X



受験数学マスターきてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 19:29:34.53ID:97P4EMKP
数三範囲の微積の問題ができたら、数二範囲微積の問題演習っていらない?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 19:31:25.56ID:y2ZKh8Q3
積分はいらなーい。でも微分はやっとけ。割と理系でも2の範囲の微分だす私立とかあるから。
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 19:31:49.74ID:7m+nMTkA
>>2
死ねよワタク
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 19:38:59.18ID:eLy0Fmt9
f'(x)=0で次数下げとかあるけどな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 19:44:55.98ID:tNffSG+f
数IIIの微積やるなら一対一、基礎の極意どっち先やるべき?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 19:49:00.68ID:w7LXb3GF
>>8
それって極限の基本とか微分公式身についてる状態なの?
まあ1対1からでいいとおもうけど
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 20:03:24.36ID:UrkxEETt
横浜家系ラーメン
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 20:30:49.72ID:ly+yQacQ
普通に必要。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況