X



新しい大学入試で入ってきた世代に俺らは馬鹿にされるんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 06:54:34.15ID:A5xAuJ+R
センター(笑)
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 06:58:39.34ID:KNKRoGj9
センター入試の陰キャwwwwwwww
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 06:59:00.53ID:eLVvwhPb
むしろ逆じゃね?
人間性重視の入試に切り替わってくから学力重視の受サロでは新世代の方が馬鹿にされそう
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 07:11:07.62ID:eLVvwhPb
統一テストって四技能やるの?
記述だけじゃね、スピーキングはやらんしょ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 07:18:48.24ID:UnIGJEPC
さとり(笑)
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 07:23:19.38ID:Ex5og9QT
東大は新テストの英語については入試の点数に含めないことを決めたから、京大や地底もそれにならうかもな
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 07:24:44.42ID:eLVvwhPb
>>8
民間の試験を点数に含めないってだけでしょ
新テストは普通に含まれるから
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 07:35:05.52ID:De6iW5Xv
入試が変わると言っても多少一次選抜の共通試験が難しくなって、AO推薦入学者の割合が増えるだけで、二次試験は変わらないんだよね?
二次試験が一番難しいんだから新しい世代に馬鹿にされることは無いでしょ。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 07:44:13.48ID:eLVvwhPb
>>10
いや、二次試験も変える様に文科省から通達が出てるから
面接やディスカッション、プレゼンテーションを含むように指示されてる
さらに部活動や課外活動の実績も評価対象になる
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 07:59:15.18ID:7Ckzst0v
俺今年受かっても一応新課程も受けてみる予定だわ、どんなのか気になるしセンターの終焉と新課程の始まりを見届けて歴史の立会人になりたい
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 10:13:32.27ID:MCBZ5YB3
一発芸で入ってくる奴多くてワタクみたいに学内が猿山みたいになる
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 10:40:52.66ID:Q7i1KWY8
受サロ民は馬鹿にされる前に馬鹿にするぞ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 10:45:52.99ID:uuYlUyeV
いい年してお受験(笑)でマウント取ろうとする奴の方が馬鹿にされるから大丈夫だぞ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 11:00:51.61ID:T+hvNg/s
たぶん純粋な学力で評価されたい人は、私立
志望になる。
一方学力のみでなく、特技やコミュ力など総合的能力をみてもらいたい人は、国立志望になる。
東大は、オタクっぽいのが減り、リーダータイプが増える。
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 12:47:49.16ID:oPlp7pBv
国立大は全員英語資格持ち。
そら馬鹿にされるわな。
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 12:50:08.73ID:A4VEpkfG
は?コミュ力はao推薦ガイジの巣窟であるワタクだろ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 15:12:33.87ID:De6iW5Xv
課外活動が何も無い多浪でも人物評価の点数が零点になるだけで、二次試験の学力試験で他の受験生より高得点を取って合計点が最低点を越えれば合格出来るのか?
それとも人物評価がかなり低いと学力試験無視して落とされる事も有るんだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況