X



一般入試難易度が高いだけの大学ランキングwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 14:38:53.89ID:lyiiUKBD
早慶理工 上智
関西学院大 青学大

以上の大学は一般入試難易度の割に推薦の難易度や社会的評価や大学ランキングなどが低い。
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 14:42:32.33ID:xvL7TiWe
地帝文系を忘れてるぞw
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 14:43:36.28ID:lyiiUKBD
>>2
地底文系は社会的評価高いと思うぞ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 14:44:13.63ID:lyiiUKBD
というか、理系の高評価が文系にも適用されるからな
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 14:45:43.00ID:2bzj0OZY
低いよw
地底法学部経済学部は市役所地銀が勝ち組だし
文学部とかも悲惨
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 14:49:45.26ID:lyiiUKBD
>>5
なんでそう思いたいのか知らないけど、キミがそう思いたいならそれでいいんじゃないかな・・・
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 14:54:05.47ID:DSFO5bQQ
横浜国立
学歴フィルターにひっかかると
大手商社・大手メーカー・メガバンクの
現役社員が教えてくれた
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 14:54:53.58ID:lyiiUKBD
>>7
ソースも出せない必死なワタクw
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 14:56:47.47ID:2bzj0OZY
文系だったら東大京大一橋早慶まで
あとはごみ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 15:00:02.41ID:UZds4bbG
逆だろ
早慶は難易度の割に恩恵がデカイから叩かれてる
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 15:03:39.42ID:ZN34wPUf
受験生の間でも笑いものにされているようです

関西学院大学の一般入学状況
(偏差値操作の実態)
一般  総数  一般率
商   295   610  48.4%
総政  264   544  48.5%
人間  138   339  40.7%
教育  130   356  36.5% 
→ 3人中2人が無試験入学者 www
国際  063   297  21.2% 
→ 5人中4人が無試験入学者 www
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 15:08:57.21ID:WxQOeQkz
逆に早慶文系は入試難易度以上に就職が良い
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 15:18:05.28ID:lyiiUKBD
>>10
早慶理工は違うぞ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 15:19:48.12ID:f4CdZPqY
横国と北大難易度近いけど横国の方がフィルターかかる企業多いってのは割とよく聞くけどな
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 15:23:49.08ID:fyZBr2++
関学の入試難易度が高い?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 15:26:27.47ID:+zLRb9SA
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 15:28:43.97ID:lyiiUKBD
>>15
評価と推薦率に比べたら一般入試難易度が高いと思う
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 15:28:57.13ID:dOWeyuWr
>>9
阪大もええやろ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 15:30:37.42ID:eLVvwhPb
地方国立だと都留文科大学
滋賀大や首都法同レベルだけど就職はゴミオブゴミ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 15:58:53.14ID:NJHEXtBF
地底文系なんて公務員ばっかだしな
入るの難しいだけでお得感が全然ない
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 16:03:25.31ID:fi41PbPf
上智は普通に評価高いだろ
早慶に比べたら知名度ないけど結構難しいのは知られてる
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 16:03:42.96ID:diNVBbEC
早慶理工が評価低いて、就職実績見たことないんかこいつら

地底文系は特に難しくない
難易度相応の評価

それなら千葉横国文系のほうがよほど可哀そう
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 16:05:59.81ID:7uJ8k/e3
>>23
たしかに官僚なれるわけでもないよな...
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 16:25:58.06ID:g/+U10Jt
文系は東大以外官僚目指すべきじゃないからね。

前原誠司も教授に京大じゃ官僚やっても干されるからやめろ言われたらしいから。
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 17:02:42.51ID:qsO5GyvR
>>26

努力次第だろ
枝野さんとか地底文系だし
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 17:27:26.44ID:7uJ8k/e3
>>28
枝野さんって元官僚だっけ?
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 18:35:26.88ID:ecxvRwpQ
地底未満の国立なんて全部そんな感じじゃね
難易度と評価が見合ってない
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 18:43:39.50ID:K7gmQ4t/
>>29
弁護士
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 22:22:47.74ID:DSFO5bQQ
>>8
就職先の情報出てるだろ
勝手に自分で見ろよ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 23:39:21.20ID:IOcEdJeZ
>>25
横国は就職悪くないから
まあええやろ
学歴的には知らんが就職実績では北大九大あたりにはコンプ感じる必要なさそうだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況