X



河合塾生ワイ、化学は標準テキストでいこうと思ってるんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 20:33:20.18ID:AY7uwA9r
まずいか? ちな志望校は滋賀医か三重医
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 20:34:00.94ID:AY7uwA9r
Tテキストはレベルえげつないって聞くしそもそも苦手な科目で無理してついていけなくなったら意味ないと思うんよな
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 20:36:25.03ID:DZf2yZL8
今の偏差値にもよるが60あったらT行った方がいいぞ 三重滋賀の難易度知らないけど
マイページにもそう書いてたし
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 20:38:02.14ID:AY7uwA9r
>>3
去年58→52→67みたいな上がり方したんやけど化学の苦手意識取れないんや 結局落ちてるし
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 20:42:04.98ID:W8DbS4bx
大阪市立大医学部やが聞きたいことある?
ちな阪大医エクシ出身
テキストはT以外知らんwww
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 20:44:32.10ID:1wN9y/WN
Tじゃなくても偏差値70いったって人見かけたし自分のやりたいようにやればよろし
標準にしといて重問あたりの参考書自分で固めるのも1つ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 20:48:28.51ID:AY7uwA9r
>>6
自分にあってるとこ行くのが一番よな
後期は捨て問詰め合わせセットって聞くし基礎固まってない俺が受けちゃダメだわ
ありがとう
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 20:53:33.72ID:AY7uwA9r
>>8
なるほど
滋賀ってそもそも化学難易度高いのか?ってとこが微妙なんよな
単科医はTとか思ってたんだけど滋賀の問題見る限り実験考察みたいな変なのが多かった気がするし
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 20:56:43.36ID:ZwUQWAVt
おれは化学得意じゃなかったけどTテキ使って偏差値は75以上キープ出来たからビビることないと思うよ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 20:59:00.21ID:BwdZiQ2c
>>10
すげぇ!
あとできれば化学得意じゃないってとこを詳しくお願いしたい…
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 21:00:10.16ID:R+mpEqvw
>>9
滋賀医はそんなに難しい問題じゃないんや。
京府医の化学はガイジみたいな問題だったから滋賀医もそうなのかと思ってたわ。エアプですまん。
京府医でも重問で合格する人もいるし、化学で差をつけたいって人以外は標準レベルの問題を極めた方がいいのかねぇ。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 21:02:35.32ID:ZwUQWAVt
>>11
去年は理論も有機も穴だらけだったから化学で足引っ張ったけど、授業で基礎から説明してくれるから自分の穴を潰してTテキの問題でアウトプットして行けば自然と出来るようになると思うよ
参考になってないかもしれんゴメン
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 21:08:42.00ID:AY7uwA9r
>>12
難しくない(化弱の勝手な判断)
やしあてにはならんのやけどな
Tテキ60%よりは標準テキ99%みたいな状態を目指すべきって自分では考えてるからそっちの流れになるな
あと京都府立がガイジみたいな問題出してくるのは有名やんね
そういえばそこの英語の過去問解いてみたら8割取れたんやけど数学化学ガイジやから諦めたわ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 21:10:50.52ID:AY7uwA9r
>>13
Tって最初の説明とばして問題演習だけしかしないって思い込んでたわ
なら前期T後期標準みたいな分け方もありかもな、ありがとう
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 21:23:52.26ID:ZwUQWAVt
>>15
おれの通ってた河合は標準とTで進度違ったから出来れば通年で変えない方がいいかも
でも標準使ってた奴でも国立医行ってたから標準でも十分かも
とりまテキスト極めるだけで充分だよ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 21:26:42.06ID:WOBfRrq9
学力別ではなくただの志望別のクラスだから志望してれば基本的に誰でも入れるんで同じクラス内に上から下まで全レベルの生徒がいて同じクラス内で最上位と最下位で偏差値が20も差がある
生徒集めのために一度でも超甘々認定が出ると辞めさせないためにどんなに学力ボロボロでも以降成績に応じたクラス替えは一切しないで放置
そのため底辺がずっと上位受験生気分で実力とかけ離れた講座でレベルが全く合っていないテキストや授業を受け続けているだけなので全く成績が上がらない
そんな感じでクラスの90%の予備校の養分が平均を下げるからクラスの平均偏差値は志望校のレベルから見て甘すぎる認定基準偏差値にさえ達しない
志望校に受かってるのは全校舎、全コース内で実力が伴っている最上位10%だけ

予備校あるある 認定ばらまき商
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 21:48:37.33ID:rOSzpq4N
Tテキって重問のB問題よりかなり難しいの?
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 21:51:26.25ID:FmWzHeeo
>>14
マジなら京府一本にしろ
あと理系科目45%ずつ取れたら余裕合格できる
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 22:37:56.13ID:HfxeOSCO
新演習極めた者です。めちゃええ難問集です。奇問はありません。完成シリーズは一部奇問あります。基礎T、完成標準がいいでしょう。真面目にやれば夏の時点で偏差値70は確実に行きます。
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 22:40:37.72ID:HfxeOSCO
完成標準完璧にしたら最後の模試で偏差値75軽く超えます。その時点で化学はあなたにとっての得意科目と化しているでしょう。物理はTを完璧にすれば偏差値80はいけます。数学もTで75いけます。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 22:40:44.01ID:DBAPhLE3
>>20化学めちゃめちゃ苦手なんだけど、基礎無印(補助教材で新標準演習)完全標準(補助教材で新演習)はどう?
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 22:42:47.55ID:HfxeOSCO
国語72 数学79 英語73 物理80 化学76が私の第三回記述の偏差値です。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 22:43:42.33ID:HfxeOSCO
河合のテキストは裏切りませんよ。センター国語対策もいいですね。本番満点とりました
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 22:48:49.30ID:DBAPhLE3
>>24
完全にテキストのみなの?市販の問題集やってない?
夏季冬季直前講習なにとったか詳しく聞きたい
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 22:50:53.89ID:tZzrUoUF
死骸ならTの方がええで
三重なら標準
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 22:52:09.40ID:XsiBhMRX
標準テキストと重問で浜医受かったよ
化学そんなに難しくないけど
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 22:52:39.12ID:rOSzpq4N
名大ならTですかね?
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 22:53:49.36ID:AY7uwA9r
めっちゃアドバイスきててありがたいです
返していくわ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 22:56:51.64ID:HfxeOSCO
>>25流石に国語はやったよ。ちな、東大離散またもや落ちましたwまた河合ですぜ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 22:58:18.01ID:AY7uwA9r
>>16
総合大目指すか単科医目指すかでやっぱ事情変わってくるか〜… 一貫にしといた方が良さげだね
通年でカリキュラム変わるかチューターに聞いてくる、ありがとう
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 22:59:08.14ID:DBAPhLE3
>>30
トップレベル国公立なんだけど前期は
英数物T化学標準になった。Tって背伸びして受けない方がいい?英数はT固定なんだけど。
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 23:00:19.68ID:AY7uwA9r
滋賀医目指してるあたりここの人たちには察されてそうだけど数学はかろうじて偏差値65ぐらい、英語は76、生物は70ぐらいって感じ
0034 ◆GJolKKvjNA
垢版 |
2018/04/02(月) 23:02:02.13ID:AY7uwA9r
>>19
いや、そんな賢いとこ目指せるレベルにないから…
0035 ◆GJolKKvjNA
垢版 |
2018/04/02(月) 23:03:16.09ID:AY7uwA9r
>>20
あなたが新演習について語っているのかTテキストについて語ってるのかわからないです、ごめん
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 23:21:16.63ID:NShA39st
京府医合格者だよ
こういうのはあまり言いたくないけど、多分不祥事あったしで偏差値下がってると思うよ
京府医は何か一つ得意なら合格できる大学だと思うからおすすめ
数学とかもおそらく採点かなり甘くて部分点めっちゃくれると思う
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 23:21:25.38ID:fYvtC7Pp
一番上がT?
なら偏差値60もありゃ楽勝だし、下手したら55でもついていける
一番上だと下手な講師は担当しないからハズレがないぞ
一番多い標準レベルだとハズレが劇的に増えるから一番下か一番上にしとけ

ちなみにトップクラステストなんてのがあるんだったらそいつが難しいので偏差値55ではお勧めしない(60ぐらいならついていけると思う)
0038 ◆GJolKKvjNA
垢版 |
2018/04/02(月) 23:29:38.13ID:AY7uwA9r
>>36
マジ? 話詳しく聞きたいわ
ちなみにTか標準どちらがええと思う?
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 23:58:47.07ID:HfxeOSCO
>>32物理は絶対T。化学は得意ならT。普通なら標準。受ける大学の化学が簡単なら得意でも標準でおけ。まあ、どっちのテキストとっても基礎力応用力はしっかりつく。
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 00:04:39.59ID:wSvGc5S8
俺はTてきで爆上がりしたが、爆上がりどころか爆死してるやつもいたな
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 00:06:11.94ID:wSvGc5S8
Tクラスの半分は爆死してる。授業中寝てるやつもいる。どっちのテキストがいいかはマジでその人次第
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 00:38:24.50ID:JFeNCDT3
どこのコースか知らんけど化学苦手な人間が大西の授業とったら100%死ぬぞ
マジで
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 03:20:17.48ID:9YbKLmBW
>>42
高木にあたっても死ぬな
ときどきあててくるし答えられなかったら精神攻撃してくるし
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 08:22:59.07ID:RtguTTkc
偏差値67もあったら標準だとヌルくてしょうがないぞ
トップレベルテストとってもついていける
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 08:50:28.11ID:wSvGc5S8
あてられたら満面の笑みで回避やで
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 08:51:20.18ID:wSvGc5S8
まあ、標準のやつはじゅうもんと標準精講と新演習やらなあかんな
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 08:59:48.19ID:Wy38GChF
テキストに解説ないから

自分のレベルに合った問題集解く方がイイに決まってる
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 09:35:08.22ID:wSvGc5S8
>>47解説あったら授業行くやつ少なくなるだろwお前の考え方を実践してるのが宅浪だろ。話の論点ずらすな
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 11:15:20.68ID:uvGzmjYY
今日サククリあったけど基礎できてないしTやめることにする
0051 ◆GJolKKvjNA
垢版 |
2018/04/05(木) 17:57:09.64ID:31BXPGPa
サククリ2ミスやったわ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 18:15:56.46ID:BiPlYOwp
すごいな
88/120やったわ
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 23:10:29.56ID:nnKvykmp
理科二つとも満点で無印志望にしたもんやけど
変更不可?
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 23:11:06.56ID:nnKvykmp
てか、英語数学理科満点で無印にした俺馬鹿過ぎわロタ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 08:00:25.92ID:/9NsJnN+
チューターに聞いてみたら?
ヌル過ぎたら講師に楽すぎるんですけどって相談すれば変えられる事もある(講師の人気次第)
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 09:41:42.56ID:cg8Ocd+F
Tの講師人気杉内
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/08(日) 05:48:53.09ID:Xd1NQ5on
国公立の医科大はどこも難問だが、恐怖医とか死骸とかは
東大理系以上だぜ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/08(日) 08:52:00.37ID:U4IrgHWX
>>57
問題の難易度はな
合格点は低いぞ
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/08(日) 19:49:14.96ID:xPccPWK7
理科一ってカスばっかだろ。なぜなら俺が上位10パー以内で受かったから
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/08(日) 19:49:33.76ID:xPccPWK7
やっぱ理科二にしとけば良かった
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/08(日) 19:49:46.73ID:xPccPWK7
仮面しようかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況