X



ワイ、早慶上理...なんで理そこなん!?!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちるちる
垢版 |
2018/04/01(日) 09:18:41.93ID:NcwW8BLs
理科大ってMARCH理系版やろ!
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 09:22:17.65ID:Ag2HuG60
それはない
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 09:34:07.59ID:obL1h/Lg
理だけ入るの突き抜けて簡単だからみんな思ってるよね
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 09:35:51.94ID:FUFjdjyP
慶應理より理科大の方が難しかった時代が結構長いから
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 09:45:12.30ID:2Rg94B3R
早慶には全然及ばないけど上智よりは微差で上だから早慶と一緒に一緒に表記すること自体やめロッテ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 10:16:17.22ID:Ye8uZC2K
March理系君かな?
みぐるしいぞ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 10:21:50.46ID:f7sKtkj7
>>3
そふいかす
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 10:35:31.63ID:2OEMmzK8
>>8
理カス
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 10:45:09.20ID:Ag2HuG60
早慶理工と理科大がレベル離れすぎてるだけで
早慶文系>理科大とはならんからね
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 11:06:49.13ID:uqGpHsiY
【大学ランクと学歴フィルター】
https://iirou.com/entry/
S
東京大学
A
旧帝一工
B
早慶上理 神横筑外(神戸 横国 筑波 東京外語)
C
中位国立(国際教養、首都、広島、金沢、岡山)
マーチ・関関同立
****学歴フィルター****
D
中位私立 国立下位レベル
E
下位私立
F
その他

注)理系は1ランクアップ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 11:12:12.29ID:uqGpHsiY
・開成高等学校過去5年間の実際の進学数
(理系 2013年〜2017年)
早稲田理工 合計78名
慶應大理工 合計48名
東京理科大 合計41名
上智大理系 合計 0名
筑波大理系 合計11名
横国大理系 合計 9名
九州大理系 合計 1名(地方旧帝)
名古屋理系 合計 0名(地方旧帝)
大阪大理系 合計 0名(地方旧帝)

・東京学芸大附属高校 理系進学実績
(2014〜2017年累計)

東京大学99名
東京工業38名
早稲田大49名
慶應義塾43名
東京理科33名

筑波大3名
大阪大 2名
名古屋 1名
千葉大1名


・2017年 灘高校「合格」実績
<国立>
東京大学 76
京都大学 14
大阪府立 4
大阪大学 3 神戸大学 3
一橋大学 2 神戸大学 2 筑波大学 2
北海道大 1 東北大学 1 九州大学 1 横浜国立 1

<私立 >
慶應義塾 27
早稲田大 22
東京理科 9
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 11:13:50.21ID:uqGpHsiY
■Natureによる日本トップ100研究機関ランキング(2017年)
Natureのランキングで上位の大学は、国や機関の貢献
値が高く、日本屈指の研究機関と言えます。在学生は
その高度な研究に触れ、その知識や手法を大学研究室
で学ぶ事が可能となります。

●:私立 *医学部無
順位 研究機関          
01位:東京大学
02位:京都大学
03位:大阪大学
04位:東北大学
05位:東京工業大学*
06位:名古屋大学
07位:九州大学
08位:北海道大学
09位:慶應義塾大学●
10位:筑波大学
11位:千葉大学
12位:広島大学
13位:神戸大学
14位:早稲田大学●*
15位:金沢大学
16位:岡山大学
17位:名古屋工業大学*
18位:東京農工大学*
19位:大阪府立大学
20位:大阪市立大学*
20 位:東京理科大学
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 11:15:01.14ID:uqGpHsiY
<<企業に選ばれる知力・学力大学ランキング2018>>
https://m.imgur.com/60wnnBW
*□国立◇公立■私立

□01 東京大学
□02 京都大学
□03 一橋大学
□04 東京工業大学 
□05 大阪大学 
□06 九州大学
□07 名古屋大学 
□08 東北大学 
■09 慶應義塾大学 
□10 横浜国立大学 
□11 名古屋工業大学
◇12 大阪府立大学
□13 千葉大学 
□13 北海道大学 
□15 東京農工大学 
■16 早稲田大学
□17 筑波大学 
■18 東京理科大学
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 11:16:53.13ID:uqGpHsiY
【2015年合格者高校別トップ5の平均偏差値 (内部進学含)】
東京大学 78.3
京都大学 75.4
大阪大学 74.2
慶應義塾 74.0 ★
東京工業 73.6
神戸大学 72.4
一橋大学 72.0
早稲田大 72.0★
東京理科 71.9 ★
九州大学 70.6
横浜国立 70.2
北海道大 69.8
筑波大学 69.6
名古屋大 69.0
東北大学 68.4
上智大学 68.4★

(出所 教育進学総合研究所 2017年10月26日)
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 11:18:03.39ID:uqGpHsiY
8.【起業家ランキング】
(マザーズ上場企業CEO出身大学 2017年)

1位東京大学 17人
2位慶応大学15人 ★
3位早稲田大15人 ★
4位東京理科10人 ★
5位京都大学7人

神戸大学5人
名古屋大4人
一橋大学3人
大阪大学3人
九州大学3人
横浜国立3人
北海道大2人
東北大学2人
筑波大学2人

※上場ビリオネラーの学歴
※旧帝一工、神戸、横国、筑波以外の
国公立大学出身者0人
(出所 四季報 2017年)
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 11:20:19.65ID:aX6wcATK
今年受験したけど、理科大より上智理工の方がむずい

問題の話じゃなくて合格難易度が
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 11:20:31.14ID:uqGpHsiY
・ベネッセプロシードテスト判定対象大学
北大、東北大、筑波、東大、東工大、一橋、名大、京大、阪大、神戸、九大、国公立大医学部・薬学部。
早稲田、慶応、東理大、上智、私大医学部。

・東進 難関大模試(下記の大学を第一志望とする者)
国公立大
北海道大 ・ 東北大 ・ 筑波大 ・ 千葉大 ・ 東京大 ・東京工業大 ・ 一橋大 ・ 東京外国語大 ・ お茶の水女子大 ・ 首都大学東京 ・ 横浜国立大 ・ 名古屋大 ・大阪大 ・ 神戸大・ 広島大 ・ 九州大 ・ 医学部医学科など

私立大
早稲田大 ・ 慶応義塾大 ・ 東京理科大 ・ 上智大・医学部医学科など
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 11:22:23.17ID:uqGpHsiY
【学位授与数別ノーベル賞受賞者輩出大学 】
大学名 修士博士 合計
東京大学 3 7 10
名古屋大 3 5 8
京都大学 2 2 4
北海道大 1 1 2
東京工業 1 1 2
東京理科 1 1 2 ★
徳島大学 1 1 2
大阪市立 0 1 1
大阪大学 0 1 1
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 11:25:51.50ID:uqGpHsiY
JAXA 宇宙科学研究所の教授の学歴
東大、京大、東工大、東京理科大、名古屋大のみ
http://www.isas.jaxa...p/about/researchers/

理科大は、JAXAや理化学研究所への就職が多い。
見たら駅弁一人もいなくてワロタ。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 11:29:05.76ID:uqGpHsiY
★東京理科大学★
東京理科大学の前身はひとも知る『東京物理学校』で
ある。
1881年、明治14年東京帝国大学物理学 科初の
卒業生21名が
「理学の普及を以って国運発展 の基礎を為す。」を建
学精神として立ち上げた。
創設者は寺尾寿、桜井房記等、いずれ も日本の基礎
科学の立役者である。
1883年には、東京帝国大学と共同で 『物理学訳
語会』を作り、 『物理』 『力学 』『運動量』『慣性
の法則』『質量 』など物理用語を確定 した。
また、教育方針は厳しく、容易には卒業させないとい
うフラ ンス流の教育方針をとった。従い、卒業生は
優秀で官民の分野で大活躍をすることになった。
特筆すべきは、当時、エリート養成 機関である旧制
中学(今の高校)の理科、数学の教員 になって活躍
したのは同校出身者であり、正に、理学 の普及に尽
力した事である。つまり、今の技術立国 日本は東京
物理学校の建学理念を具現化したものと言え、この功
績は計り知れない。
(物理科学月刊誌『パリティ』早稲田大学名誉教授
大槻義彦)


↓東京農工 林業養成学校 →キコリ
↓名古屋工 組立作業員養成学校→工員
↓京都工繊 蚕養成学校→虫の飼育
↓電気通信 電話交換手養成学校→コールセンター
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 13:15:38.53ID:obL1h/Lg
>>8
経営基礎工理工とか主要学部の癖にマーチレベルのゴミやんけwww

入試難易度
早慶商>上智経営>>>>>>理科大経営
早慶理工>>>上智理工≧理科大工>理科大理工≧理科大基礎工
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 13:31:34.89ID:WDtKGEQw
2015年 大学別平均年収 
サンプル数:約16万件 平均年齢 :33.04歳

東京大 632 万円 東京一工
一橋大 628 万円 東京一工
東工大 616 万円 東京一工
京都大 597 万円 東京一工
慶應大 590 万円 早慶理科大
北海道 561 万円 地底
東北大 556 万円 地底
早稲田 549 万円 早慶
東理大 548 万円 早慶理科大
九州大 546 万円 地底
大阪大 545 万円 地底
名古屋 540 万円 地底
横国大 536 万円 駅弁
神戸大 530 万円 駅弁
筑波大 526 万円 駅弁
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 14:39:51.52ID:xnMizVd1
>>24
早先進=慶上位〉〉早基幹、創造(建築以外)=慶下位〉〉〉
理-工情報〉理-工〉上智理工=理-理工〉理-基礎工=マーチ上位理工

だぞ
ただ今年の上智理工に関しては数学やばかったから波乱が起こった分運ゲーになって理科大工レベルでも落ちる人は居たかもってのは認めるわ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 18:25:25.07ID:obL1h/Lg
基礎工経営とかいうマーチレベルのゴミ学部でも理科大名乗れるんだから理科大はゴミワタク
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 18:31:43.32ID:Zpxh6sLW
理科大上はまあまあだけど下はカスだからな
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 18:38:10.30ID:g/+U10Jt
理科大は偏差値操作してないから一般率受験率が飛び抜けて高い。
一般定員を上智なみにしたら上智理工とか完全に突き放せるだろ。
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 18:42:54.56ID:2OEMmzK8
>>31
じゃあさっさとそうしろやw
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 18:43:39.40ID:eLVvwhPb
理科大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>上智文系
これは確か
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 18:44:45.06ID:eLVvwhPb
理科大>>>>>>>>>>>マーチ理工>>>>>>上智文系
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 18:47:02.28ID:2OEMmzK8
>>33
理カス氏ね
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 18:47:50.71ID:g/+U10Jt
河合塾合格者平均偏差値

理科薬 65.1
理科工機械 64.7
理科理応用化学 64.7
理科理工応用生物 64.1
理科理物理 63.9
理科薬生命 63.7
上智理工物質生命 63.3
理科工建築 63.2
理科工工業化学 63.1
上智理工機能創造 63.4
理科理化学 63.1
理科工情報 62.7
理科理工機械 62.6
理科理工物理 62.5
上智理工情報理工 62.5
理科基礎工生物 62.2
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 18:49:11.45ID:2OEMmzK8
上智=ICU>>>理科大=明治=同志社
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 18:49:18.44ID:eLVvwhPb
>>35
上智文系は日大理工以下だから
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 18:50:39.61ID:2OEMmzK8
理科大は明治レベル
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 18:51:30.77ID:RTRpzBu/
>>29
理科大経営は神楽坂に移転して、早慶下位あたりを凌駕してるんだから違和感ない
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 18:52:32.47ID:2OEMmzK8
>>40
理科大経営=青学経営
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 18:53:49.77ID:Zpxh6sLW
>>40
理科大ガイジわきスギィ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 18:54:05.45ID:g/+U10Jt
むしろ、早慶理で固めて、上智を外すべきなんだよなあ。

平均年収
東京理科 548 万円←定員の2割が2部というハンデを背負いながらもこの水準。
上智大学 493 万円←マーチとほとんど変わらない。


使える人材輩出率
理科大 76.0%
上智大 58.2%←マーチと同じ評価水準
https://i0.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2014/10/universeranking.png
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 18:56:07.70ID:eLVvwhPb
上智文系とかオールマークのクソ雑魚やろ
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 18:58:25.70ID:2OEMmzK8
世界大学ランキング日本版では上智は15位
理科大はランク外www
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 18:58:29.71ID:eLVvwhPb
理科大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>上智文系は自明
理系はどっこい
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:00:50.32ID:eLVvwhPb
>>46
世界版だと上智がランク外やんけ草
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:03:29.71ID:g/+U10Jt
http://www.eduniversal-ranking.com/search/index?keyword=japan
【世界ビジネススクールランキング(経営)2017 日本編】

1慶應義塾     
2早稲田大    
3京都大学     
4東京理科
5名古屋商    
6神戸大学      
7一橋大学      
8国際大学
9明治大学     
10北海道大
11立命館大
12関西大学
13青山学院
14東北大学
15九州大学
16法政大学
17立教大学
18同志社大


上智先生いないね。
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:04:28.86ID:eLVvwhPb
上智文系とかえんぴつ転がしてれば入れるだろ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:04:59.38ID:2OEMmzK8
少なくとも
上智文系>>>>>>>>>>>>>>>理科大文系(経営)は自明だから
文系と理系で比較するな
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:06:37.73ID:g/+U10Jt
上智文系が理科大経営抜かされるのも時間の問題、というか中身ではとっくに抜かされてるが。
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:07:05.13ID:eLVvwhPb
>>52
法経なら上智が上だけど他は同じくらいだろ
就職は上智外語文より理科大のが上だし
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:07:53.02ID:2OEMmzK8
>>51
じゃあそれで受かってみれば?笑
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:08:51.77ID:eLVvwhPb
理科大経営>>>>>>>>>上智外語文総合人間
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:09:50.61ID:2OEMmzK8
理科大経営=中央法政
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:12:51.95ID:2OEMmzK8
てか理科大経営って河合塾の偏差値57.5-60.0じゃん
それで上智より上って...w
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:13:27.49ID:eLVvwhPb
>>55
上智とか蹴り飛ばしたは
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:14:55.16ID:g/+U10Jt
秋山仁は理科大の院に入れてもらえなくて仕方なく上智理工の院に入った。
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:15:13.11ID:2OEMmzK8
>>59
証拠ないよね?w
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:15:19.69ID:eLVvwhPb
>>58
上智も下位は62.5がボリュームゾーンだろ
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:17:14.51ID:2OEMmzK8
>>62
理科大より5.0も高いんですがそれは...
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:20:20.45ID:g/+U10Jt
上智外 ポルトガル語 62.2
上智文 ドイツ文 62.1
上智文 哲学 62.0
上智文 フランス文 61.4
理科経営 60.8
上智総合人間 看護 57.6


モメンタムは理科経営のほうがあるから、ここらは簡単にごぼう抜き出来そうだね。
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:21:10.61ID:eLVvwhPb
>>63
学科で多いのは経営の方だからせいぜい3ぐらいの違いやろ
就職は理科大のほうが強いし
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:23:23.61ID:2OEMmzK8
>>65
理カスの苦し紛れの言い訳マジウケるw
上智文系より理科大経営の方が就職が強いっていう根拠は?w
ちゃんと両大学のキャリアセンター行って比べてきたの?w
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:23:49.16ID:eLVvwhPb
上智法経>>理科大経営>>>>>>>>>>>>>>>>>上智外語文
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:25:45.88ID:2OEMmzK8
>>67
河合塾偏差値では
上智文外語>>理科大経営
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:26:44.67ID:g/+U10Jt
目指すは日本版MIT 理科大、元アサヒマンが改革 日本経済新聞

理数系を核とした私立大学、東京理科大学(東京・新宿)。
1881年に創立、夏目漱石の「坊っちゃん」にも登場する東京物理学校を前身とする名門大学だ。
理系の各学部は「留年なんて当たり前」といわれるほど単位取得が厳しく、優秀なエンジニアを輩出する大学として企業の評価も高い。
ただ、教育研究費のかかる理系中心の私立大学の台所事情は厳しい。
アサヒビール(現在のアサヒグループホールディングス)で物流や経営管理部門を担った元アサヒ飲料社長の本山和夫理事長に大学改革をテーマに聞いた

「最大のテーマは安定的な経営ですよ。企業の当期純損益に相当する利益率は2005年の15%からほぼゼロになった(17年度は0.2%の予測)。
理科大は、私立大学では研究のコストは全国でトップクラスだからです。研究費は大事ですからそこは削れない。
でも赤字が続けば、大学経営もやっていけません」。15年9月に母校の理事長に就任した本山氏、ミッションは明確だ。

アサヒ時代に培った経営のノウハウを活用して財務を健全化し、「世界の理科大」に成長させることだ。マサチューセッツ工科大学(MIT)など米欧の理系トップ大学が目標だ。
現在のアサヒグループホールディングスの泉谷直木会長とは同期入社、同社の副社長にまで登り詰めた本山氏。しかし、決して華やかな会社人生ではなかった。
花形の営業マンではなく、「入社して配属されたのは西宮の工場の倉庫。主な仕事は労務管理ですよ」という。
本山氏の大半の同級生は電機メーカーに就職したが、食品メーカーに魅力を感じて1972年にアサヒビールに入った。

本山氏は理工学部で経営工学を専攻。柔道に明け暮れながら、統計学などを学んだ。
「一昔前は理科大は厳しい先生が多くて、留年が多いので有名でしたが、まあ、私も4年で卒業できましたからね。
今の学生は講義や研究にも熱心だし、留年率も下がっていますよ」と笑う。それでも現在の留年率は約2割だ。

現在の理科大OBには上場企業の経営者も少なくない。富士通社長の田中達也氏やテラスカイ社長の佐藤秀哉氏、ラックランド社長の望月圭一郎氏
、ヤフーの社長を務め、17年に亡くなった井上雅博氏も同大出身だ。
起業家には化粧品口コミサイト、アイスタイル社長の吉松徹郎氏や、サイゼリヤ創業者で会長の正垣泰彦などがいる。
メーカーではスズキ社長の鈴木俊宏氏などが代表的な存在だ。一般的にはタレントの楠田枝里子さんや俳優のムロツヨシさん(中退)、数学者で理科大教授の秋山仁氏が有名だ。
ノーベル生理学・医学賞を受賞した大村智氏も大学院は理科大。実は私立大出身者で初めてのノーベル受賞者となる。

科大卒業者の有名企業への就職率は私立大としては毎年トップクラスだ。厳しい授業や研究で鍛え抜かれた学生は大手メーカーから引っ張りだこだ。
本山氏は「もともと理系の大学で卒業生も限られ、エンジニアになる人が多かった。しかし、ここに来て大企業の経営者になる人が増えている」という。

31年に理科大は設立150年を迎える。「日本の理科大学から世界のTUS(TOKYO UNIVERSITY OF SCIENCE)へ。その基盤づくりをするのが私の役割。
財務の健全化を進め、学部再編を実行して、研究活動を強化して世界大学ランキングを上げていきたい」と本山氏は語る。
「日本版MIT」を目指す理科大学。元アサヒマンの改革はこれからが正念場だ。
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:30:58.71ID:eLVvwhPb
>>66
https://www.tus.ac.jp/fac_grad/fac/keiei/man.html
ここに就職先載ってるから見てこいよ
上智文外語は伊藤園や松屋、アニメイト、佐川急便、介護施設などブラックうじゃうじゃやで
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:32:26.78ID:obL1h/Lg
最低点 2017
理科大経営経営セ利 496/600 (82.7%) 英+高得点2科目各200点
理科大基礎工電子セ理 590/800 (73.8%) 英国数+理1 各200点

経営は法政以下だし基礎工は埼玉未満のゴミ

https://passnavi.evidus.com/search_univ/2880/border.html
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:34:23.57ID:2OEMmzK8
理科大の基礎工と経営はゴミだと思うわ
それ以外は上智と同じくらいだと思うけど
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:36:15.28ID:g/+U10Jt
まあいちばん大事なファクターの年収で圧勝だからね。

上智なんてオマンコ女学院だろ。
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:37:38.22ID:obL1h/Lg
理工の数学科経営工学科土木工学科もゴミ
理科大であることにイキる連中はこういう下位学科のカスだからこれからは理MARCHでよろしく頼むわ
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:38:17.05ID:2OEMmzK8
>>73
童貞陰キャオタク理カスよりはマシ
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:40:24.36ID:g/+U10Jt
富士通社長に、リコー社長、アサヒ飲料社長、アクセンチュア副社長は理科大経営工学出身だからねえ
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:41:02.33ID:2OEMmzK8
>>74
マジでそれな
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:42:47.68ID:obL1h/Lg
>>77
一般入試の底辺は明らかに早慶>上智>>>>理科大マーチなのにイキり過ぎだよな
薄々自分でも思うところあるからコンプになってるんだろうけど
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:42:54.08ID:eLVvwhPb
上智文外語はブラック企業や塾講師がわらわらやで
伊藤園、松屋フーズ、秀英塾、まいばすけっとなどなど選び放題や
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:44:22.67ID:eLVvwhPb
上智行って何すんの?
牛丼の仕込みでも学ぶのかな?
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:45:25.16ID:g/+U10Jt
東京・池袋のラブホテルで女子大生が無職男に首を絞められて殺された。
2人が出会った「出会い系カフェ」には、
事件翌日の27日も「割り切り」という名の売春に手を染める若い女性が集まっていた。
出会い系カフェで繰り広げられる「個人売春」の実態とは−。

「今日、来ようか迷ったんだ…。あのラブホも行ったことあるし」
JR池袋駅東口近くの出会い系カフェ。薄暗い店内でミキ(21)は不安げにつぶやいた。
店にいた女性は5人。その中にいたのが茶髪にカラーコンタクトを付けたミキだった。

上智大3年生で、都内の家賃10万5000円のマンションに1人暮らし。
店には1年ほど前から1カ月に1度来店している。
「外でお茶するだけで5000円稼げる。1回5万円もらえるなら『割り切り』もアリ」。
「割り切り」とは売春のことだ。

ミキはカフェで出会った2人と「愛人契約している」。
都内に住む親からは十分な仕送りをもらっているが、それでも足りない。
「おしゃれが好きで、稼いだお金はほとんど洋服に消える」という。

「店に来る女の子のほとんどは『割り切り』が目的で、
1回2万円が相場」とミキは言うが、店側は「出会いの場を提供するだけ」との立場だ。

「客との交渉はすべて女性が単独で行う。店による中間搾取がないから交渉次第では風俗よりも稼げる。
ただ、店外に出れば店は一切関知しないため、以後はすべて自己責任。
こうしたリスクを理解せず、安易に売春に走る素人女性が増えている」



オシャレしたいから売春www
まさにオマンコ女学院の真骨頂ですなwww
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:47:11.10ID:eLVvwhPb
>>75
アニメイトの上智がなんか言ってるw
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:51:57.76ID:2OEMmzK8
>>82
毎日チェックシャツ着て男だらけのキャンパス行くとか考えられないっすわーw
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:23:07.07ID:obL1h/Lg
>>83
客観的に見た難易度から言って理科大経営のほうがガイジなんだよなぁ…
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 03:38:26.83ID:yegOYRbl
なんで文系単科と理系単科比べてんの?
まぁ正確には違うけどさ
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 07:06:10.59ID:sapNAO3/
上智で四年必死で勉強して佐川ドライバーや松屋の店員になるくらいだったら理科大いった方がいい
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 08:34:08.27ID:L5I4yIPn
理科大生だけどブラック行き消息不明の人間なんて沢山いるしゴミみたいなキャンパスだし上智と学歴変えてもらえるなら土下座してでも変えてもらいたいわ
学歴コンプ多過ぎてキモすぎるんだよゴミカス理科大は
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 08:47:46.99ID:sapNAO3/
>>88
アニメイト上智さん…w
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 08:48:56.85ID:sapNAO3/
言うて伊藤園や松屋よりは中小企業の方がましでしょ
過労死しないし
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 09:01:28.70ID:L5I4yIPn
>>89
上智のほうが明らかに難しいんだから理科大とかいうゴミワタクを意識するわけないじゃん
学生証見せたろか?
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 09:08:37.65ID:sapNAO3/
>>91
どうぞ
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 09:26:02.97ID:sapNAO3/
>>91
はよはよ
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 09:38:29.96ID:sapNAO3/
>>91
おい逃げんなよゴミが
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 10:11:42.89ID:sapNAO3/
佐川ドライバー養成大学上智
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 10:14:11.17ID:sSogLwvb
>>95
上智コンプ酷そう
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 10:16:03.57ID:sapNAO3/
>>96
松屋で牛丼でも作ってろよ
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 10:16:54.50ID:sapNAO3/
お茶補充マン養成大学上智さん…w
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 11:11:15.02ID:Zw53hQHY
>>1
日本の常識
旧帝国=早慶同志社(東西の頂点)
神戸筑波=上智理科大(中堅)
地方国立=march(大衆)
底辺国立=関関立(Fラン)
上智理科大はmarch寄りの大学で実績はほとんどありません。従って、ハリス理工の伝統を受け継ぎ、犯罪学で日本に名を残している文理共に強力な同志社が早慶と並びます
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 13:53:37.26ID:tycqte7X
理科大生だけど上智より就職こっちの方が良さそうだし理科大でいいわ
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 23:04:39.56ID:kI6TmtZ3
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html

ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 00:41:14.26ID:SuKFxj4p
文理で偏差値の出方が違うし推薦率も違うしでそれら考慮すれば理科大理系>上智文系だとは思う
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 00:51:23.26ID:3l/T7U8L
理科大だと一流企業であっても工場勤務になっちゃう人が多いからな。
工場勤務はなあ・・・・
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 03:28:23.96ID:GMkLTwFB
上智理工対東京理科大どっちを選ぶべき?

どうもこんにちはべーちゃんです。最近寒いしかいってないです。
今回はよくある論争。上智理工と東京理科大学、どっちがいいのか、両方受かったらどちらに行くべきなのか?
その論争に終止符を打ちたいと思います。これはあくまで私の一意見として受け取ってくださいね。

勉強・学力では理科大。楽しむ、遊ぶなら上智。
いきなり結論から行ってしまいましたが、上智大学にいっている身としてはこう感じますね。
上智は授業中にうるさいひとが多すぎます!理系なのにまだウェイウェイしようとしてるのでしょうか。
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 22:17:07.24ID:NHiATu+T
【首都圏高校の旧帝大合格者数2017】5人以上 5月まで判明分
◆北海道大学(2,658人)
20人 浦和・県立(埼玉)
13人 湘南(神奈川)
12人 船橋・県立(千葉)、○神奈川大附(神奈川)
11人 国立(東京)
10人 春日部(埼玉)、○逗子開成(神奈川)
9人 立川,西,○麻布,○開成(東京)
8人 川越・県立(埼玉)、八王子東,○海城(東京)
7人 大宮(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
6人 熊谷(埼玉)、○市川,○昭和学院秀英(千葉)、国分寺,○芝,○世田谷学園,○東京農大第一,○本郷(東京)、柏陽,○山手学院(神奈川)
5人 ○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,小山台,新宿,戸山,○駒場東邦,○東京都市大付,○桐朋(東京)、横浜サイエンス,○栄光学園,○鎌倉学園(神奈川)
◆東北大学(2,513人)
32人 浦和・県立(埼玉)
23人 春日部(埼玉)
20人 船橋・県立(千葉)
12人 ○市川(千葉)
11人 川越・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 千葉東(千葉)、◇東京学芸大附,○麻布(東京)
9人 ○栄東(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○桐朋(東京)
8人 千葉・県立(千葉)、◇筑波大附,国立,立川,○芝(東京)、湘南,○逗子開成(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、八王子東,○開成,○城北,○本郷(東京)
6人 浦和第一女子,熊谷(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、戸山,○海城,○早稲田(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
5人 ○本庄東(埼玉)、東葛飾(千葉)、日比谷,○攻玉社,○巣鴨(東京)
◆京都大学(2,863人)
16人 浦和・県立(埼玉)
15人 ○麻布(東京)
14人 西(東京)
13人 ◇東京学芸大附(東京)
11人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○駒場東邦(東京)
10人 ◇筑波大附,○開成(東京)
9人 ○豊島岡女子学園(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
8人 日比谷(東京)、○浅野(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、千葉・県立,東葛飾(千葉)、○聖光学院(神奈川)
6人 船橋・県立(千葉)、国立,小石川中等,○海城,○城北(東京)、○栄光学園(神奈川)
5人 ○市川(千葉)、立川,戸山,○女子学院,○桐朋,○広尾学園(東京)、湘南,○フェリス女学院(神奈川)
◆大阪大学(3,319人)
8人 浦和・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
5人 千葉・県立(千葉)、○城北(東京)
※名古屋大(2,206人),九州大(2,714人)は5人以上合格の高校が無かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況