X



わい浪人生、1日14時間勉強に慣れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 23:03:39.02ID:pw/8QPBr
現役の時の5倍はやってて草
自分に草
京大行きてぇ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 23:05:57.90ID:zLgMQg5e
どうやったらそんなに勉強できるんや
わい家だと1時間も無理や
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 23:07:45.03ID:Bc9oeRAU
ワイ7時間、戦慄
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 23:07:45.85ID:aNs3q7JT
現役の時もマックス10だったわ

ていうか12超えたら絶対効率落ちると思うんだけど
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 23:13:01.75ID:pw/8QPBr
>>2
4時半〜7時半(自宅)、9時〜12時、13時〜19時、20時〜22時(自宅)
まあちょいちょい休憩は挟んでるけど
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 23:13:18.27ID:3GQphspU
>>3
7時間で満足してるワイ、更に戦慄
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 23:14:34.99ID:pw/8QPBr
>>4
確かに効率はそこまででもない気もする
でも元が馬鹿だからやればやるだけ頭に入るんや笑
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 23:14:56.43ID:Khq/Mxza
俺と同じで草
絶対受かるから体調に気を付けてがんばえ〜
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 23:16:17.81ID:pw/8QPBr
>>9
現役理科大落ち、一浪京大のサクセスストーリーを楽しみにしててくれっ!
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 23:18:47.42ID:Bc9oeRAU
>>6
浪人生か?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 23:19:50.64ID:pw/8QPBr
>>11
せやぞい!
なんかもう慣れた笑
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 23:21:18.83ID:QgoQBr/N
京大狙うなら2時間半1セットにしたらどや?
5時〜7時半(自宅)、20時〜22時半(自宅)とか
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 23:21:25.99ID:aedTXwD2
何時に寝てる?
0016ああ
垢版 |
2018/04/04(水) 23:23:05.03ID:0PWDzP18
俺今年の夏休み毎日14時間勉強してたんだが
夏休み終わった後に達成感的なのが来てペース一気にに落ちたからきおつけた方がいいよ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 23:23:29.32ID:pw/8QPBr
>>14
あーそれ無きにしも非ずやな
ありかもしれん
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 23:26:00.55ID:pw/8QPBr
>>16
目標が遠すぎて満足なんてしてる余裕なさそうだけど頑張るよ笑
アドバイスありがと!
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 23:26:20.72ID:3GQphspU
>>12
浪人やで
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 23:27:32.14ID:GxqTKH6X
俺阪大志望だが一日11時間とかだわ
この差は志望校の差か…
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 23:27:56.24ID:lgQoUuiO
休憩時間にスマホって触ってる?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 23:28:58.75ID:aNs3q7JT
自分の事だけど、10月くらいでプッツンてなったから息抜きは絶対にいるで
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 23:29:18.49ID:h3U2EhSH
よくそんな集中力もつわ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 23:30:22.28ID:bzd4pGFl
ストップウオッチで正味の勉強時間測ってみ
ぼーっとしてるのも含めて勉強してない時は一旦停める
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 23:37:57.15ID:QgoQBr/N
でもまあ勉強はやり貯めておけるものだから、
やれる時にやっておくのはええと思うで
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 01:14:31.92ID:phZgDAid
宅浪してる時スマホ見ながら4.5時間とかだったんだがよくそんなに出来るな
そのままいけば京大もいけそうだけど後半の失速と体調不良には気をつけてね
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 06:03:33.77ID:1vOS4kV4
>>20
いや僕京大とかほざいてるけど、多分神戸あたりが限界な気がするわ笑
英数物偏差値65しかないし京大は無理ッ!笑
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 06:06:53.83ID:1vOS4kV4
>>21
昼飯時と帰りの電車と寝る前だけだよ
合わせて45分くらい
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 06:07:26.36ID:1vOS4kV4
>>25
多分そしたら俺12くらいだろうな笑
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 06:41:04.79ID:QSymuYNP
6月が楽しみだ^^
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 06:50:46.26ID:dkuWK+AJ
もっと勉強減らして睡眠増やせ
常人では一日14時間とか短期間でしか無理だぞ
2週間と続かないと思う
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 07:29:30.10ID:1vOS4kV4
>>33
一応6時間は意地でも寝てるから大丈夫よ
お昼寝も20分取ってるし笑
ってかわいどんなに夜寝ても昼ウトウトしちゃうから6時間睡眠にしないと清算が取れんのや
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 08:30:53.03ID:3hxH6wK7
京大卒再受験のワイも1日14時間やってる
頑張ろう
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 08:49:12.65ID:5D9Y4EfS
うーん…
慣れたって言うのはせめて三ヶ月続けてからのほうがいいのでは
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 09:17:56.62ID:jNslXd+j
>>29
現役で英数物65なら十分京大狙えると思うww
ってかその成績なら理科大A判定で落ちたんか
受験ってわからんもんやね
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 10:06:48.64ID:5uFfIb1A
どこからやればいいのかわからない...
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 10:36:43.90ID:I7vLPC8B
>>37
そうなんかな?でも多分模試平均は62とかだと思う笑
A判落ちやで笑
D判の友達は受かってたからこれもうわっかんねぇな笑
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 10:37:33.88ID:I7vLPC8B
>>36
確かにまだ始めて1ヶ月だしね、、、笑
勢い落ちないように頑張るよ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 10:48:45.34ID:Wwu6Q3L/
その勉強時間日常生活に支障きたすレベルだろ…
ちゃんと飯風呂睡眠できてる?
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 11:02:42.26ID:oPHgtME+
>>29
現時点で65あるなら余裕だろ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 11:23:54.46ID:lOE26Kv5
普通に射程範囲内だよね
言い方的に他の教科はもっと良いっぽいし
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 12:08:15.62ID:T2XNBXlV
何をそんなにやってるのか教えて
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 12:25:30.80ID:dlC5QUBU
10時間が限界だわ、14時間は頭がおかしくなる
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 14:07:43.84ID:Zb0n7FBC
頭というか体調がおかしくなる
14時間やってたら睡眠時間が足りん
8時間は寝たいわ
頭のすっきりさが全然違う
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 14:16:02.37ID:zAZ7dAzH
宅浪だけど1日7時間ぐらいしか勉強してない自分の甘さに気づいたわ もっと努力するわ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 14:28:38.71ID:QCWHzWLH
>>43
俺現役理科大志望だったから英数物以外ノータッチだから京大相当きついで笑
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 14:29:22.89ID:QCWHzWLH
>>47
ライバル増えるから辞めて(´>ω∂`)☆
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 14:30:40.15ID:3UsR20wv
>>1
仮面?
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 14:31:09.42ID:QCWHzWLH
>>46
慣れさえすれば6時間睡眠余裕やで
昼寝合わせれば7時間弱やし
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 14:31:33.76ID:QCWHzWLH
>>50
いや駿台
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 14:49:16.70ID:t495/jmR
国語もそうやけど化学ノータッチはきついな
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 14:57:07.42ID:fblOy04y
化学は勉強量でなんとかなる科目やから
イッチならいける思うで
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 15:06:46.14ID:zAZ7dAzH
>>49
京大志望じゃないから大丈夫
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 15:49:03.56ID:yHf0zLj1
宅浪やが、5時間すらできないんだけど?
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 18:55:57.89ID:UBcK0Vd8
地元の個人塾で監禁してもらって一日10時間以上やってるわ
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 20:09:19.36ID:1vOS4kV4
>>54
元気でた大好き頑張る
オススメの勉強方とかあるか?
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 20:12:37.04ID:1vOS4kV4
>>56
スマホを鍵付きの引き出しに入れてその鍵を自宅からちょっと離れたところに置いとくと良いぞ
鍵取りに行くのだるくて勉強する以外なくなる
オナニーしたくなってもスマホでおかず探すのに時間費やさなくて済むし
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 20:18:43.57ID:DEskGrgz
>>60
めっちゃわかるわ、スマホがなんで勉強の邪魔かっていうとオナニーはじめちゃうからなんだよな
オナニーしたらつかれて寝ちゃうし
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 20:32:51.82ID:1vOS4kV4
>>61
スマホ管理しててもどうしても抜きたいときはあるだろうし、それでいちいちスマホ取りに行ってたら馬鹿らしいから、抜ける雑誌の切り抜きとか持っとくと良いで
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 20:46:41.67ID:cMaX9eqj
長い時間やって満足してても意味ないからやめとけ…ツイッターで同じようなことやって全落ちしたやついるしな
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 21:16:57.19ID:6UcFo6nM
ワイの最高記録は16時間30分や
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 13:37:26.99ID:PqgdY7KW
ワイは1日13時間が安定やわ
睡眠8h休憩3hで十分
前睡眠6hの時もあったが8の方が精神的に楽になれた
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 13:38:14.96ID:PqgdY7KW
厳密に測ってる訳ではないがな
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 14:35:32.94ID:NmJpSlxw
昨年宅浪してたワイ、春先は15時間とかやっていたものの最終的に1日3時間勉強が限界になってしまった模様
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 14:51:24.16ID:g8kiqDdE
>>66
飯風呂合わせて3時間で済ませられるんか
やっぱスマホは全くいじらない感じ?
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 19:36:46.79ID:cE0v4wmH
>>66
飯食ったあととかうとうとこないタイプ?
俺はうとうとしちゃうから6時間睡眠+お昼寝30くらいがベストやわ
あとどこ受かった?
ちなスレ主や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況