X



東北の早慶東北学院大学!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 13:18:58.51ID:KaGsDXxG
はい
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 13:19:55.47ID:e+YjzFn3
はいじゃないが
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 13:21:37.89ID:64g0sCjq
>>3
にっこまより下だろ。
てか今は東北福祉に追いつかれそうになってんだろ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 13:22:39.24ID:KaGsDXxG
この前亜細亜大学とかと同じゆわれてめっちゃ腹たったんだが??
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 13:28:13.20ID:p4KUut1H
>>6
見てきたけど偏差値同じぐらいやな。
東北学院が早稲田で東北福祉が慶應やなwww
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 13:30:27.59ID:AyY9ZLFc
で早慶どっちなの?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 16:41:22.61ID:e+YjzFn3
つまり早稲田慶應の統合された行く末が東北学院だったのか

いまの早慶はただのスケープゴートであると言いたいのだな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 16:43:08.41ID:KaGsDXxG
>>11
スケープゴートの意味はわからんが、多分そうじゃね
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 16:58:14.22ID:qsO5GyvR
早慶(東大の手下)>>>同志社(京大の手下)>関大(阪大の手下)≧南山(名大の手下)>西福(九大の手下)>>東北学院(東北の手下)=北海学園北星学園(北大の手下)
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 17:22:45.76ID:KaGsDXxG
東北学院生として誇りを持ってる、東京の私大には生徒の質は正直言って負けてないと思う
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 17:53:34.99ID:fyZBr2++
エイプリルフールは午前までだぞ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 18:09:23.45ID:KaGsDXxG
>>15
知ってるけど、学院生ナメンナヨ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 18:34:37.62ID:VqiwMc9H
あそこ偏差値50ないしFランとまでは言わなくてもEランやろ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:18:33.41ID:KaGsDXxG
>>17
マーチ下位くらいはあると思っとる
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:19:50.06ID:lDhdcuNp
東北の東工大
東北工業大は?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:30:54.27ID:9/eYtMTS
>>5
ゆわれたって…
学院生はやっぱり違うな
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:45:44.58ID:KaGsDXxG
>>19
まあまあ芝浦くらいあんじゃね
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:46:16.03ID:KaGsDXxG
>>20
何が???
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:51:46.55ID:G1jmSCqw
山形大学はどうや?
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:53:30.65ID:KaGsDXxG
>>24
医学部は認める
他は雑魚
特に理系、変な方式で結構簡単に入れる
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:54:09.59ID:KaGsDXxG
>>23
世界からみりゃジャップ全部汚染されとるやろwwwww
50歩100歩よ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:04:04.60ID:G1jmSCqw
福島大学は?
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:13:51.77ID:KaGsDXxG
>>27
汚染されてそう
福島出身のやつとは友達ならないようにしてる
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:18:39.67ID:G1jmSCqw
>>28
学院大とどっちが上?
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:20:08.02ID:KaGsDXxG
>>29
いま福島大って汚染のせいか全入らしいし、国立つってもまあ学院のほう上でしょ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:23:11.97ID:G1jmSCqw
>>30
最近は復調してきて、倍率は高くなってきたよ
本当に学院より上なのぉ?
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:23:41.62ID:G1jmSCqw
ミス
学院の方が上なの?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:24:59.43ID:KaGsDXxG
そうやで、未だに感染したくないつって福大けって学院行くやつおるで
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:27:26.80ID:KaGsDXxG
おるつーか大半やね
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:28:49.10ID:9/eYtMTS
>>22
色々と釣り針でかすぎ
本当だったらもう頭東北学院としか言いようがない
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:34:51.67ID:KaGsDXxG
>>35
はいはい笑
お薬出しておきますねー笑
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:37:48.41ID:HIwRS0yw
fランやん笑
東北民だが地元の底辺公立落ちたやつとかニッコマ落ちたやつが行ってたわ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:39:34.70ID:HIwRS0yw
>>36
てか何で勝ち誇った態度なん?自分の日本語の間違いにすら気付けないとは流石頭東北学院やね
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:41:24.14ID:KaGsDXxG
>>37
Cランくらいあるけどな
友達も日大経済蹴りと成蹊法蹴りおったし
明治受かった奴は東京で生活したいって言って明治行ったけど
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:44:37.64ID:S3YLH+yx
学院のサルがネット使えてる時点で驚天動地
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:45:59.83ID:JXe4l3jK
学院とかニッコマの足元にも及ばない。
てか学院生がここにいることに驚きなんだが。
ちな宮城県民。
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:48:31.09ID:HIwRS0yw
ぶっちゃけ東北の駅弁生みんな学院のこと見下してるからね
入試もゲーム感覚で受けるやつ多いし
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:49:39.30ID:HIwRS0yw
まあ学院の猿には何言っても無駄か
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:52:47.88ID:KaGsDXxG
???
なんで大学生が大学入試受けるんや??
ガイジかなんか??
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:55:17.59ID:G1jmSCqw
学院でも地元ならいいんじゃないの?

宮城県内限定なら山大、福大と同じくらいの評価あるんじゃないの?
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:56:51.79ID:KaGsDXxG
>>46
やっとまともなレス来たわ笑
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 21:36:36.75ID:JXe4l3jK
>>46
そもそも民度が全然違う
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 22:20:50.54ID:HIwRS0yw
>>45
え、話の流れで駅弁の滑り止めに受けたって普通察せるよね???ガイジかなんか?
猿は国語力まで猿だな
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 22:21:50.93ID:+FSK7p87
自分に都合のいいレスだけまともだとするって哀れ杉内
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 22:40:27.94ID:KaGsDXxG
>>48
はいはい民度民度笑
そんな変わんねーよ
違う国じゃあるまいし
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 22:41:39.01ID:KaGsDXxG
>>49
わかった笑
もう少し強めのお薬だちまちゅねー
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 22:42:12.82ID:KaGsDXxG
>>50
お前より恵まれてるけどな
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 22:48:51.37ID:HIwRS0yw
あーあ、ウキウキでスレ立てたけどみんなが猿とかいうから寒い煽りしかできなくなっちゃったじゃん
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 23:42:49.84ID:fQ15dnql
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 00:42:25.78ID:bEw5qvnO
東北学院大は知らないが、日経新聞で連載してた私の履歴書で、ニトリ社長が北海学園大学を北海道の早稲田と言っていたぞ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 09:49:23.65ID:Eu6GGuPm
>>54
効いてて草
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 18:07:33.05ID:0VTHirfF
>>26
東北土人のパヨク気持ち悪い…
放射能まみれのヒトモドキははやくお亡くなりになってください😇
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 11:10:46.72ID:085JsDR3
底辺駅弁>ニッコマ>学院
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 17:44:36.29ID:kI6TmtZ3
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html

ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 17:44:08.81ID:NHiATu+T
【首都圏高校の旧帝大合格者数2017】5人以上 5月まで判明分
◆北海道大学(2,658人)
20人 浦和・県立(埼玉)
13人 湘南(神奈川)
12人 船橋・県立(千葉)、○神奈川大附(神奈川)
11人 国立(東京)
10人 春日部(埼玉)、○逗子開成(神奈川)
9人 立川,西,○麻布,○開成(東京)
8人 川越・県立(埼玉)、八王子東,○海城(東京)
7人 大宮(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
6人 熊谷(埼玉)、○市川,○昭和学院秀英(千葉)、国分寺,○芝,○世田谷学園,○東京農大第一,○本郷(東京)、柏陽,○山手学院(神奈川)
5人 ○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,小山台,新宿,戸山,○駒場東邦,○東京都市大付,○桐朋(東京)、横浜サイエンス,○栄光学園,○鎌倉学園(神奈川)
◆東北大学(2,513人)
32人 浦和・県立(埼玉)
23人 春日部(埼玉)
20人 船橋・県立(千葉)
12人 ○市川(千葉)
11人 川越・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 千葉東(千葉)、◇東京学芸大附,○麻布(東京)
9人 ○栄東(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○桐朋(東京)
8人 千葉・県立(千葉)、◇筑波大附,国立,立川,○芝(東京)、湘南,○逗子開成(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、八王子東,○開成,○城北,○本郷(東京)
6人 浦和第一女子,熊谷(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、戸山,○海城,○早稲田(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
5人 ○本庄東(埼玉)、東葛飾(千葉)、日比谷,○攻玉社,○巣鴨(東京)
◆京都大学(2,863人)
16人 浦和・県立(埼玉)
15人 ○麻布(東京)
14人 西(東京)
13人 ◇東京学芸大附(東京)
11人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○駒場東邦(東京)
10人 ◇筑波大附,○開成(東京)
9人 ○豊島岡女子学園(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
8人 日比谷(東京)、○浅野(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、千葉・県立,東葛飾(千葉)、○聖光学院(神奈川)
6人 船橋・県立(千葉)、国立,小石川中等,○海城,○城北(東京)、○栄光学園(神奈川)
5人 ○市川(千葉)、立川,戸山,○女子学院,○桐朋,○広尾学園(東京)、湘南,○フェリス女学院(神奈川)
◆大阪大学(3,319人)
8人 浦和・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
5人 千葉・県立(千葉)、○城北(東京)
※名古屋大(2,206人),九州大(2,714人)は5人以上合格の高校が無かった
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 18:25:45.50ID:j51qhO8n
>>46
それはない

いくら県内限定でも山形福島と比べたら格落ち感半端ない

よく「宮城県内の就職なら学院大が強い」と書かれているけどそもそも宮城ってこの規模の大都市にしては大企業極端に少ないからな

ガス会社すらないんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況