X



偏差値65がイケる大学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 01:22:34.41ID:pAaOp0KC
偏差値65(高校受験)
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 01:27:43.76ID:4HnTbh7l
お前がその学校のなかでどのくらいの成績に位置するのかによる
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 01:30:18.10ID:pAaOp0KC
>>2
まだわからん
今年入学やし
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 01:31:47.27ID:s81UE3x5
マジレスすると平均は日大上位学部
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 01:32:46.21ID:pAaOp0KC
>>4
まじか....そんなもんなんや...
宮廷とかつくばとか、ゆめみとったわ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 01:34:43.34ID:eivU3DZs
>>5
別に夢見ても笑われるような学校ではないだろ
ただ行けるやつは本当に頑張るやつだけ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 01:36:30.97ID:pAaOp0KC
>>6
そなんや、がんばろ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 01:38:36.95ID:FQi6lt/0
都市部の学校か?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 01:38:59.12ID:FQi6lt/0
関東、関西の都市部の学校か?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 01:41:30.23ID:5G0pHFhq
日大上位学部なんて言い方するやつは日大工作員説
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 01:44:35.06ID:pAaOp0KC
>>8
地方自称進
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 01:46:57.03ID:s81UE3x5
>>10
すまん意味わからん
高校の偏差値マイナス10が平均進学先だから日大上位学部が1番当てはまってるからだよ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 01:47:55.03ID:iXUq7Azu
偏差値65の高校と言っても都内と地方でだいぶ校内平均学力かわるぞ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 01:48:15.43ID:pAaOp0KC
>>12
ポツポツと東大でてるけど、ボクには....
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 01:49:35.68ID:pAaOp0KC
>>14
どっちが高いん?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 01:52:00.85ID:FQi6lt/0
>>11

地方だと成績が上下にばらけやすいから、

学校でちゃんと上位に入れば、筑波も地方旧帝もあり

がんばりや
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 01:52:54.91ID:pAaOp0KC
>>17
たしかに、上と下は結構な差があるなぁ
おし、トップ10目指すか
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 01:53:36.09ID:mpB5so6e
そこそこ頑張って地元駅弁かMARCHだろうな
相当頑張れば宮廷とか早慶あたりも視野に入る
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 01:55:15.04ID:5G0pHFhq
>>13
工作員なんだからわかるだろ
わざわざ「上位」学部なんて言い方をするやつは工作員って言ってるの
外部のやつはわざわざそんなの気にしないやつがほとんどだよw
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 01:56:19.13ID:2upkBO7v
>>1
平均すれば、金岡千広・マー関だろうが、
国公立なら、底辺国立から旧帝一工まで
日東駒専・産近甲龍から早慶上理ICUまで
一定のレベル以上で何でもあり得る地位じゃないのか。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 01:57:49.73ID:pAaOp0KC
>>19
なるほど やる気でるわ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 01:57:55.72ID:PzhA3aop
65だと勉強しないでFランが普通にいるな
半分以上ならまあ駅弁クラス
それ以下は有象無象になる
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 01:59:47.26ID:pAaOp0KC
>>21
過去の進学状況みると、金岡千広はかなりすくなめ...
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 02:05:07.15ID:4HnTbh7l
入試のボーダーギリギリで入ったなら、ニッコマに行けるかどうか、余裕もってはいったならマーチに挑戦できる!
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 02:05:17.90ID:s81UE3x5
>>20
お前日大落ちか?w
悔しいのうwww
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 02:06:06.90ID:4HnTbh7l
あと、高校偏差値65は普通に頭悪いと思っておくべき
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 02:06:41.66ID:pAaOp0KC
>>25
余裕はあったで
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 02:08:50.04ID:pAaOp0KC
>>27
グサッときますな
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 02:10:37.13ID:Jasuuovd
>>29
専門とかFも一定数いるだろうしニッコマ以下も結構いるでしょ
そういうレベルでも入れると考えれば事実だよね
多分>>1の目指してるところ的にニッコマはバカとか言いそうだし
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 02:13:08.95ID:5G0pHFhq
>>26
wwww
お前落ちたところをディスるタイプのやつ?
そのディスったところを落ちてるって惨めだから今後はやめた方がいいぞw
ニッコマ以下なんて受けてすらいねえよw
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 02:13:15.11ID:pAaOp0KC
>>30
たしかにいるっぽい。まだ調子にのってはないで
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 02:57:08.45ID:XxmTIKac
わいの地元のトップ校偏差値66とか67やけど東大たまに15人くらいいってるで。東京の高校だとありえない話や
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 02:58:35.74ID:z9KyMzNy
それだとボリュームゾーン駅弁上位層旧帝だろ
半分より下は察したほうがよさそう
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 03:03:42.86ID:yAYlBw2L
http://kintaro.boy.jp/
で偏差値65だけどそんなに無いかも。

地底    13人
横神筑   2人
農繊名電  15人
その他地元国公立 76人
他国公立  30人
  
早慶   11人
上理   11人
MARCH   49人
関関同立 133人

東京一工だとは東は流石にいないが、京一工なら年1人くらいいること多いけど去年はいなかった。
学年平均レベルなら国立落ちたとしてもマーカンのどこかには引っかかる。
浪人は少ない。
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 03:05:51.27ID:7HS3cbSY
>>35
これ普通に考えてマーカン併願合格クッソ多いから実際は駅弁〜日東駒専だな
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 03:10:43.85ID:yAYlBw2L
地域的に日駒行くくらいなら地元私大。
日駒だと日大5人で他は無かった。
国公立組でも私大は受けなかったり、地元私大だけだったりも多い。
リッツなら学年平均で受かる。
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 05:25:57.47ID:ZR/QRE12
>>31
すまん俺がいつ日大をディスった?
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 07:04:09.06ID:4sN4nfSB
併願合格も乗せるから可哀想な新入生が勘違いする
ちゃんと進学先だけ書いて上げろ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 07:45:57.28ID:9PeUVOBh
>>40
これ
さらに言うと推薦合格も入ってるからな
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 07:57:11.45ID:STFQwXa8
>>4
医学部かな?
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 09:18:28.29ID:4sN4nfSB
俺の学校も偏差値65位の自称だったけど頭のいいやつが独占してボリューム層は日大とかだったわ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 09:19:05.04ID:y8rB91Vo
高1から受サロとか
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 10:15:47.91ID:gfYUPEyg
>>44
お受験板からの持ち上がりでは?
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 10:36:14.29ID:Psl5P43r
>>15
そんな気持ちなら地底すら落ちるぞ
死ぬ気で努力しろやボケが
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 13:42:36.46ID:s/9BvM1E
君が学校順位が中盤くらいだったら
マイナス10
上位だったら
マイナス5
くらいじゃね
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 13:46:43.91ID:w/Bl3Nuz
高校偏差値なんてアホみたいに高く出るから頑張らないと普通に地方国立とかまーかんに受かるか受からないかになる
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 14:05:55.71ID:pAaOp0KC
>>48
頑張らなくても地方国立行けるのかよw
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 14:27:46.79ID:2zTvDj3W
偏差値65の高校なら、

中の上ぐらいの人が千葉横国筑波やMARCH、
上の下〜中ぐらいの人が地方宮廷や早慶上智、
学年トップ5に入るぐらいの人が東大京大や国立医学部、

こんな感じが相場だな
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 14:33:19.56ID:q5/kdJIL
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 15:17:33.12ID:pAaOp0KC
>>51
関東でたほうがいい?
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 19:07:21.69ID:unv1I9qY
そんくらいの高校出たが半数くらいが駅弁、上位十数人が旧帝一工。私立なら上はマーチが限界でF欄もクラスに何人かいた。早慶は指定校でしか受からん。

こんなもんだった
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 20:56:09.81ID:9SZ9A4kR
ここで
明治
新潟信州くらいの中位駅弁くらいと言われて安心させて

法政未満とか福島辺りにいかせるのが
よくあるサロン生
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 20:57:56.55ID:9SZ9A4kR
そもそも、高校入学直後とかよほどの意識高い系高校じゃない限りこんな質問しなくね?普通に地元の駅弁にいくんだろうな
マーチ辺りの合格者が多いなあくらいの感覚じゃね
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 10:09:50.73ID:rOPaxRS+
地方の国立大にも金沢大とかstartsとか
たくさんあるけど入学時点で地頭に差なん
てないと思うよ。
県下のNo.1高は例外として
地元の国立大がstartsならそれに
フォーカスした勉強しかしないstarts
でA判とれたらそれに満足してしまう。
5sでも金沢大も同じ孟母三遷というか
環境は大事ってね。
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 12:47:17.88ID:rvFhfA4W
偏差値64の地方の自称進から文IIIやけど、文系ではだいたい学年で3番手くらいだったな

だいたい推薦含めて上位3分の1が地元国立に入るイメージ
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 13:12:00.30ID:9mNW5N7X
>>58
5分の1しかいってなかったぞww
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 13:15:19.56ID:rvFhfA4W
>>59
あくまでイメージなw
特に地方は早慶MARCHがクソ少ない
その辺受かるやつは頑張って地元国立に行く
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 13:34:39.10ID:h+IwARhL
高卒 公務員
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況