X



中央大学初登校の感想

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 21:24:19.43ID:UNQlrT5X
陽キャ含め良い人が多そうだった 比率的には
陽キャ(内部生多) 1〜2割←確かにチャラそうだしノリが凄え軽いけど、良いやつっぽい。 ただ気は絶対合わない

(やや陰〜やや陽)普通 6〜7割

ガチの陰っぽいやつ1割以下

一人だけど友達作れたし陽キャとは気合わないけど普通の人となら喋れる程度の準コミュ障にはめっちゃオススメ 多分MARCH中で一番そういう人が多い
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 21:27:40.80ID:HAbf3zpK
ステハゲおったか?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 21:33:33.79ID:UNQlrT5X
>>2会ってないwけど同じ商学部だからいつか会うかもなw
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 21:33:44.90ID:RFmuAQq6
あのさぁー⤵陰キャがいきなり陽キャに
なれるわけないじゃん
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 21:37:33.76ID:UNQlrT5X
ちなあとは立地がさんざん言われてるけど大学からちょっと行けば基本生活周辺のものはなんでもある。あと多摩センターとか高幡不動はわりと栄えてるし 立川は普通に都会並。周辺の物件もかなり安いところが多い 3〜4万で鉄筋コンクリマンション+wifi無料がザラにある
キャンパス広いから人口密度低めで落ち着く 今日ですらちょっと端の方いけば人全然居なかった
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 21:38:42.70ID:djc0BSRF
ワイ今日から中央理工
こっちはウェイ少なくて馴染めそう
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 21:38:49.65ID:UNQlrT5X
>>5
陰キャが陽キャになる必要は全くない
陰キャ→普通でok むしろ陽キャはあれ多少浮いてる気がした
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 21:41:06.89ID:UNQlrT5X
>>7
法>理工>文>総合政策>経済>商学の順ときいた
ウェイ少ない率は 理工は理系やが都心にあるのもあってさほど変わらん聞いた

ちな俺は一番ウェイ多いと言われる商学部やが
それでも見た感じウェイ少なかったし先輩も優しそうな人多かった
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 21:43:49.99ID:djc0BSRF
>>9
そうなんか
確かに都会ど真ん中だからな
あと大人しめの友達が商いったからよろしくな
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 21:46:01.37ID:pFL70Loz
そうなのだよ、首都大や横浜市立、埼玉大などよりも交通の便は良いかもしれないくらいだし、学費も物価も比較的安いので非常におすすめ。原付バイクがあるとより一層捗る。OBより
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 21:47:57.05ID:UNQlrT5X
>>10
おう そもそも中央自体真面目な人多い感じだから下手したら大人しいほうが友達作りやすい
あと 大規模でしっかりしたとこは1、2年に酒飲ませたら除籍になるサークルが結構多いらしい
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 21:56:20.27ID:1OVE4nBP
法だけどサークルの勧誘凄かったな
希望のサークル見つからず帰宅して涙目
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 21:59:31.48ID:Vxs1LNJK
附属は頭が良さそうだった。
金持ちそうな人間も多い。
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 22:05:15.96ID:UNQlrT5X
>>13
体育会系がまず無理なのに、勧誘凄いの大抵体育会系だから断りまくってたw
逆に希望のサークルは全然勧誘してないけど既に新歓グループ100人以上居るわ
どうやら評判高くしっかりした活動してるとこは逆にそんなにしつこく勧誘してこない
英語系と資格系どっちもそうだった
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 22:05:32.29ID:RkqfkJYe
>>9
商学部の経理研組なんて法学部並みにウェイ少ないよ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 22:06:54.48ID:1OVE4nBP
>>15
そういう勧誘のないところはどうやって
見つけた?
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 22:11:13.10ID:UNQlrT5X
>>17
大抵SNSとかで宣伝してたり壁にポスター貼ってたりする そんで基本ブースとかで来るの待ってる あとサークル棟?4号館に色んなサークルあったで そこはなんかカオスな雰囲気だったw
めっちゃ優しい先輩いたけど、めっちゃヤバそうな奴もいたw
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 22:14:27.91ID:UNQlrT5X
>>16
俺氏経理研に入ったんですと伝えたら
どの先輩にもあっ、、頑張ってね、、という反応されて草
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 22:15:41.19ID:1OVE4nBP
>>18
フットサルが全くなくて詰んでたわ
Twitterで探すかあ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 22:17:09.53ID:RkqfkJYe
>>19
今の経理研はWikipediaや過去の知恵袋の情報とは全然違うから気をつけるんやで
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 22:18:15.37ID:UNQlrT5X
>>11
正直この立地のどこがクソなの?ってレベル
キャンパス内で上り下り多いのはマジやったが

登下校もチャリ通、歩きがかなり多いらしいし
モノレールもそこまで混んでない
都心の満員電車に毎日乗るより絶対快適

確かに原付いいって聞いたなー 今はチャリだけど迷うわ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 22:21:00.96ID:UNQlrT5X
>>21
映像メインで学内では答練やるって感じなんでしょ? 生講義は俺好きじゃないから好都合
大手予備校だと3hとかの講義なんでしょ、俺そんなに集中できん
ただやはり無断欠席による除名はガチらしい笑
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 22:22:07.65ID:RkqfkJYe
>>22
・「八王子市にある」という事実のみが一人歩きしている
・他マーチの立地があまりにも良すぎるので相対的に悪く言われる(東北大も地下鉄直結だが旧帝大の中では相対的に立地悪いと叩かれている)
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 22:23:29.94ID:RkqfkJYe
>>23
せやで
生講義あった時代は自主休講しても無問題だったらしいから
今よりサークルやバイトはしやすかった模様
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 22:38:20.18ID:UNQlrT5X
>>24
そうか、そもそもの考え方が違うんやな
俺基本外出ないから大学への通学と生活用品が揃えやすければ全く不満ない奴だからな。
八王子にある>>>>>都心にある
こんな考えの奴にはオヌヌメやで 居るのかわからんけどw
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 22:49:30.16ID:UNQlrT5X
つうか先輩の話とか聞いて思ったけどマジで学歴煽りとかコンプとか本当どうでもいいことなんだと思ったわ 普通に東大からニッコマレベルまで交流があるし、話聞いてるとサボればいくらでもサボれるけどガチでやろうと思えばいくらでもやれる ってまさにその通りなんやなと

結局マジで個人個人が大学で何をやるかだよって言われて受サロに居るのが恥ずかしくなってきた
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 22:56:49.97ID:JwCfV20e
まぁウェーイしたいやつが行く大学じゃないしな中大
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 06:56:14.91ID:0gOuzAR9
>>26
行ったことないやつはマジで高尾山やサマーランドあたりにあると思っていたりするからな>中央大
生活圏としては八王子というよりは多摩・日野なのだが
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 12:08:48.10ID:W7HM79j7
法だからっていうのじゃなくて、他の学部でも割とマジで入ってよかったと思う大学だわ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 19:41:46.20ID:HGDHxEuW
中央はいろんな意味で駅弁に近い気がする
あと智辯ぽい
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 19:51:24.95ID:6UkFU9Lk
商学部ですが法学部生に馬鹿にされることは今のところありません。
会計士目指すひとが多いようです。
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 20:03:49.15ID:s/9BvM1E
ステハゲが雪降ってた時の中大の動画あげてたけど、めっちゃ楽しそうだったわ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 15:46:42.01ID:wzqyAllc
ステハゲって大阪府立医学部受験して炎上したやつか
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 18:32:56.87ID:j51qhO8n
>>23>>25
経理研も昔は大手予備校みたいに夕方に生講義やって朝はステップ答練を解く感じだった

どちらも出席の義務はなかったね

加えて夏休みには富士吉田で合宿したりしてたな
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 15:48:17.44ID:SNSkU77m
坂道で足腰を鍛えてくれ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 15:54:10.98ID:7RobvIyh
付属校出身の法学部は基本ガチな馬鹿、かつ特に法を学びたい訳じゃない意識低いやつばっかだから偉そうにされても無視しておk
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 15:57:32.62ID:7RobvIyh
>>14
いや付属は馬鹿だよ
偏差値60以上あるのは一部の法学部のやつだけ
他は45あれば良い方
俺は日比谷落ちだっ!とか言ってる高校受験コンプの奴とかもいるし逆におもろいで
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 15:58:18.61ID:at4GSqwx
法学部以外は人に非ず
中央の学内差別は凄いの一言
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 15:59:13.10ID:7RobvIyh
>>31
実際すごく良いよ
キャンパスライフを楽しむって面ではかなり良いと思う
俺も普通に内部推薦で入ればよかったって思うときあるし笑
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 16:31:52.58ID:dsOkOl85
おまえらげんしけん読んどけよ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 16:46:21.44ID:P+1VAhVm
サークルとかウェイ少なめだし、先輩いい人多くて中大好きになったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況