X



ワイ新高2、Marchに合格したい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 11:19:59.91ID:o9ufnM5k
なにをすればええんや。高学歴受サロ民様教授してくれ。
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 11:21:26.49ID:up7IMfGe
基本高3なってからで間に合うで
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 11:22:30.73ID:9eRqusiO
AOとか指定校は?使えるなら一番楽だよ
一般で入るなら今は英語を頑張ればいいんじゃないかな、社会科目は早いうちにガチっても意味無いから授業聞く程度でいいと思うよ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 11:22:38.27ID:DfM+k6Lw
Marchに行きたいとかアホ抜かすな
お前の目標はたった今から新高3になるまでにMarch過去問で合格平均点取ることな
わかったら勉強を始めろ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 11:25:05.76ID:o9ufnM5k
厳密に言うと学習院に行きたい
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 11:25:07.61ID:up7IMfGe
>>4
辛辣で草
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 11:27:13.05ID:o9ufnM5k
>>3
偏差値55の底辺校だから、Marchの指定校がない
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 11:27:24.23ID:up7IMfGe
>>5
良問多いからええで
詩文科目に関してはまんべんなく勉強しーや
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 11:29:24.66ID:o9ufnM5k
>>8
今年一年だやっておくべき事を詳細に教えて頂けると幸い
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 11:31:51.61ID:9eRqusiO
>>7
そうか、なら一般で頑張らないとな
学習院はあまり詳しくないけど、高2ならとにかく英文法と単語を勉強したらいいと思うよ
私文は結局英語が出来るやつが受かるから、高3になって長文演習をするまでに語句文法を完璧にするといいよ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 11:32:03.10ID:up7IMfGe
>>9
システム英単(まあなんでもいいが)
マドンナ古文単語orゴロゴやっとくだけで大分違うぞ
もうやってたらすまん
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 11:36:06.18ID:o4kX8V2m
>>10
なるほど
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 11:38:47.54ID:o4kX8V2m
>>11
beという文法参考書とdatabase4500は1月から毎日やってるけど、参考書と単語帳のレベルがMarchレベルなのかと疑問に思ってる。やっぱり、シス単とかメジャーなものの方がいいの?
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 11:41:03.40ID:up7IMfGe
>>13
いや、その必要はないで
続けられるかどうかや
古文はあとでやればいっかでコケる奴多いから気を付けるやで
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 11:44:54.12ID:YwmfzhQg
俺もお前と同じ境遇やわ。学習院志望。頑張ろうぜ!
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 11:47:27.83ID:XkmqeeDg
学習院は英語簡単(センター程度)で9割くらい取るのが目標だ。その代わりに日本史でめっちゃムズイから細かい単語まで覚えなきゃならんかった。平均で75%くらいとれば余裕で受かるから頑張れよ!
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 11:54:54.11ID:+/mtt1fl
>>16
学習院は日本史クソ簡単だろ
論述できれば余裕じゃん
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 11:59:10.89ID:XkmqeeDg
>>17
俺受けたところ(法)は小論文なかった気がするわ。違ったらスマヌ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 12:11:46.49ID:o9ufnM5k
>>15
数少ない学習院志望と巡り会えるとは..
学部はどこ志望?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 12:13:00.35ID:o9ufnM5k
>>16
世界史B専攻にしてしまったので、日本史では受験できないかと...個人的には政経で受験したい
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 12:20:46.00ID:oAjHGecU
<国公立大>
2015年卒 五大商社の採用人数
(三井物産、三菱商事、住友商事、伊藤忠商事、丸紅)

107人 東大
 65人 一橋
 58人 京大
 39人 阪大
 26人 神戸大
 10人 北大
  8人 東外大
  7人 東北大 九大
  6人 名大 東工大
  5人 横国大
  4人 筑波大
  3人 広島大
  2人 千葉大
  1人 阪市大
  0人 首都大 信州大 岡山大など
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 12:47:50.79ID:YwmfzhQg
>>19
法学
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 12:48:14.99ID:YwmfzhQg
俺もお前と同じ境遇やわ。学習院志望。頑張ろうぜ!
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 12:48:30.55ID:o9ufnM5k
>>22
一緒やん、政治学科やが
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 13:12:49.14ID:S50F30Bq
余程の事がない限りは行けるやろ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 13:16:11.09ID:YwmfzhQg
>>24
いや同じ笑笑笑笑笑笑
就職って民間志望?
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 13:21:34.13ID:o9ufnM5k
>>26
まじかよ笑笑
行政系志望だけど、大手の就職強いみたいだし民間もええかなと思ってる
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 13:22:13.57ID:o9ufnM5k
>>25
大学受験が怖すぎて、大東亜でも高学歴と思えてきてる
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 13:27:52.57ID:czWVladI
サボりさえしなかったら確実に行ける
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 13:29:28.32ID:o9ufnM5k
>>29
ほんとか?学習院やぞ?
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 13:52:11.99ID:2zTvDj3W
データベース4500は、使うとしても高2までだな。熟語が入ってるのが多少のメリットとはいえ、少し簡単めの単語帳だから

どこかのタイミングでシス単か鉄壁に乗り換えるといいよ

この時期は長文問題集はやらなくていいけど、
英文解釈本はボチボチ始めたらいい
おすすめは「基本はここだ!」→「入門英文解釈の技術70」の順にやること
MARCHならこれぐらいで充分

あとは教科書をちゃんとスラスラ読めるようにしておくことかな
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 13:56:24.91ID:YwmfzhQg
>>27
俺も大手民間志望。だから学習院目指す笑笑
ちなどこ住み?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 13:58:24.15ID:o9ufnM5k
>>32
学習院のコスパ最強すぎる笑
東海三県のどれかだよ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 14:15:18.32ID:YwmfzhQg
>>33
それな異常
おれは北海道や、あと2年一緒に頑張ろう
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 14:23:51.06ID:o9ufnM5k
>>34
入学式で会えるの楽しみにしとるで
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 14:28:52.20ID:n11l7IFL
>>7
まじ?
ワイの高校の偏差値もそんくらいやったけど
march、関関同立の指定校あったで
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 14:29:24.49ID:YwmfzhQg
>>35
おうよ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 14:44:07.24ID:o9ufnM5k
>>36
まじか。良いところでニッコマだわ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 15:58:20.94ID:y8rB91Vo
今年学習院法受かったで
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 16:09:13.00ID:kPZKW1PV
まだ高2なのに早慶目指さないアホwww
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 16:33:10.07ID:Ox2nD2cz
新高2なら早慶どころか東大だってガチれば狙えるわ 高みを目指せ
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 16:52:27.14ID:TSQlfuFp
ワイ、進研模試偏差値65新高2早稲田志望、行ける行けへんやなくて行くで
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 17:43:43.84ID:up7IMfGe
>>42
真剣65は微妙やけどでも全然視野にはいるで
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 17:46:07.23ID:TSQlfuFp
>>43
2年あるし、文系3科目全振りで頑張るわ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 17:53:47.03ID:o9ufnM5k
>>39
どんな勉強しましたか?
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 17:55:11.14ID:o9ufnM5k
>>40
早慶とか元々勉学の才能がある限られた人しか行けないイメージ...
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 17:55:52.23ID:o9ufnM5k
>>41
僕からしたら学習院でも十分高望み...
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 17:56:32.69ID:o9ufnM5k
>>42
凄すぎる。同じ新高2とは思えない...
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 17:56:57.80ID:JWq8BhlA
俺もそれより低い高校で高3夏からで明治だわ
イッチに才能あれば早慶もいけるよ
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 18:03:01.12ID:+/mtt1fl
まじで一年あれば早慶も目指せる 
もし無理でもガチってれば最悪上智は受かる
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 18:04:23.14ID:TSQlfuFp
>>48
全然凄ないで。10月まで日芸行こうと思ってたから偏差値50くらいやったし。でも色々調べたら早稲田に行きたくなって頑張ったら偏差値上がったしイッチ、ワイより有望やし行けるって
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 18:24:33.08ID:JNGoxX02
本当にマーチ入りたいだけならAO、
ソースは僕
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 18:33:59.83ID:o9ufnM5k
>>49
高3の夏からで明治は神だとしか思えない
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 18:35:16.99ID:o9ufnM5k
>>50
もともと勉強ができる人ならの話じゃないんか?ワイはガイジレベルで頭悪いで
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 18:36:18.03ID:o9ufnM5k
>>51
50から65まで上げたんか、、、
早稲田のどこ志望なんや?
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 18:37:21.58ID:o9ufnM5k
>>52
教員がAOと推薦はバカだから入ってから苦労するとか言ってたんやが、実際どうなんや?
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 18:37:53.84ID:JWq8BhlA
>>53
俺もそんな物覚え良くないよ
まだ2年生だから大丈夫とか思わないでな
危機感持つのがが1番伸びる
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 18:42:48.22ID:o9ufnM5k
>>57
なるほど。高2の時点の偏差値とかどのぐらいだったんですか?
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 18:47:15.80ID:JWq8BhlA
>>58
まだ紙あるから見てみたら高3の5月の河合の得点は英語77 国語130位 日本史70位だったわ
国語は現代文で稼いでるだけだけどな
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 18:52:36.58ID:o9ufnM5k
>>59
なるほど。ちなみに明治の何学部ですか?
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 18:54:53.60ID:JWq8BhlA
>>60
整形よ
明治は特に学部差別無いから好きな所目指していいと思う
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 18:57:04.91ID:ml9MzfG9
まーちどまりでええんか?
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 19:01:02.12ID:up7IMfGe
>>54
自分で自分に縛りかけんときーよ
がむしゃらにやってるうちに成績も意識も変わっていくやろ
イッチはまず受験における目標との距離感を見極めるべきやで
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 19:14:18.03ID:JNGoxX02
>>56
ワイは理系なんやけど、実際にバカだったから一回留年したで
でも普通に出席して出すもん出して授業受ければなんてことない、
何回も言うけど本当に入るだけやったら一般入試より倍率も難易度もかなり低い
1週間連続で私立受けまくるくらいならAO受けた方がお得
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 19:15:49.71ID:o9ufnM5k
>>62
Marchでも十分高学歴かと...
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 19:16:41.44ID:o9ufnM5k
>>63
ありがとう。色々検討して学習院に行きたいと思ったから、死ぬ気で学習院目指す
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 19:17:04.65ID:TSQlfuFp
>>55
マスコミ志望やから別にマスコミに行けたらどこでもいい
ただ数字嫌いな典型的なやつやから政経経済と商学以外
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 19:18:03.27ID:o9ufnM5k
>>64 AOもありかも...
英検とか2級ぐらいは取るべきなんですか?3級しか持ってないけど...
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 19:19:49.18ID:o9ufnM5k
>>67 ワイも極度の数学嫌いだわ。政経は詩文最高峰って言われてるけど、政治学科経済学科共に最高峰なんですか?
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 19:22:44.98ID:TSQlfuFp
>>69
同じ学部やしそうかと
まぁお互い頑張ろ
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 19:23:54.25ID:o9ufnM5k
>>70
やっぱりか。
せやな、ありがとう!
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 19:26:06.68ID:sOy7Ipm0
低偏差値高校の人でも受かるのがマーチ。
駅弁は無理ゲー
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 19:26:08.72ID:osiEnxNT
2年のうちに英検2級取れたら学習院はたぶん大丈夫
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 19:29:33.31ID:o9ufnM5k
>>73
Marchってそんなものなんか?
イメージ的に物凄い難関大学なんだが...
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 19:30:46.03ID:o9ufnM5k
>>74
とりあえず準2級目指して勉強するわ
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 19:51:17.99ID:o9ufnM5k
>>77
法政の法学ってかなり良いのでは?
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 20:23:32.66ID:vKX8sz+W
俺も新高2だけど馬鹿な上早稲田志望
MARCHなんて全然無謀じゃないと思うし目標高くして一緒に早稲田目指そう
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 20:29:37.73ID:LYsr75Ko
>>79
ナカーマ
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 21:04:24.75ID:vKX8sz+W
>>80 嬉しいわ
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 21:46:09.50ID:o9ufnM5k
>>79
早稲田だったら教育学部がいいな
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 21:48:50.46ID:ejE99Fr6
この時期にmarch志望はやめとけ 国立早慶目指すかおとなしく身の程わきまえてニッコマ大東亜志望安定
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 23:35:14.69ID:CFF+WuWJ
今から高2とか可能性無限だぞw
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 23:36:58.85ID:o9ufnM5k
>>84
そうなんか?
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 00:08:34.18ID:BhuMWFeM
>>85
今年受験来年浪人って考えてみ
しかも高二なら受験生に比べてまだ範囲が1年分少ない=これまでの復習をしやすいってことでもある
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 00:22:09.12ID:vAdaAwFT
MARCHは3ヶ月で十分だべ
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 00:27:56.15ID:hZ3setoM
>>87
エアプ
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 09:56:46.78ID:LYzpjX9C
マジレスするとMARCH目指してmarch受かる奴少ないで
ワイ明治政経やが知り合い全員早慶落ちやぞ
だから早慶目指せ
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 10:30:35.84ID:gWewRf0m
まあマーチの実力あればワンチャンで早慶も受けるだろうしね
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 10:36:41.08ID:iUkpbVVm
マーチ3ヶ月は嘘ではないんやけど
ちゃんとそれまで授業とか聞いてるの前提
無勉から3ヶ月なら無理
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 15:04:31.48ID:ny6A0dF1
英語のアドバイスを>>31で書いた者だけど、
古文もボチボチ始めるといいよ

単語はまずは200個ぐらい覚えて、
文法は、日栄社から出てる薄い文法ドリルを何でもいいからやって、
教科書の品詞分解と全訳を「教科書ガイド」を参照しつつ進めていくべき

とりあえず高2の古文はこの程度のことをやれば充分
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 20:00:38.40ID:v570F7T+
早慶落ちマーチは単に受けてみただけの奴が多いww
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 23:14:21.26ID:Ht4CVKwr
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html

ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 12:27:55.72ID:uinBpTgk
>>7
AOが一番楽やろ
自分マーチ受けてないから、どこがあるとかは分からんけど
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 12:46:56.80ID:4jPj/KKl
マーチ目指してるとニッコマになるぞ
大半が早慶宮廷目指してやっとマーチやぞ
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 14:59:06.72ID:nMXSxkxN
マーチは一生の恥
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 12:39:16.10ID:cwNHW0gY
東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同




関西大>>>>>>>>>>>>>>関西学院(マー関の最下位)
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 12:40:42.06ID:cwNHW0gY
日本の常識


第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関西学院(マー関の最下位)



関西大>>>>>>>>>>>関西学院(マー関の最下位)
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 12:49:41.94ID:0/uP96RD
関西のはなし
聞いてない
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 22:43:43.13ID:M0/ACjye
東京学芸大学附属高等学校 2007-2018
進学者数/合格者数 (入学率)

ICU   25/72 (33.8%)
慶應  506/1522 (33.2%)
早稲田 464/2072 (22.4%)
上智  87/491 (17.7%)
中央  71/543 (13.1%)
青学  21/199 (10.6%)
理科  75/833 (9.0%)
法政  15/175 (8.6%)
明治  69/856 (8.1%)
立教  17/305 (5.6%)

相変わらず立教の不人気凄いな。


開成高等学校 過去5年間(2013-2017) 進学者数/合格者数

慶應  202/874 (23.1%)
青学  2/9 (22.2%)
法政  5/31 (16.1%)
中央  18/118 (15.3%)
早稲田 165/1137 (14.5%)
理科  41/306 (13.4%)
ICU   1/10 (10.0%)
明治  14/146 (9.6%)
上智  6/99 (6.1%)
立教  0/20 (0.0%)

立教驚異の進学者数0人
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 22:48:20.80ID:uwmBlSHf
【首都圏高校の旧帝大合格者数2017】5人以上 5月まで判明分
◆北海道大学(2,658人)
20人 浦和・県立(埼玉)
13人 湘南(神奈川)
12人 船橋・県立(千葉)、○神奈川大附(神奈川)
11人 国立(東京)
10人 春日部(埼玉)、○逗子開成(神奈川)
9人 立川,西,○麻布,○開成(東京)
8人 川越・県立(埼玉)、八王子東,○海城(東京)
7人 大宮(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
6人 熊谷(埼玉)、○市川,○昭和学院秀英(千葉)、国分寺,○芝,○世田谷学園,○東京農大第一,○本郷(東京)、柏陽,○山手学院(神奈川)
5人 ○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,小山台,新宿,戸山,○駒場東邦,○東京都市大付,○桐朋(東京)、横浜サイエンス,○栄光学園,○鎌倉学園(神奈川)
◆東北大学(2,513人)
32人 浦和・県立(埼玉)
23人 春日部(埼玉)
20人 船橋・県立(千葉)
12人 ○市川(千葉)
11人 川越・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 千葉東(千葉)、◇東京学芸大附,○麻布(東京)
9人 ○栄東(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○桐朋(東京)
8人 千葉・県立(千葉)、◇筑波大附,国立,立川,○芝(東京)、湘南,○逗子開成(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、八王子東,○開成,○城北,○本郷(東京)
6人 浦和第一女子,熊谷(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、戸山,○海城,○早稲田(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
5人 ○本庄東(埼玉)、東葛飾(千葉)、日比谷,○攻玉社,○巣鴨(東京)
◆京都大学(2,863人)
16人 浦和・県立(埼玉)
15人 ○麻布(東京)
14人 西(東京)
13人 ◇東京学芸大附(東京)
11人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○駒場東邦(東京)
10人 ◇筑波大附,○開成(東京)
9人 ○豊島岡女子学園(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
8人 日比谷(東京)、○浅野(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、千葉・県立,東葛飾(千葉)、○聖光学院(神奈川)
6人 船橋・県立(千葉)、国立,小石川中等,○海城,○城北(東京)、○栄光学園(神奈川)
5人 ○市川(千葉)、立川,戸山,○女子学院,○桐朋,○広尾学園(東京)、湘南,○フェリス女学院(神奈川)
◆大阪大学(3,319人)
8人 浦和・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
5人 千葉・県立(千葉)、○城北(東京)
※名古屋大(2,206人),九州大(2,714人)は5人以上合格の高校が無かった
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/08(日) 16:41:28.90ID:Xd1NQ5on
コアラのマーチ
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/08(日) 18:46:15.66ID:CW7R8nVv
早めに3科目に絞って自分のペースで勉強するのはいいと思うよ。
へたに国公立を目指すと、その地方のトップ国公立に落ちた場合、
march以下の国公立しかない。たいてい立地はよくないし、その地方以外では就職もよくない。
だいたい国公立は生徒数が少ないからね(敷地は広いけど)。
そして不況の影響で一時的に人気が高いのでその分受かるのは難しい。
(不況は続くかもしれないが。)
marchなら全国どこでもすごいと言われるが、地方トップ以外の国公立だと「ふーん」て感じ
知ってる人はすごいというかもしれないが、地元でさえ知名度が低い。
marchは受サロでは低く見られるが、世間的にはかなりもてはやされる。
ムーブに乗ったヤンママでも知ってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況