X



大学って二浪差別どのくらいあるんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 02:28:52.59ID:kxxVphbO
リアルに
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 02:47:49.73ID:teubroDX
地方国立だけど浪人もいるし留年もいるから差別してる人みたことない
4浪だって人もいるのに
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 02:56:49.19ID:nDrYeFgv
二浪までなら許される
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 02:59:59.56ID:QnO3MM29
受サロ脳かよ
人の浪人年数なんて誰も気にしてないからw
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 07:42:23.63ID:1AXeX/yC
マジレスすると普通にしてれば大丈夫
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 08:08:35.82ID:mTM7NbWi
差別は無いぞ
2浪ごときでいちいち差別する奴は逆に迫害される
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 08:47:48.18ID:t1BqcJ6v
極度のブスや老け顔でない限りは、二浪でも正直わかんなくね?
昨日新歓で道に迷ってぱっと見3年生くらいの人に道を尋ねてみたら、新1年生だったし
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 10:56:19.24ID:buglP8Gd
ステハゲのやつ見ろ
0009!omikuji
垢版 |
2018/04/02(月) 13:23:59.20ID:nzdlNGey
ジュサロの見すぎや
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 13:26:12.87ID:uXVsk609
地方国立だけど俺の周り差別なんてないぞ
明らかに老けてる人いたら何歳くらいなんだろうって思われるくらい
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 13:34:56.57ID:rRRnjA/V
年下の先輩にさん付けするのが嫌だとか、年下の同級生にタメ口きかれるのが耐えられないなどと、ふざけたこと考えてなければ大丈夫
年齢を意識せずに普通に喋って行動すればいいんだよ

とにかく普通にしてろ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 13:58:42.05ID:im8il64N
二浪でも国税庁長官になれるんだよなあ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 17:47:43.40ID:p3gJkx4C
>>2
地方国立ってなぜか浪人多いよな
多分都会の国立より多い
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 17:50:09.42ID:MH2kuntF
天下の財務省no2の佐川が二浪だから大丈夫
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 18:00:28.51ID:ylYrn8hK
他人の浪数に興味あるのは受サロ民ぐらい
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 18:56:23.62ID:VqkAdWAj
多浪差別なんて医学部ぐらいだろ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 21:08:42.56ID:zhqn5dbo
三浪のワイはどうしたらええんや(´・ω・`)
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 19:23:32.38ID:Ht4CVKwr
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html

ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 12:22:04.59ID:GGlIWV+X
医学部、美大は無し
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 22:36:06.34ID:uwmBlSHf
【首都圏高校の旧帝大合格者数2017】5人以上 5月まで判明分
◆北海道大学(2,658人)
20人 浦和・県立(埼玉)
13人 湘南(神奈川)
12人 船橋・県立(千葉)、○神奈川大附(神奈川)
11人 国立(東京)
10人 春日部(埼玉)、○逗子開成(神奈川)
9人 立川,西,○麻布,○開成(東京)
8人 川越・県立(埼玉)、八王子東,○海城(東京)
7人 大宮(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
6人 熊谷(埼玉)、○市川,○昭和学院秀英(千葉)、国分寺,○芝,○世田谷学園,○東京農大第一,○本郷(東京)、柏陽,○山手学院(神奈川)
5人 ○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,小山台,新宿,戸山,○駒場東邦,○東京都市大付,○桐朋(東京)、横浜サイエンス,○栄光学園,○鎌倉学園(神奈川)
◆東北大学(2,513人)
32人 浦和・県立(埼玉)
23人 春日部(埼玉)
20人 船橋・県立(千葉)
12人 ○市川(千葉)
11人 川越・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 千葉東(千葉)、◇東京学芸大附,○麻布(東京)
9人 ○栄東(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○桐朋(東京)
8人 千葉・県立(千葉)、◇筑波大附,国立,立川,○芝(東京)、湘南,○逗子開成(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、八王子東,○開成,○城北,○本郷(東京)
6人 浦和第一女子,熊谷(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、戸山,○海城,○早稲田(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
5人 ○本庄東(埼玉)、東葛飾(千葉)、日比谷,○攻玉社,○巣鴨(東京)
◆京都大学(2,863人)
16人 浦和・県立(埼玉)
15人 ○麻布(東京)
14人 西(東京)
13人 ◇東京学芸大附(東京)
11人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○駒場東邦(東京)
10人 ◇筑波大附,○開成(東京)
9人 ○豊島岡女子学園(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
8人 日比谷(東京)、○浅野(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、千葉・県立,東葛飾(千葉)、○聖光学院(神奈川)
6人 船橋・県立(千葉)、国立,小石川中等,○海城,○城北(東京)、○栄光学園(神奈川)
5人 ○市川(千葉)、立川,戸山,○女子学院,○桐朋,○広尾学園(東京)、湘南,○フェリス女学院(神奈川)
◆大阪大学(3,319人)
8人 浦和・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
5人 千葉・県立(千葉)、○城北(東京)
※名古屋大(2,206人),九州大(2,714人)は5人以上合格の高校が無かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況