X



関東の一般常識として早慶>>阪大以外の地帝だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 15:57:50.10ID:poek1LTU
地帝は眼中にないのである
ただし阪大は一橋に接近してきているので難しい
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 15:58:07.74ID:poek1LTU
これが現実
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 16:05:33.93ID:o91Tt51X
理系
阪東名≧早慶>北九

文系
阪=早慶上位〜早慶中位
名=早慶中位
東北九=早慶中位〜早慶下位
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 16:06:16.93ID:kBu+kjuy
国立大に手が出ない中堅高校でも、早慶ならバンバン合格してる。


頌栄女子学院高校 2018年大学合格者数
https://www.inter-ed.../schools/58/jisseki/
東大  2
京大  0
一橋大 5
東工大 4
早稲田 99
慶応大 71

昭和学院秀英高校 2018年大学合格者数
https://www.inter-ed.../schools/34/jisseki/
東大  6
京大  0
一橋大 2
東工大 4
早稲田 88
慶応大 79

横浜共立学園高校 2018年大学合格者数
https://www.inter-ed...schools/217/jisseki/
東大  2
京大  1
一橋大 3
東工大 4
早稲田 65
慶応大 55
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 16:14:06.62ID:7No3byO5
ここで早慶コンプが騒いでも負け惜しみ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 16:15:17.30ID:q4mvLTQi
ボコボコに論破されることに定評のある早慶理工難しいのコテさんチーッスww
またいつものようにボコされて別人格上智マン召喚するんスか?ww
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 16:20:34.30ID:00S91X/3
地帝と互角なら分かるけど上はない
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 16:21:14.22ID:qf5n+3hc
関東以外の地方及び世界大学ランキングでは旧帝>早慶なのは自明の事実

関東の価値観はただの関東ガラパゴス化した価値観にしか過ぎない訳である

国立大は世界を相手にしているが関東私大が関東に留まりその様なガラパゴス化した価値観を持つならそれで構わないが外に出たら笑われるだけだ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 16:26:11.25ID:U0svCKob
そんな常識はないがわざわざめんどい勉強して地底なんか行くくらいなら早慶でいいわ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 16:31:29.69ID:lyiiUKBD
なんでそう思いたいのか知らないけど、キミがそう思いたいならそれでいいんじゃないかな・・・
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 16:37:20.45ID:wLPUX0JT
関東ってどこ?
神奈川の進学校だけど大半が阪大のほうが上だと思ってるが
茨城あたりの底辺校?w
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 16:37:23.67ID:diNVBbEC
一橋と言ってるから文系の話なんだろうが
であれば完全にその通り
地底文系なんぞ、金はかかるわ、評価は低いわ、就職は悪いわ、何一ついいところがない

地底文系が早慶文系に勝てる点と言ったら、5教科基準での学力ぐらいしかないだろう
その代わり3教科では早慶のほうが上だし、これも知的能力で劣ることを意味するわけではない。

やはり地底が早慶に勝る点は何もない
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 16:40:05.31ID:wBw5OjC5
東京一工阪、国医、予備校、挙句の果てに内部からも。。。
早慶はもう主要なほとんどのところからたしなめられ叱られ釘を差されたね

https://i.imgur.com/TVBMtqw.jpg
https://i.imgur.com/MHAub86.jpg
https://i.imgur.com/pPB8Mnq.jpg
https://i.imgur.com/Ozd6Ipl.jpg
https://i.imgur.com/Ayksu6T.jpg
https://i.imgur.com/dnMDzAD.jpg
https://i.imgur.com/PCsl5CF.jpg
https://i.imgur.com/3dPLMci.jpg
https://i.imgur.com/VR20qTa.jpg
https://i.imgur.com/MADEg0d.jpg
https://i.imgur.com/yp7O22F.jpg
https://i.imgur.com/RUMOBFT.jpg
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 16:41:01.88ID:wBw5OjC5
関西で大阪市立大文系までに入れるのが同世代の上位n%なら
早慶上位学部まで入れるのは関東の同世代の上位xn%(x>2)であり、
n(x-1)%分の大阪市立大文系に入れない層を巻き込んでる早慶は阪大どころか
神戸や大阪市立に並んでさえいない

■関東&関西 法経商文学部1学年の定員比較
東大文一 ||||||||         .京大法学 ||||||
東大文二 |||||||         京大経済 ||||
東大文二 |||||||||        京大文学 ||||
一橋法学 ||||          .阪大法学 |||||
一橋経済 |||||          阪大経済 ||||
一橋商学 |||||          阪大文学 |||
一橋社学 ||||           神大法学 ||||
筑波社国 |||           神大経済 |||||
筑波人文 ||||          .神大経営 |||||
横国経済 |||||          神大文学 ||
横国経営 |||||          阪市法学 ||||
千葉法政 |||||||         阪市経済 ||||
千葉文学 |||           阪市商学 ||||
早稲法学 |||||||||||||||     .阪市文学 |||
早稲政経 ||||||||||||||||||
早稲商学 ||||||||||||||||||
早稲文学 |||||||||||||
早稲文構 |||||||||||||||||
慶応法学 ||||||||||||||||||||||||
慶応経済 ||||||||||||||||||||||||
慶応商学 ||||||||||||||||||||
慶応文学 ||||||||||||||||

※|→50人
※人口:関東→4260万(近畿の約1.87倍)、近畿→2276万
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 16:43:01.11ID:diNVBbEC
理系は地底の研究力、研究規模、大学教授への道という点において早慶は地底に一歩譲る

受験戦略的にも、東工の下には筑波横国千葉農工など地底以下の大学しかなく
この中間の層は地底へ出ていくインセンティブがある
理系は私立の学費が高いので費用的にもあまり障害にならない
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 16:49:33.45ID:diNVBbEC
コピペ厨にキチガイ認定されちゃったよwww
キチガイはおまえだわ
死ねキチガイ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 16:50:49.58ID:Ci45fMr6
こういうものすごい嫌悪感を覚えさせるようなガイジを早慶同明は抱えてるんから叩かれるんだよ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 16:53:14.54ID:diNVBbEC
いきなりキチガイ罵声浴びせる方がよほど嫌悪感だろうが
どういう自己中なんだよ
親がキチガイなんだろうな
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 16:55:14.03ID:wBw5OjC5
早慶を地底未満と言ってはじめて健常者だから覚えておくように
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 16:58:49.10ID:R5mpPq7g
ようは
自宅から早慶に通える範囲の奴のみ
地底より早慶を優先するだけの話
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 17:04:00.17ID:diNVBbEC
早慶に絡みついてる国立信者の共通点
ゴキブリ、キチガイ、障害者などの下品で汚い言葉で喩える

どっちが嫌悪感感じてる分かってるのかゴミカスゴキブリ野郎
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 17:12:15.38ID:wBw5OjC5
早慶文系は金岡広レベルなんだから(早慶のやつ自身がそう言っている)
そもそも地底だのは比較対象にならない上位大学なのよ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 17:42:40.67ID:xU21SWGj
2018年度3大模試平均偏差値 国公立大学文系学部(前期日程)
●東京大学、★京都大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、○一橋大学

東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング(入試直前最新版2018年1月更新)
http://www.toshin-hensachi.com/rank/?course=5
河合塾入試難易予想ランキング表(入試直前最新版2018年1月18日更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/
第3回駿台全国模試 2017年度合格目標ライン(入試直前最新版2018年1月16日更新)
HP掲載期間2018年1月16日〜2月17日の為、現在は閲覧不可

順位-----東進-----河合塾----駿台----平均----大学、学部、学科等
─────────────────────────────────────────
-01-------66-------70.0------64-----66.6----●東京(文科T類)
-02-------65-------67.5------63-----65.1----●東京(文科U類)
-03-------65-------67.5------62-----64.8----●東京(文科V類)
-04-------64-------70.0------60-----64.6----★京都(総合人間・文系)
-05-------63-------67.5------62-----64.1----★京都(法)
-06-------63-------67.5------61-----63.8----★京都(経済・一般)
-06-------65-------67.5------59-----63.8----★京都(教育・文系)
-08-------63-------67.5------60-----63.5----★京都(文)
-09-------61-------67.5------60-----62.8----○一橋(法)
-10-------61-------67.5------59-----62.5----○一橋(経済)
-11-------61-------67.5------58-----62.1----○一橋(商)
-12-------60-------67.5------58-----61.8----○一橋(社会)
-14-------61-------65.0------58-----61.3----■大阪(法・法、国際公共政策)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(経済)
-15-------60-------65.0------58-----61.0----■大阪(文)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(人間科学)
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 18:15:11.17ID:obL1h/Lg
眼中にないのにスレ立ててて草
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 18:39:11.79ID:R0fVqJC8
今後の少子化で私立大の経営が厳しいらしい
早慶もハイリスクな投資に手を出してるらしいよ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 18:45:11.23ID:Pyu3JlyO
早慶のやつ自身がそう言ってるって……
俺早慶だけど文系なら
阪大≧早慶上位>その他地帝文系≧早慶下位
だと思ってるよ
俺の意見は淘汰されるのか?
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:00:28.43ID:f4CdZPqY
>>28
自校をとんでもなく上に持ち上げたがる馬鹿は大勢いるけど
本来の位置より下げたがるやつなんて皆無だからね
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:18:07.80ID:ovQK6yvc
>>29
阪大を早慶の左に置いてるのがな
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:19:53.14ID:Pyu3JlyO
持ち上げてるつもりはないが
東北文系とかを本気で早慶上位より上だと思ってるほうが異常
成績なり学生証なり貼ってくれねぇかな、コピペガイジ君
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:26:00.29ID:yDX/dNt3
地底なんて早慶より科目数多くて入る時は面倒なのに、出る時は早慶以下じゃ行く理由がないよね。
立地もgmだしカッペの貧乏人じゃなきゃ選ぶ理由が皆無。
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:37:05.72ID:I/zzBuvN
先週発表された人口推計だと大阪兵庫京都の子供人口は20年後には30-35%減少する見込み。
東京の人口は数%しか減らないから、阪大神大法と中央上智法なら難易度や学生の質という点では立場が逆転してるかもな。 理系も同様。
東北とかは宮城でも40%減でその他の県は50-60%減だから入学はガバガバになりそう。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:39:15.02ID:R0fVqJC8
>>33
君は失礼だな
人それぞれでいいじゃない
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:42:36.26ID:wBw5OjC5
>>32
はいただのガイジ
早慶看板学部さえ千葉以上だと思ってたら異常なのよ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:44:16.08ID:+ZC7h+pY
>>4
格上の東京一工しか比較に出してない時点でねぇ
悔しかったら地帝も出せよ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:46:37.62ID:f4CdZPqY
早慶同明は内部の過激派テロリストが何ランクも格上の私大に絡んでるだけだから
こいつらガイキチすぎて内部からも苦言を呈されてるのが笑える
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:53:59.56ID:Pyu3JlyO
>>36
いいから学生証貼れよ
底辺国立が地帝のレベルも分からないから戯れ言たれてるようにしか見えない
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:00:21.12ID:wBw5OjC5
>>40
これだけ学生証張られて逃げ続けてるおまえが一々学生証求める儀式ばっかりしておもしろいね
高学歴者の発言がすべてを決めるゲームならさっさと上の学生証にひれ伏してな
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:03:49.92ID:Pyu3JlyO
>>41
お前にきいてんだが
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:05:30.08ID:diNVBbEC
ID:wBw5OjC5は下のスレでも常識を認めないで意味不明な屁理屈こねてゴネてるキチガイ

「超重要」W合格進学先は私立同士の比較には使えるが国立私立の比較には使えない
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1521982842/

コンプ拗らせた国立信者の末路
この頭の弱さからしてザコクなのはまず間違いない
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:06:33.78ID:/HcYyQl7
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:12:38.45ID:Pyu3JlyO
>>45
君の学生証まだ?
最悪模試でもいいよ^^
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:19:59.94ID:diNVBbEC
人に言えない恥ずかしい学歴
だからコンプになる
哀れ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:21:30.69ID:Pyu3JlyO
>>47
まぁザコクだしな
地帝文系>早慶上位とか言ってるやつは大概ザコクだわ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:26:02.19ID:Pyu3JlyO
>>50
過去何千と貼られてきた学生証のたった一部だよね
で、君は?
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:30:56.26ID:0RdyF1A9
異様に片方の大学を上げ下げする奴はどっちの大学にも在籍してない説
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:35:23.72ID:wBw5OjC5
>>51
過去何千と貼られてきた学生証のたった一部だと処理していくやつが
癪に障るやつに学生証求めるというアホ儀式w
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:38:18.19ID:D483uQi9
地底側がガイジに見える稀な例
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:39:37.58ID:R5mpPq7g
>>28
早慶上位って何???
それだったら阪大もその他の地底も
上位と下位に分けて勝負するのが
平等では?

早慶だけ上位抜き出して
地底は全平均(のつもりか?)
で勝負させてる矛盾に気が付かない
あたり頭が悪すぎるけど
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:39:53.02ID:Pyu3JlyO
>>53
いいから早く貼ってよ
まさかザコクなの……?w
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:41:06.57ID:Pyu3JlyO
>>55
地帝文系内って区別するほどの差ないだろ
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:42:39.53ID:R5mpPq7g
>>57
お前相当に馬鹿か?
上位だけ抜き出して勝負させて
なんの意味があんの?
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:42:45.86ID:D483uQi9
>>57
これ
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:45:46.11ID:R5mpPq7g
じゃあ、成績だけ言えば
阪大上位>地底上位>早慶上位だな

早慶入学者は100%東大落ちだが
阪大や地底には1%でも東大に
合格できる奴がいる。
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:45:54.96ID:wBw5OjC5
早慶文系なんて半分推薦な上に科目も偏差値も似たようなもんだから分ける必要ないよ
学部ヒエラルキーにうるさいのってやっぱり内部の差別主義者なのかね
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:50:29.08ID:Pyu3JlyO
>>61
人のこと言えないぐらいにはアホやんけ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:51:34.18ID:awqBguRv
>>1
東大一桁www
自称進学校()知恵遅れ詭弁学園馬鹿山の輝かしい進学実績がこちら♪
<下位クラスの例外>
大阪学院大学
種智院大学
花園大学
大阪経済法科大学
関西医療大学
四天王寺国際仏教大学
阪南大学
松原大学
ヒューロン大学日本校

現役合格の壁

センター数学ゼロ点東大文一後期足切り浪人軽量未熟阿呆落ちワセホニート←New!
https://twitter.com/kamennrouninn
http://mimizun.com/log/2ch/jinsei/1331762568/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1278132580/
http://d.hatena.ne.jp/toudaikamenn/20160210/1455113957
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:54:29.73ID:R5mpPq7g
大体に早慶のパターンって
そんな感じだわな
上位の方をもってきて
それがあたかも全体の平均値かのように振る舞うってパターン。
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:56:27.01ID:Pyu3JlyO
何か勘違いしてねーかコイツ
上位下位ってのは学部の話な
早稲田政経は偏差値70だけど、早稲田の教育やら文学部やらは偏差値60の所もあって明らかな差がある
一方地帝文系内では差があっても2.5(河合塾だから2.5刻み。実際はそこまで明確な差はない)
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:58:34.61ID:wBw5OjC5
この政経デブと一緒

ガクチュー!第一回「今、早稲田を考える。」早稲田は一流大学か?
https://www.youtube.com/watch?v=lbQqsxwBvg0
★1:41〜
教育女A
「いやいやブルーシートに囲まれてる教育学部の気持ちも考えてほしい」
政経デブ
「いや教育学部はいいんですよ」
教育女B
「なんでですかあああ!?だって、窓開けたらブルーシートしか見えないんですよ今」
教育女A
「そうですよ、カンカンいってるんですよ授業中」
政経デブ
「いやいやいやだから教育学部はしょうがないじゃないですか、ある意味ね」
教育女B
「なんで!?」
政経デブ
「本館のこのヒエラルキー的なことも考えてもまあ」
教育女B
「うわあああああそういうのやだ」
教育女A
「早稲田だけじゃなくて教育学部生も敵に回しましたね今」
政経デブ
「いやそれはしょうがないでしょ
 え、教育学部は三品が経営してるんでしょ?三品があ、三品経営でしょ?
 牛めし学科とか...牛めしでしょ?教育学部牛めし学科、カレー学科、カツ牛学科...笑」
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 21:00:35.38ID:diNVBbEC
早稲田が気になって仕方ないザコクw

来世は早稲田に入れるといいな

多分生まれ変わったら虫だけどなおまえwww
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 21:06:58.15ID:R5mpPq7g
ふーん
ということは
一般入試で入った早稲田政経は
阪大や地底なんて目じゃないくらい
優秀だが、他の学部や内部推薦は
ゴミってことね

それなら激しく同意だわ
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 21:10:29.20ID:Pyu3JlyO
>>72
ヤベーなコイツ
国立信者ってこんなのばっか?
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 21:16:58.25ID:R5mpPq7g
>>73
キミに寄せてるつもりなんだけど


俺早慶だけど文系なら
阪大≧早慶上位>その他地帝文系≧早慶下位

法学部や政経は地底より上だけど
教育学部や文学部や地底より下
って意味なんでしょ?
なんか俺、解釈間違えたのか?
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 22:14:55.59ID:UwESUPJ+
なんで早慶って括るの?
金さん銀さんみたいなもの?
どちらが死んだらただの婆さん?
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 22:20:31.36ID:Mdhj6QIF
>>74
俺早慶だけど文系なら
阪大≧早慶上位>その他地帝文系≧早慶下位

学生証上げろや、自称早慶の阪大上げが多いので信用できない
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 22:26:36.25ID:Mdhj6QIF
>>74
それからお前の書き込みの根拠を示せや、まさかなんの根拠もなくお前の主観じゃないだろうな
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 22:29:08.66ID:Mdhj6QIF
阪大≧早慶上位>その他地帝文系≧早慶下位
     ↑
そんなわけがない、そもそもただの脳内妄想

河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社) 2012年
1. 東京大学 73.40 - 法74.1 経72.7
2. 京都大学 70.30 - 法70.7 経69.9
3. 早稲田大 69.35 - 法69.9 政70.3 経70.3 商66.9
4. 一橋大学 68.70 - 法69.5 経67.9
5. 慶應義塾 68.32 - 法69.6 政68.4 経67.8 商67.5
6. 大阪大学 67.40 - 法68.0 経66.8

河合塾 全統記述模試 合格者平均偏差値(2012年)

             英  数  国  理  社  総
東京大 理一 72.9 69.9 66.1 70.2 61.5 71.9
慶應大 学三 70.1 66.2 63.7 67.9 56.8 68.9
京都大 物理 68.8 67.0 62.9 68.0 61.9 68.8
早稲田 基幹 67.4 65.1 61.4 65.2 57.2 66.8
東工大 四類 65.0 65.1 57.0 64.6 44.4 65.8
名古屋 機械 63.3 62.0 57.5 62.6 57.2 63.5
大阪大 応理 63.4 61.6 57.3 61.7 51.8 63.2

河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016

1. 東京大学 72.60(法73.0 経済72.2)
2. 京都大学 69.60(法69.9 経済69.3)
3. 一橋大学 68.60(法68.9 経済68.3)
4. 早稲田大 67.85(法67.7 経済68.0)(私)
5. 慶應義塾 66.60(法67.0 経済66.2)(私)
6. 大阪大学 66.45(法67.0 経済65.9)

河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016

理工系学部 合格者平均

1.東京大学 71.70(理T72.2 理U71.2)
2.慶應義塾 68.88(理工)
3.京都大学 68.80(理69.5 工68.1)
4.早稲田大 66.80(基幹66.5 創造66.0 先進67.9)
5.東京工業 65.50(T〜Y)
6.大阪大学 63.70(理63.3 工63.6 基礎64.2)
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 22:30:30.65ID:Mdhj6QIF
2016年度入試 主な私大併願先と合格状況 (河合塾)
〜合格者併願成功率〜

「東京大学 文科一類」
中央大学 法学部 100%(41/41) [83%(78/94)]
早稲田大学 法学部 82%(95/116) [37%(63/170)]
慶應義塾大学 法学部 68%(27/40) [23%(25/107)]
早稲田大学 政治経済学部 66%(59/89) [27%(27/101)]
慶應義塾大学 経済学部 66%(19/29) [18%(10/57)]

「東京大学 文科二類」
明治大学 政治経済学部 97%(37/38) [81%(70/86)]
慶應義塾大学 商学部 89%(59/66) [52%(73/140)]
早稲田大学 商学部 78%(56/72) [46%(54/117)
慶應義塾大学 経済学部 72%(84/116) [40%(73/181)]
早稲田大学 政治経済学部 71%(103/146) [27%(48/178)]

「東京大学 文科三類」
早稲田大学 文学部 78%(69/89) [43%(65/152)]
慶應義塾大学 文学部 67%(20/30) [45%(40/88)]
早稲田大学 国際教養学部 64%(29/45) [30%(23/77)]
早稲田大学 政治経済学部 55%(53/97) [19%(33/172)]
慶應義塾大学 法学部 41%(19/46) [24%(14/58)]

「東京大学 理科一類」
早稲田大学 理工学部 98%(249/254) [65%(259/398)]
慶應義塾大学 理工学部 98%(261/266) [63%(265/419)]
防衛医科大学校 65%(13/20) [31%(10/32)]
早稲田大学 政治経済学部 56%(32/57) [39%(25/64)]
慶應義塾大学 医学部 25%(4/16) [1%(1/16)]

「東京大学 理科二類」
慶應義塾大学 薬学部 94%(34/36) [59%(39/66)]
早稲田大学 理工学部 90%(98/109) [54%(135/250)]
慶應義塾大学 理工学部 86%(81/94) [36%(81/225)]
慶應義塾大学 医学部 64%(9/14) [0%(0/12)]
防衛医科大学校 59%(10/17) [36%(8/22)]

「東京大学 理科三類」
慶應義塾大学 医学部 94%(15/16) [15%(6/39)]
防衛医科大学校 67%(4/6) [67%(6/9)]

[ ]は不合格者併願成功率
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 22:31:41.68ID:Mdhj6QIF
各種データをみれば早慶>>>>>>>阪大


2016年度入試 主な私大併願先と合格状況 (河合塾)
〜合格者併願成功率〜

「京都大学 法学部」
同志社大学 法学部 96%(81/84) [77%(70/91)]
慶應義塾大学 法学部 56%(10/18) [10%(3/31)]
早稲田大学 法学部 52%(48/93) [26%(23/88)]
早稲田大学 政治経済学部 42%(21/50) [17%(7/42)]
早稲田大学 国際教養学部 29%(5/17) [0%(0/7)]
慶應義塾大学 経済学部 21%(5/24) [23%(9/40)]

「京都大学 経済学部」
同志社大学 経済学部 100%(30/30) [88%(38/43)]
慶應義塾大学 経済学部 75%(24/32) [20%(8/41)]
慶應義塾大学 商学部 74%(25/34) [43%(21/49)]
早稲田大学 商学部 66%(19/29) [12%(5/41)]
早稲田大学 政治経済学部 49%(21/43) [18%(8/44)]

「京都大学 工学部」
同志社大学 理工学部 92%(154/167) [70%(137/195)]
慶應義塾大学 理工学部 73%(80/110) [15%(20/135)]
早稲田大学 理工学部 68%(67/98) [27%(42/154)]
防衛医科大学校 56%(5/9) [21%(3/14)]

「京都大学 医学部」
慶應義塾大学 医学部 78%(7/9) [33%(4/12)]
防衛医科大学校 71%(10/14) [46%(6/13)]
大阪医科大学 医学部 14%(1/7) [54%(7/13)]

[ ]は不合格者併願成功率
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 22:32:27.39ID:diNVBbEC
早慶サイドのコピペ厨さあ
おまえもうやめろよ
早慶がガイジに思われるだけだぞ
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 22:33:20.69ID:qsO5GyvR
そもそも名大文系はほとんど卒業→名古屋市役所or愛知県庁or東海地方の有名企業が普通だから関東中心の早慶とは比較できない
エアプすぎ
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 22:36:10.19ID:Mdhj6QIF
>>81
いかにも中立を装うが、大学のランクは多数の各種データを比べれば
おのずとあきらかになる、なにかお前に不都合でもるのかボケ
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 22:37:18.23ID:diNVBbEC
>>84
早慶がガイジに思われるってんだろガイジ
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 22:38:54.73ID:Mdhj6QIF
>>85
ガイジはお前、脳内妄想でランクがわかるわけがない
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 22:42:58.86ID:diNVBbEC
どんな理屈つけて正当化しようが、コピペ連張りする奴はガイジと思われる

コピペ連張りしてるやつおまえ以外にいるか?
>>13-14貼ってる奴ぐらいだ
おまえはあれと同じレベルのガイジ
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 22:44:22.85ID:diNVBbEC
データで何か言いたいなら、一つのデータから言えることを丁寧に論述しろよ

それならガイジとは思われないし説得力もある
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 22:47:25.41ID:Mdhj6QIF
>>87
なにが正当化だよ、なにか不当なことでもしているというのか?
それこそお前のアタマがおかしい

データを貼れば阪大劣位のデータが数多く出てくる、その逆もある
お前がとやかく文句垂れる資格はないよ
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 23:11:23.13ID:6MZNlhpW
>>89
所詮早慶の偏差値をあげてるのは東京一工志願者だろ
上から抜けてく滑り止め偏差値を勝ち誇ったようにコピペするのは惨めになるからやめてくれ
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 23:41:33.85ID:fQ15dnql
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 11:07:25.35ID:GXAx3oMg
理系も文系も早慶は推薦が多過ぎ
しかも今後の少子化で学生確保のために
ますます拍車がかかるだろう
企業が?と思うのは必至

旧帝大は今後の日本の命運
時代を見据えて頑張ってほしい
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 12:02:09.18ID:DU4KDO+J
春日と一緒に東大目指した現役慶応生の女優がセンター足切り食らう程の点数しか取れなかったのは
あるひとつの現実を見せられた気がしたな
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 15:07:35.43ID:MO671Y4W
関東でも早慶記念受験レベルの人までの常識は
東大>京大>早慶>その他
だからな
一工すら無名
地底なんて論外
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 15:57:45.67ID:srdO2KhZ
>>3
これ
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 15:58:43.89ID:srdO2KhZ
>>95
一工も知らないバカに認められてうれしい?ww
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 17:26:17.88ID:rOhM9bBc
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 18:19:31.18ID:715d3gYI
地底上げくんはさ
首都圏での就活で「北海道大学からきました!でも出身は首都圏です!」って言ったらどういう評価くらうのかわからないのかね
そこまで頭回せないか
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 18:30:13.19ID:K0lSHnap
>>99
特に変わった評価はしないし
珍しいケースでもない。
子どもか?
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 18:33:01.69ID:o5yvk2oH
乳離れしてて頼もしい
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 18:37:15.37ID:fLFdQkbx
>>100
エアプ恥ずかしいな
まあ自分が納得してるならそれでいいと思うよ(笑)
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 18:40:18.55ID:o5yvk2oH
ママと一緒に出社してくることはなさそうだ
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 09:27:44.38ID:KVWvTdhC
東大京大阪大
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 09:50:57.94ID:TRYsUFa7
阪大の執念というか怨念がすごい
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 10:19:47.67ID:KVWvTdhC
東大京大阪大東工は、どうみたって別格だろ
研究含め頑張ってると思う
いや、頑張ってもらわんと国のために困る
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 18:11:34.27ID:kI6TmtZ3
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html

ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 17:56:43.08ID:NHiATu+T
【首都圏高校の旧帝大合格者数2017】5人以上 5月まで判明分
◆北海道大学(2,658人)
20人 浦和・県立(埼玉)
13人 湘南(神奈川)
12人 船橋・県立(千葉)、○神奈川大附(神奈川)
11人 国立(東京)
10人 春日部(埼玉)、○逗子開成(神奈川)
9人 立川,西,○麻布,○開成(東京)
8人 川越・県立(埼玉)、八王子東,○海城(東京)
7人 大宮(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
6人 熊谷(埼玉)、○市川,○昭和学院秀英(千葉)、国分寺,○芝,○世田谷学園,○東京農大第一,○本郷(東京)、柏陽,○山手学院(神奈川)
5人 ○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,小山台,新宿,戸山,○駒場東邦,○東京都市大付,○桐朋(東京)、横浜サイエンス,○栄光学園,○鎌倉学園(神奈川)
◆東北大学(2,513人)
32人 浦和・県立(埼玉)
23人 春日部(埼玉)
20人 船橋・県立(千葉)
12人 ○市川(千葉)
11人 川越・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 千葉東(千葉)、◇東京学芸大附,○麻布(東京)
9人 ○栄東(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○桐朋(東京)
8人 千葉・県立(千葉)、◇筑波大附,国立,立川,○芝(東京)、湘南,○逗子開成(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、八王子東,○開成,○城北,○本郷(東京)
6人 浦和第一女子,熊谷(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、戸山,○海城,○早稲田(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
5人 ○本庄東(埼玉)、東葛飾(千葉)、日比谷,○攻玉社,○巣鴨(東京)
◆京都大学(2,863人)
16人 浦和・県立(埼玉)
15人 ○麻布(東京)
14人 西(東京)
13人 ◇東京学芸大附(東京)
11人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○駒場東邦(東京)
10人 ◇筑波大附,○開成(東京)
9人 ○豊島岡女子学園(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
8人 日比谷(東京)、○浅野(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、千葉・県立,東葛飾(千葉)、○聖光学院(神奈川)
6人 船橋・県立(千葉)、国立,小石川中等,○海城,○城北(東京)、○栄光学園(神奈川)
5人 ○市川(千葉)、立川,戸山,○女子学院,○桐朋,○広尾学園(東京)、湘南,○フェリス女学院(神奈川)
◆大阪大学(3,319人)
8人 浦和・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
5人 千葉・県立(千葉)、○城北(東京)
※名古屋大(2,206人),九州大(2,714人)は5人以上合格の高校が無かった
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 20:13:19.39ID:GDHZVErZ
【THE世界大学ランキング日本版2018】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

1位:●京都大学、●東京大学
3位:●東北大学
4位:●東京工業大学
5位:●九州大学
6位:●北海道大学
7位:●名古屋大学
8位:●大阪大学
9位:●筑波大学
10位:○慶應義塾大学 ←ワタクw

11位:○早稲田大学 ←圏外ワタクwww

https://japanuniversityrankings.jp/rankings/
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 23:36:00.82ID:xtHP2bvb
理系で早慶蹴って地帝入る奴結構いるよ。
文系は早慶>>地帝で合ってる。
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 21:21:55.82ID:NHvqhkwa
筑駒進学実績(2018現役)
東大79/慶應6(うち医3)/早稲田4/医科歯科(医)4/東工2/東北(医)1/
金沢(医)1/慈恵(医)1/順天堂(医)1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況