X



お前ら教職とる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 12:55:31.40ID:NbyIzV3I
むやみに授業増やして単位落とすの嫌なんやけど
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 12:57:48.81ID:42t7os3/
教師になるつもり無いならやめとけ
教師にならないなら教員免許は10年経てばどの道失効するし
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 13:09:39.19ID:pGAgbjNz
物理学科に行く予定だけど院の先輩がキツイだけで使わないから数学科でもない限り取らなくていいって言ってたわ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 13:09:44.28ID:NbyIzV3I
>>2
教師になる気は無いけど一応資格として就職で有利になったりせんかなと思った
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 13:12:14.45ID:pUhFnvAD
せっかくだしとっとこうみたいな奴はやめた方がいい 普通にきついから
教育系の学部の奴か、よほどそっち系に興味にあるやつくらいにしとけ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 13:47:47.70ID:NbyIzV3I
>>6
農学部や
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 14:42:01.96ID:Tsf2vGT+
>>5
教員になるなら必須だから有利不利以前の問題
教員以外の教育関連の職で免許所持が優遇されることはまずない
むしろ塾のアルバイトなどの実務経験の方が評価される
ガクチカで教職の話をしても「なんで教員にならないの?」という当然のツッコミがくるだけ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 15:08:32.01ID:SbQ7G6va
工学系なのに取ろうとしてる
めっちゃ忙しそうで戦慄
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 16:52:17.53ID:pUhFnvAD
>>9
農なら無理にとる必要はない気が・・・
まあ将来農業学校とか高校理科の教員になりたいって考えてるならとっていいんじゃない?
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 16:53:37.97ID:4iVmlH8t
就職の際に選択肢が広がるのは事実
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 16:54:01.36ID:pUhFnvAD
既出だけど塾バイトはやっとくといい
ただしクラス授業ね
これは本当に力つく
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 17:05:19.61ID:NbyIzV3I
サンガツやで
教員なる気無いしやめとくわ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 18:22:42.82ID:IVA3Uraj
院進学考えてんなら絶対いらん
広く浅くするより必要な科目で高い成績とる方が大事
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 18:39:13.86ID:NbyIzV3I
>>17
院とかいかんで
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 12:55:45.52ID:SNSkU77m
履歴書賑わってええな
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 13:04:32.44ID:OggAYGut
文学部で教職取らない奴はニートになりたいアホ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況