X



早慶って千広以下のくせに旧帝以上の国立に絡む手法やめろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 10:54:03.62ID:TkiO8T6u
関西で大阪市立大文系までに入れるのが同世代の上位n%なら
早慶上位学部まで入れるのは関東の同世代の上位xn%(x>2)であり、
n(x-1)%分の大阪市立大文系に入れない層を巻き込んでる早慶は阪大どころか
神戸や大阪市立に並んでさえいない

■関東&関西 法経商文学部1学年の定員比較
東大文一 ||||||||         .京大法学 ||||||
東大文二 |||||||         京大経済 ||||
東大文二 |||||||||        京大文学 ||||
一橋法学 ||||          .阪大法学 |||||
一橋経済 |||||          阪大経済 ||||
一橋商学 |||||          阪大文学 |||
一橋社学 ||||           神大法学 ||||
筑波社国 |||           神大経済 |||||
筑波人文 ||||          .神大経営 |||||
横国経済 |||||          神大文学 ||
横国経営 |||||          阪市法学 ||||
千葉法政 |||||||         阪市経済 ||||
千葉文学 |||           阪市商学 ||||
早稲法学 |||||||||||||||     .阪市文学 |||
早稲政経 ||||||||||||||||||
早稲商学 ||||||||||||||||||
早稲文学 |||||||||||||
早稲文構 |||||||||||||||||
慶応法学 ||||||||||||||||||||||||
慶応経済 ||||||||||||||||||||||||
慶応商学 ||||||||||||||||||||
慶応文学 ||||||||||||||||

※|→50人
※人口:関東→4260万(近畿の約1.87倍)、近畿→2276万
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 10:59:22.89ID:V6uqGHoZ
いや、だからこそのやり方だろ
数ランク上の国立に絡んだり引き合いに出してレベルイメージの操作を狙うのは
マンモス私大のお家芸
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 11:11:23.72ID:+ETg7DQc
こういう千広の人がなんで早慶に行かないのか疑問w
もし早慶より難易度あると思ってるならそれに対して就職しょぼくてコスパ悪すぎだろww
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 11:12:13.82ID:+ETg7DQc
千葉教育なんてセンター60%台でも入れるやんwwwww
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 11:21:20.15ID:9UqZA0Pt
2018年度3大模試平均偏差値 国公立大学文系学部(前期日程)
●東京大学、★京都大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、○一橋大学

東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング(入試直前最新版2018年1月更新)
http://www.toshin-hensachi.com/rank/?course=5
河合塾入試難易予想ランキング表(入試直前最新版2018年1月18日更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/
第3回駿台全国模試 2017年度合格目標ライン(入試直前最新版2018年1月16日更新)
HP掲載期間2018年1月16日〜2月17日の為、現在は閲覧不可

順位-----東進-----河合塾----駿台----平均----大学、学部、学科等
─────────────────────────────────────────
-01-------66-------70.0------64-----66.6----●東京(文科T類)
-02-------65-------67.5------63-----65.1----●東京(文科U類)
-03-------65-------67.5------62-----64.8----●東京(文科V類)
-04-------64-------70.0------60-----64.6----★京都(総合人間・文系)
-05-------63-------67.5------62-----64.1----★京都(法)
-06-------63-------67.5------61-----63.8----★京都(経済・一般)
-06-------65-------67.5------59-----63.8----★京都(教育・文系)
-08-------63-------67.5------60-----63.5----★京都(文)
-09-------61-------67.5------60-----62.8----○一橋(法)
-10-------61-------67.5------59-----62.5----○一橋(経済)
-11-------61-------67.5------58-----62.1----○一橋(商)
-12-------60-------67.5------58-----61.8----○一橋(社会)
-14-------61-------65.0------58-----61.3----■大阪(法・法、国際公共政策)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(経済)
-15-------60-------65.0------58-----61.0----■大阪(文)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(人間科学)
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 11:29:09.89ID:o7kmlggO
それが私学なら商売だし
商売なら高い授業料を払えば見返りに良い就職をさせなければならない
いい就職ができなかったらせめていい大学を出たと言う
イメージだけは持たせないといけない
そう、これは商売なのだ
何人たりとも邪魔をしてはいけない
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 11:32:27.47ID:9+VZCtNn
千葉大よりも明確に上のワタクは慶應のみ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 11:39:09.62ID:sW1LESt8
>>4
それなwこれを論破できたやつ見たことない。せいぜい金ないくらい
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 11:42:44.49ID:IglAPZ5h
>>9
お前がワタクで頭が悪いから論破されてるのに気づかないだけだろ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 11:43:33.35ID:Psl5P43r
東條貼り忘れてるぞ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 11:56:18.63ID:oNpp1YAz
こういうスレを立てるから私立側から反撃されるんじゃね?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 12:18:12.07ID:I2IUXTwH
今広大の入学式だけどさすがに早慶よりは下
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 13:19:48.48ID:q5/kdJIL
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 14:11:21.75ID:Vyg4Y1F2
仮に難易度が千広>早慶だったとしたらなおさらなぜ早慶に行かないのか意味不明
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 14:39:54.21ID:oeTpuZr1
早慶のやつ自身が千広より下だって言ってるんだからあきらめろ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 16:01:01.60ID:wtWllSPP
一工神?あっ...(察し)
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 16:24:34.51ID:kPZKW1PV
千葉横国広島=明治
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 16:36:57.89ID:yYsH4PQQ
http://japanuniversityrankings.jp/rankings/total-ranking/

広島(13) 上智(15)、ICU(16)、東京外国語(17)、神戸(18) 千葉(19) 金沢(20)
立命(23) 岡山(25) 横国(25) 立教(27) 同志社(28) 農工(29)  東京理科(30)
関学(31) お茶(32) 明治(35) 熊本(36) 首都大(36) 京工繊(42) 阪市(43) 関西(45) 青山(50)
中央(51) 新潟(51) 法政(53) 信州(54) 電通(55) 名工大(59)  
府立(65) 東洋(66) 埼玉(70)
静岡(72) 日本(82) 専修(121-130) 駒澤(141-150) 滋賀(141-150)

           平均順位
上智ICU      15.5
神戸         18
━━━━━━━━━━━━━━━
千金広岡熊    22.6
関関同立      31.7
マーチ        43.2
電農名繊      46.2
首都・阪市・府立 48
━━━━━━━━━━━━━━━
5S           78.4
日東駒専      104.5
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 16:37:35.44ID:6UU5OWX6
千広どころか神も早慶未満定期
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 17:11:37.57ID:kI6TmtZ3
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html

ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 20:19:59.52ID:OcYWhsRN
旧帝の威を借る駅弁
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 20:20:54.05ID:gcdLqP80
>>20
社会での評価が格下になってまでか?
頭いかれてんな
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 20:21:14.39ID:Zfe54iZd
>>20
日本語ヘタクソだな神戸君
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 20:39:28.50ID:ff+MCFWP
三科目という社会評価はウケたくない
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 20:55:27.68ID:YJY5Po/0
横国=上智
千葉広島=明治  このくらいだろ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 20:59:33.56ID:lJGkwB67
早慶の就職の強さにコテンパンにされる金岡千広ww楽勝と思うなら早慶いけよ笑 どうせ早慶は愚か金岡千広すら落ちるだろうけど笑笑 早慶より難しい笑くせに就職悪い大学行くとかw
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 21:01:24.42ID:TRYsUFa7
>>24
これはwさすがに逆だよ
神戸横国が早慶に始終絡みついてる東西の両翼
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 21:05:42.32ID:knPfPqlE
国立と早慶受験どっちも経験した人が早慶>千広横筑を唱えるならまだ分かる
でも専願はちょっと身を弁えるべきじゃね?
まあ早慶>阪大を唱える指定校のわいのトッモよりはマシだが
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 21:06:25.11ID:TRYsUFa7
まあ千広あたりの人はこれでもしばし眺めて
それでもまだ言いたいことがあるなら
改めてここに書込みをなさい
   ↓
(東洋経済2017年)
http://livedoor.blogimg.jp/cameraphoto/imgs/b/b/bb961b50.jpg
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 21:10:52.57ID:YJY5Po/0
横国=上智
千葉広島=明治 文系ならこれ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 14:41:26.00ID:FHI2o1lc
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 00:13:12.62ID:i31ehBIA
島野清志『危ない大学・消える大学'18』エール出版より
入試難易度や、就職、社会的実績等を考慮し総合的に格付け

【SAグループ】
〔国公立大学〕
北海道、東北、筑波、お茶の水女子、東京、東京外国語、東京工業、一橋、横浜国立、名古屋、京都、大阪、神戸、九州、国際教養
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 17:10:49.12ID:NHiATu+T
【首都圏高校の旧帝大合格者数2017】5人以上 5月まで判明分
◆北海道大学(2,658人)
20人 浦和・県立(埼玉)
13人 湘南(神奈川)
12人 船橋・県立(千葉)、○神奈川大附(神奈川)
11人 国立(東京)
10人 春日部(埼玉)、○逗子開成(神奈川)
9人 立川,西,○麻布,○開成(東京)
8人 川越・県立(埼玉)、八王子東,○海城(東京)
7人 大宮(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
6人 熊谷(埼玉)、○市川,○昭和学院秀英(千葉)、国分寺,○芝,○世田谷学園,○東京農大第一,○本郷(東京)、柏陽,○山手学院(神奈川)
5人 ○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,小山台,新宿,戸山,○駒場東邦,○東京都市大付,○桐朋(東京)、横浜サイエンス,○栄光学園,○鎌倉学園(神奈川)
◆東北大学(2,513人)
32人 浦和・県立(埼玉)
23人 春日部(埼玉)
20人 船橋・県立(千葉)
12人 ○市川(千葉)
11人 川越・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 千葉東(千葉)、◇東京学芸大附,○麻布(東京)
9人 ○栄東(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○桐朋(東京)
8人 千葉・県立(千葉)、◇筑波大附,国立,立川,○芝(東京)、湘南,○逗子開成(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、八王子東,○開成,○城北,○本郷(東京)
6人 浦和第一女子,熊谷(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、戸山,○海城,○早稲田(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
5人 ○本庄東(埼玉)、東葛飾(千葉)、日比谷,○攻玉社,○巣鴨(東京)
◆京都大学(2,863人)
16人 浦和・県立(埼玉)
15人 ○麻布(東京)
14人 西(東京)
13人 ◇東京学芸大附(東京)
11人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○駒場東邦(東京)
10人 ◇筑波大附,○開成(東京)
9人 ○豊島岡女子学園(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
8人 日比谷(東京)、○浅野(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、千葉・県立,東葛飾(千葉)、○聖光学院(神奈川)
6人 船橋・県立(千葉)、国立,小石川中等,○海城,○城北(東京)、○栄光学園(神奈川)
5人 ○市川(千葉)、立川,戸山,○女子学院,○桐朋,○広尾学園(東京)、湘南,○フェリス女学院(神奈川)
◆大阪大学(3,319人)
8人 浦和・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
5人 千葉・県立(千葉)、○城北(東京)
※名古屋大(2,206人),九州大(2,714人)は5人以上合格の高校が無かった
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 10:24:43.78ID:SNSkU77m
ちばらぎ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 21:11:25.59ID:NHvqhkwa
筑駒進学実績(2018現役)
東大79/慶應6(うち医3)/早稲田4/医科歯科(医)4/東工2/東北(医)1/
金沢(医)1/慈恵(医)1/順天堂(医)1
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 23:05:09.99ID:DqF4C3rQ
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況