X



文系ってパソコン買う必要ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 17:20:20.40ID:G4GzTUuc
大学に置いてあるパソコン使えばだいじょぶかなって思ってるけどやばいかな
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 17:22:40.44ID:BWBRriBx
レポートやらなんやら自分のないと不便じゃない?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 17:27:51.45ID:I3UloCl1
ワイは買ったけど届くのが3週間後なんだが
文系はパソコンなんてすぐ使わんよな?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 17:39:12.50ID:AyY9ZLFc
いらん
欲しくなったらソフマップで中古買うか
ドンキの19800円のでいい
ワープロ動けばあとは何でもいいんだし
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 17:39:55.95ID:OoSlgYSW
何かと使うからほぼ必須だと思ってる
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 17:44:29.19ID:KwAZ0cEz
>>4
海外製じゃねえか
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 17:58:09.27ID:RTRpzBu/
>>1
今から焦りすぎだろ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 18:47:57.38ID:Dwc0Ty0L
>>9
動産補償のことなら、タダではない。
内容に多少の差はあるとしても、モラルハザードを防ぐために、
何千円か取られるはず

それ以前に、生協のPCを買うかどうかはよく考えたほうがいい。

なお、文系だろうと何だろうと、長い目で見るとPCが使えないとか絶望の未来が待ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況