の合格者を出し始めたことだ。
全国の大学で、ここ数年間ずっと4、5位の好成績をキープしているという。
かつての慶応法学部を知っている人には、これはちょっと信じられないことではないだろうか。
ひと昔前の司法試験といえば、中央と東大がダントツの首位争いを演じ、
かなり離されての3位以下には、京都・大阪・九州・東北などの国立大が並んでいたからである。
早慶両大学とくに慶応はずっと下位だった。 その早慶両大学が、
王者・中央大学をゆるがすほどになったわけだが、その主要な原動力は、
学部内に司法試験研究室を設立して、志望者の徹底指導を始めたことである。
ある予備校の進路相談でも次のように指摘していた。
「あの中央大学が都心から移転して、交通不便な山のなか大学になったうえに、
早慶両大学が司法試験で好調ですからね。
昔は司法試験なら中央大学へ、という受験生が多かった(以下略)
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 20:17:34.79ID:rEWH/qv3
605 大学への名無しさん 投稿日:2011/01/19(水) 21:17:26 ID:OD8w80kbP
■早稲田の場合→
◎学部レベルがピンからキリまで。日本最強(2chで最も暴れている)学歴コンプレックス大学、それが早稲田大学
◎昔は「夜間部の苦学生」で有名。
昭和48年以前の入学生の場合、学部の正式名称が「第一××学部」や「第二××学部」となるが、
学歴詐称して「第二」の表示を隠す場合多し。
-----------------------------------------------------------------------------
★日本最強最悪の学歴詐称国会議員は、〓森喜朗〓 (古賀潤一郎よりも悪質)
【森喜朗の学歴詐称問題】:早稲田大学第二商学部(裏口)なのに、
選挙公報などの経歴には「早稲田大学商学部卒」と表示し、そして首相にまでなってしまった!
森の時代には、「早稲田大学商学部」という名称の学部は存在していない。
早稲田大学第二政経、第二法、第二商を統合したカタチで発足したのが、
早稲田大学社会科学部である。
(森喜朗の学歴詐称は、古賀潤一郎よりもはるかに悪質なのに、なぜか問題になっていない)
-----------------------------------------------------------------------------

■慶応の場合→ 
◎ガンとなるべき存在は、「通信教育部」
通信卒なのに、堂々と慶応経済学部卒とか慶応法学部卒とか慶応文学部卒とか経歴に記す、トホホ・・・なのが多し
-------------------------
Y:どちらの大学ですか?
X:慶応経済です
Y:えーと、通信ですか?
X: (激怒必至)
-------------------------
◎昔お笑い学部だった「法学部」 
★卒業生に強姦魔韓国人織原誠二や霊感商法統一協会会長の久保木修巳など
>平良木 その通りだとは思いますが、やはり司法試験にどれだけ合格するのかというのは重要な指標です。
>当大学院は、中央大学や早稲田大学に比べ法曹分野では新興勢力なだけに、数を出すことは重要。
>合格者数を増やし、様々な法曹分野の先導者を輩出することはわれわれの使命なのです。
http://benesse.jp/berd/center/open/dai/between/2003/09/bet19722.html
(平良木のこの言葉が、世間を騒がせた慶応による組織的司法試験漏洩問題につながった)
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 20:18:45.38ID:rEWH/qv3
83年ぐらいから各種偏差値操作をしてきて、長らく早稲田法・中央法・上智法の後塵を拝してきたものの、
90年代後半?00年代になって?私立法学部のトップ?に躍り出てきたようです。

福武(社長がW政経卒で、某方面にご祝儀偏差値を付けたりと、例年見てるとヘンなので、個人的に信用性ゼロです)と早稲田はともかく、
昔の慶応法って・・(^^;) こういった枠が政財界の有力子弟を半ば情実で入れ世襲閥を形成するのに用いられているとしたら、一般庶民には
なかなかに恐ろしい事です。 また、囲い込み・レッテル貼りは広告代理店の得意とする所で、90年代慶応躍進の影には、当時慶応経済
学部の教授であった竹中平蔵氏が広告代理店(博報堂)とタイアップして種々の工作があったと自ら公言されています。つまり、法学の世界
では慶応法の評価は決して高くないということです。
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 11:06:14.62ID:Id2Ujbc3
>>17
アリスとベッキーかわええ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 11:17:29.99ID:lzaKo4NC
理系は東工大(早慶理工)と電通大(マーチ理系)くらい差がある
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 13:25:17.61ID:pSfC6RvC
>>56

実は学生レベルそんなに差ないよ
慶応医学部は別として、慶応理工は研究も明治理工や中央理工とどっこいって感じだし
早稲田理工系は早稲田らしくとにかく人数が多くよその3倍くらいいるので(ただしその割に研究は??)
あと東工大と電通大も研究だと結構いい勝負
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 13:41:53.03ID:I11RK23P
ご主人と飼い犬ぐらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況