X



早稲田教育蹴り上智法だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 21:52:13.22ID:7/bmJhUE
おかしくないですよね
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 21:52:59.45ID:VbcBUVEJ
間違っててわろた
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 21:53:34.74ID:7/bmJhUE
私は上智第一志望で早稲田は受ける気なかったのですが
親やチューターから勧められて早稲田教育も受けたら受かったという感じです
ちなみに法学も教育学も両方興味ありません
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 21:54:43.26ID:VbcBUVEJ
>>3
なんで早稲田蹴ったの?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 21:56:21.47ID:7/bmJhUE
>>2
間違いなんですか?
私は上智一択なのに、親からは今からもグチグチ言われます

>>4
教育と法なら法の方が就職ありそうだし
もともと4年間上智目指して頑張ってきたので
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 21:59:02.81ID:84h/0sCL
女性なら結構ありだと思う
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 21:59:29.87ID:VbcBUVEJ
>>5
どうしても上智行きたかったならそれでいいと思うけど
普通両方興味ない学部だったら早稲田でええやろ
就職も早稲田の方が強いで本キャンなら尚更
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 21:59:55.22ID:8KwWPjfi
そりゃ早稲田と上智なら早稲田選ぶよ
ただ学部別で考えるなら別だよね
君も法学やって極めるのであれば上智でええやん
ちな上智
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 22:02:10.63ID:84h/0sCL
あと上智知名度ないとか言われるけど北海道でも結構知ってる人いるぞ
ちな上智卒の道民
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 22:02:30.49ID:7/bmJhUE
>>6
女子です

>>7
なるほど
法学部と教育でも早稲田の方が強いのは意外でした

>>8
法学も極めるつもりは無いです
明日からよろしくお願いします
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 22:04:32.94ID:VbcBUVEJ
>>10
女だったら可愛ければなんでもええやろ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 22:05:29.83ID:8KozU4dn
まんこならルックスが最重要
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 22:06:42.79ID:8KwWPjfi
てか両方興味ないんな ほな早稲田やろ
第一志望の学部決まってないなんて本末転倒やわ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 22:06:53.72ID:VbcBUVEJ
ブスで上智は×
ブスで早稲田は○
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 22:08:52.39ID:86vfs+mB
早稲田大学教育学部は東京学芸大学のような教員養成系ではない
教員志望は1割、進路はほとんどが民間会社 公務員 大学院など

早稲田教育は教育学を履修しなくても卒業できる
法学 商学 経済学などをとればよい
実際のところ早稲田大学教育学部に教育に関心のある奴なんてほとんどいない

俺なら絶対 早稲田教育だな
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 22:10:26.98ID:7/bmJhUE
>>11
>>12
ルックスはいい方と言われます

>>13
やっぱりそんなモノなんですかねえ
私は絶対上智だと思っていました...後悔はしてないですが

>>15
ありがとうございます
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 22:12:28.94ID:8KozU4dn
というか興味無いのによく法行く気になったな
勉強めちゃくちゃ大変だし興味持つようにしないとついていけなくなるよ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 22:12:41.79ID:32jTaEkq
>>16
後悔がなければそっちの方がいいと思うよ
相談乗ってあげたから抱かせてね
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 22:13:36.36ID:7/bmJhUE
>>17
法ってイメージよかったんですよね
上位学部だし、どうせ決まってないから法でいいやって

>>18
気持ち悪い笑
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 22:15:04.36ID:RYz8bG+y
早稲田教育なら大アリだな
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 22:16:12.28ID:84h/0sCL
早稲女ってガサツな印象
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 22:17:13.61ID:7/bmJhUE
>>20
私も政治や法なら早稲田いってたと思います
そこまでの学力はないけどね

>>21
というより上智女子のイメージが良すぎますよね
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 22:17:54.54ID:mfEyGY1x
こういう決定事項の質問は面白がって>>1と反対の選択肢を上げるレスが多くなる

聞き方がわるい
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 22:21:01.61ID:32jTaEkq
>>23
いや所沢ならまだしも本キャンだぞ
普通に考えたら早稲田やろ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 22:23:36.62ID:7/bmJhUE
>>23
いやいや、それでも意見は感謝です
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 22:25:45.70ID:ODhUlQ+9
両方興味ないなら早稲田だろ。そりゃ誰だってぐちぐち文句言うわ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 22:26:56.19ID:v2VLIGl1
いくら教育が下位学部だからって偏差値65.0で早稲田やぞ
正直人科(65.0)と上智でも殆どがノータイムで早稲田選ぶのに本キャン捨てるのはアホすぎ
例えばスポ科みたいな興味ないと辛い学部なら上智でも分かるけど教育は殆どが先生にはならんし潰しがきくのになあ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 22:28:41.79ID:7/bmJhUE
>>27
上智法も65.0だった気がします
なるほど...潰し効くのはびっくりでした
やりたいことは強いて言うなら法ってレベルで両方ほとんど興味無いですね
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 22:30:39.19ID:84h/0sCL
>>27
認可は行きたくねーわ教育なら迷うが
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 22:35:12.19ID:v2VLIGl1
>>28
早稲田下位(スポ科は特殊すぎるので除く)と上智の上〜中位が偏差値同じでしかもブランド(就職に直結)が段違いだから普通は早稲田を選ぶ
ほとんど興味がないなら尚更早稲田にすべきだったね
例えば強いて言うならくらいの法学なら早稲田はどの学部でも学べるし
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 22:36:09.75ID:v2VLIGl1
>>29
自称上智卒が迷うレベルならやっぱノータイムで早稲田やね
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 22:36:32.05ID:7/bmJhUE
>>30
ありがとうございます!
ここでは早稲田が多いんですね

でも私は上智選んで全く後悔はしてないです、親からのグチグチは少し嫌ですが笑
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 22:38:53.31ID:84h/0sCL
>>31
上智法なら男でも就職には困らんぞ
同じ偏差値なんだから好みの問題
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 22:40:24.16ID:8KozU4dn
そもそも併願の仕方がおかしい
早稲教は早大他学部受験者が滑り止めとして受ける位置付けだし
上智法は上智の最上位だからこの2つを一緒に受ける意味がわからない
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 22:41:03.51ID:v2VLIGl1
>>32
上智で頑張れば早稲田の平均くらいは抜かせるし後悔ないならしっかり勉強に身を捧げて頑張れ
ヤリサーはマジで注意した方がいい
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 22:42:51.82ID:8KozU4dn
自分を律する自信があるなら大丈夫だと思うけど単なる印象で法学部を選んだんなら根性を叩き直した方がいい
法律学科は勉強できる奴でも学期末になるとひいこら言ってるから
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 22:44:15.36ID:7/bmJhUE
>>34
私立文系ってみんな学部バラバラで行きたい大学目指すものだと思っています
それに親に言われなければ早稲田受けてもなかったと思います

>>35
ありがとうございます
上智レベルになれば同学内でのヤリサーはないと信じたい

>>36
春休みは全く勉強してなかったですね...
かなり勉強させられるみたいなので、習慣つけ直さないとですね
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 22:44:40.89ID:55csHHmL
>>34
合格判定は同じだろうから早稲田も受けておけば普通にチャンスが増えるだろ
ぜんぜん変じゃないぞ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 22:47:12.64ID:IvcB8F6m
>>37
早慶どころか東大ですらあるんだからヤリサーはあるはずだよ
そんなんで大学生活棒にするのはマジ勿体ないから今の時期注意やね
新歓合宿とか要注意
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 22:48:18.56ID:7/bmJhUE
>>39
怖すぎ...気をつけます
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 23:04:11.59ID:7/bmJhUE
>>41
私でよければ!なんの教科がいいですか?
宅浪だったので参考書はそれなりにこなした方かな
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 23:51:11.65ID:nzpQqBt/
自演すれ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 00:12:55.71ID:h2ZbYrkm
ステマ大学早稲田は推薦AO内部進学の馬鹿が圧倒的に多い

1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実

私立は慶應法>早稲田政経

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 02:52:26.80ID:xvL7TiWe
どっちも所詮ワタクww
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 02:57:40.44ID:pzSGmKa/
ほぼ全員早稲田選ぶやつやんwww
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 06:30:25.15ID:XnC/t6Pg
SFC蹴り上智(理科大)っているんでしょうか
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 08:46:02.75ID:Bms/1Lt6
うちの学校に名古屋慶応文上智法受かって上智選んだ人いるわ
いくら女でも上智ってアホやなあと
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 08:58:36.69ID:HZW55LB7
女で上智はやたらイメージいいで。
女で早慶だと男勝りとも見られてちょっと微妙な扱いをされる。男はそこまで高学歴な女
は好きじゃないからな。上智だと頭が良い上に洗練された感じもあって良いんだよ。
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 10:44:23.39ID:2OEMmzK8
>>49
そういう女性が上智の偏差値を上げているのかもな
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 11:39:31.64ID:f2WdXlAs
上智の方が少人数で勉強させられる。上智法がbetter. 就職も上智法が早稲田教育より上。
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 11:46:49.26ID:0INcdTFu
イッチは単にクリスチャンなんでしょ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 12:21:28.00ID:BrZhSX1H
所沢、教育、文構行くくらいなら、上智法経済行った方が就職は良いぞ。
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 13:31:06.22ID:fQ15dnql
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 14:58:21.74ID:jfhTyNck
いるかも知れないけど、一万人に1人がやる選択だな
いくらなんでも早稲田だよ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 15:48:39.17ID:2OEMmzK8
>>56
2人に1人だろ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 16:22:15.17ID:bnHzcWoe
たぶん君と同じ教室だったかもしれない笑
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 21:26:41.31ID:zw8kjvTQ
明日の上智の持ち物って何?
今日もらった紙袋持ってく必要ある?
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 21:46:17.57ID:Mdhj6QIF
早稲田大学教育学部に教育に興味のある奴がほとんどいない理由
教育学部の学生は教員志望1割、主な進路は民間会社 公務員 大学院
などだが教育学部は教員養成課程はとる必要はなく教育学もとる必要ない

なにがなんでも早稲田に行きたいという受験生が政治経済学部 法学部
社会科学部 商学部などの上位中位学部に落ちて教育に受かれば
行きたくもない教育学部にいくことになる

大学側も教育に興味のない学生のために法学 商学 経済学などの
教育学に関係のない科目を開講して単位をとれば卒業可となる
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 21:52:12.53ID:feHlurSn
>>60
教育も滑り止めに出来るほど簡単じゃないがね
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 22:17:55.62ID:/OrFwyGG
>>61
来年は推薦大量に入れて一般の募集200人減らすらしいからほんとそうなる
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 22:22:03.28ID:4/HmgFEN
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 22:24:27.55ID:Mdhj6QIF
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
           ↑
何百と同じコピペがあるがなんの意味か不明
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 01:04:04.10ID:RHIpgja8
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0066 ◆jN/L4OwFsk
垢版 |
2018/04/03(火) 01:11:14.27ID:1sTrlc8Q
早稲田教育学部は学科で就職違うよ。
弱い学科は弱いので、学科選びは慎重に。
弱い学科はMarchより弱いから。
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 04:54:44.90ID:1sTrlc8Q
地理歴史専修と社会科楽専修は就職強い。
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 05:07:07.85ID:j16iepQZ
女なら正解でしょ
女の世界では上智は最高学府みたいだし
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 05:35:11.14ID:bZfhaDh+
そりゃ正解だよ。
俺の知り合いも教育けって理科大入ってたから。
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 06:25:50.66ID:1sTrlc8Q
男でも早稲田教育学部のが就職弱い学科あると思うの
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 06:56:15.71ID:HGDHxEuW
・偏差値が同じくらいなら同程度の学生が集まるので就職に大差はない
・企業は学部学科で選別していない(大学の勉強が役に立つのは医学部くらいで他は等しくに使えない)
・学科で違いが出るのは学生の就職志向
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 08:18:24.12ID:1sTrlc8Q
>>71
いや、早稲田教育学部英語英文は就職志向強いけど、企業就職実績悪いぜ?
3教とかのが就職良い。3教のが就職志向強いのかよ?
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 13:04:01.93ID:ai07ou7k
まともな日本語かけねーのかカス
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 13:54:46.80ID:1sTrlc8Q
>>73
誰のこと?
0075早稲教
垢版 |
2018/04/03(火) 17:54:11.42ID:poknpkWg
本当に教育学部は学科で就職違うから。
お前ら就職弱い学科入って後悔するなよ?
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 19:32:50.74ID:poknpkWg
地理歴史専修は就職強い。
不動産の三菱地所プロパティマネジメントとか就職している。
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 19:36:54.27ID:poknpkWg
10 食品製造業 サントリー食品インターナショナル 教育学部・教育学科・教育学専攻生涯教育学専修 男性
55 不動産業 三菱地所 教育学部・教育学科・教育学専攻生涯教育学専修 男性
51 証券業 大和証券 教育学部・教育学科・教育学専攻生涯教育学専修 男性

生涯教育も就職強いかな
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 19:36:57.70ID:Z3uwoyJq
なんで学科で差が出るんですか?
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 19:53:02.19ID:poknpkWg
>>78
知らない。企業に聞いて。
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 19:53:48.63ID:kI6TmtZ3
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html

ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 20:54:47.66ID:poknpkWg
教育学部は学科で就職違うから。
人科より就職強い学科も弱い学科も両方ある。
上智大学と比べても、たぶん同じよ。
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 21:19:17.36ID:TLbLI+D1
教育学部で就職強いのは
・公共市民(旧社科専)
・地歴
・教育学
・教育心理学
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 21:21:21.30ID:kPZKW1PV
>>82
英語英文は?
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 21:27:29.38ID:KL47rR4K
>>83
文の英文と比べるといい印象。
早稲田の教育は教育学部というより教養学部といった方が近いんで、就職は全般的に悪くない。伝統ある学部なんでいたるところにOBいるのは強み。
0085 ◆jN/L4OwFsk
垢版 |
2018/04/03(火) 21:35:19.78ID:poknpkWg
英語英文は企業就職は強くない(社会科よりかは弱い)ね。
しかし、学校法人は強い。
一昨年は早稲田大学に二人も就職した。
学年135人しかいないのに。
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 21:38:57.72ID:poknpkWg
教育心理学は企業就職は弱いぞ。

しかし公務員は強い。
85 国家公務員 国家公務員一般職 教育学部・教育学科・教育学専攻教育心理学専修 女性
85 国家公務員 国立国会図書館職員 教育学部・教育学科・教育学専攻教育心理学専修 女性
86 地方公務員 横浜市職員 教育学部・教育学科・教育学専攻教育心理学専修 女性
86 地方公務員 東京都職員T類 教育学部・教育学科・教育学専攻教育心理学専修 女性
0087生涯教育2016就職
垢版 |
2018/04/03(火) 21:42:51.00ID:poknpkWg
コンスタントに企業就職強いのは生涯教育学。

10 食品製造業 サントリー食品インターナショナル 教育学部・教育学科・教育学専攻生涯教育学専修 男性
10 食品製造業 山崎製パン 教育学部・教育学科・教育学専攻生涯教育学専修 男性
51 証券業 大和証券 教育学部・教育学科・教育学専攻生涯教育学専修 男性
55 不動産業 三菱地所 教育学部・教育学科・教育学専攻生涯教育学専修 男性
10 食品製造業 山崎製パン 教育学部・教育学科・教育学専攻生涯教育学専修 女性
31 中堅商社 日通商事 教育学部・教育学科・教育学専攻生涯教育学専修 女性
59 旅行業 エイチ・アイ・エス(HIS) 教育学部・教育学科・教育学専攻生涯教育学専修 女性
70 放送業 フジテレビジョン 教育学部・教育学科・教育学専攻生涯教育学専修 女性
76 専門サービス業 アクセンチュア 教育学部・教育学科・教育学専攻生涯教育学専修 女性
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 21:44:48.23ID:5OzZfpmh
普通に考えて上智が正解
ネタスレか
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 21:50:36.41ID:kPZKW1PV
上智法今年合格者絞ったから河合塾偏差値67.5になるかもね
まあ早稲田教育も上がるかもだが
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 21:51:35.08ID:TLbLI+D1
オンナだったら上智がいいかなと思う。
女の子としてのブランドは凄いよ。
男だったら早稲田一択。
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 21:59:39.86ID:poknpkWg
男か女か、より何したいかが大事
自分に合わない学科行くと苦労する。
あと教育学部は就職が上智大学より弱い学科もあると思う。
男だからといって早稲田教育学部に来ると就職で苦労するぜ。
0092 ◆jN/L4OwFsk
垢版 |
2018/04/03(火) 22:01:21.33ID:poknpkWg
>>82
教育心理学がなんで、就職強いって思ったんだ?
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 22:16:30.94ID:poknpkWg
46 普通銀行 (株)三井住友銀行 教育学部・教育学科・教育学専攻生涯教育学専修 男性
53 損害保険業 日新火災海上保険(株) 教育学部・教育学科・教育学専攻生涯教育学専修 男性
59 旅行業 (株)JTBコーポレートセールス 教育学部・教育学科・教育学専攻生涯教育学専修 男性
70 放送業 (株)フジテレビジョン 教育学部・教育学科・教育学専攻生涯教育学専修 男性
75 情報サービス業 (株)帝国データバンク 教育学部・教育学科・教育学専攻生涯教育学専修 男性
80 非営利団体 日本年金機構 教育学部・教育学科・教育学専攻生涯教育学専修 男性
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 22:19:02.28ID:poknpkWg
10 食品製造業 東洋水産(株) 教育学部・社会科・社会科学専修 男性
15 新聞業 (株)中日新聞社 教育学部・社会科・社会科学専修 男性
15 新聞業 (株)日本経済新聞社 教育学部・社会科・社会科学専修 男性
15 新聞業 (株)琉球新報社 教育学部・社会科・社会科学専修 男性
26 電気機械器具製造業 富士通(株) 教育学部・社会科・社会科学専修 男性
27 輸送用機械器具製造業 スズキ(株) 教育学部・社会科・社会科学専修 男性
27 輸送用機械器具製造業 日産車体(株) 教育学部・社会科・社会科学専修 男性
46 普通銀行 (株)千葉銀行 教育学部・社会科・社会科学専修 男性
51 証券業 大和証券(株) 教育学部・社会科・社会科学専修 男性
60 運輸業 阪急電鉄(株) 教育学部・社会科・社会科学専修 男性
75 情報サービス業 (株)データサービス 教育学部・社会科・社会科学専修 男性
75 情報サービス業 データリンクス(株) 教育学部・社会科・社会科学専修 男性
75 情報サービス業 農中情報システム(株) 教育学部・社会科・社会科学専修 男性
76 専門サービス業 有限責任あずさ(監) 教育学部・社会科・社会科学専修 男性
81 その他のサービス業 (株)DACS 教育学部・社会科・社会科学専修 男性
86 地方公務員 東京都職員T類 教育学部・社会科・社会科学専修 男性
0095早稲田2014英文学コース
垢版 |
2018/04/03(火) 22:22:43.07ID:poknpkWg
10 食品製造業 (株)明治 文学部・文学科・英文学コース 男性
53 損害保険業 損害保険ジャパン日本興亜(株) 文学部・文学科・英文学コース 男性
61 通信業 ソフトバンクモバイル(株) 文学部・文学科・英文学コース 男性
70 放送業 (株)テレビ熊本 文学部・文学科・英文学コース 男性
81 その他のサービス業 (株)エヌリンクス 文学部・文学科・英文学コース

英文学コースは就職、英語英文に比べて悪くないね。
00962016就職. ◆jN/L4OwFsk
垢版 |
2018/04/04(水) 07:34:47.07ID:aPYVA4sf
15 新聞業 読売新聞社 文学部・文学科・英文学コース 男性
32 専門商社 メタルワン 文学部・文学科・英文学コース 男性
34 百貨店・スーパー 高島屋 文学部・文学科・英文学コース 男性
53 損害保険業 三井住友海上火災保険 文学部・文学科・英文学コース 男性
75 情報サービス業 エヌ・ティ・ティ・システム技研(NTTシステム技研) 文学部・文学科・英文学コース 男性

英文学男性
0097男性2015就職. ◆jN/L4OwFsk
垢版 |
2018/04/04(水) 08:34:02.35ID:aPYVA4sf
60 運輸業 日本航空 文学部・文学科・英文学コース 男性
66 教育(私立学校) 総持学園(鶴見大学附属中学校・高等学校) 文学部・文学科・英文学コース 男性

15年男性就職は弱い。同年女性は就職強いけど。
これは偶然だと思う。
0098男女2016就職
垢版 |
2018/04/04(水) 17:03:22.93ID:+5Jk68vc
27 輸送用機械器具製造業 いすゞ自動車 教育学部・国語国文学科 男性
29 その他の製造業 ソニー・インタラクティブエンタテインメント 教育学部・国語国文学科 男性
66 教育(私立学校) 秀明学園(秀明中学校・高等学校) 教育学部・国語国文学科 男性
71 広告業 博報堂 教育学部・国語国文学科 男性
22 鉄鋼業 日新製鋼 教育学部・国語国文学科 女性
50 その他の金融業 JA共済連 教育学部・国語国文学科 女性
53 損害保険業 三井住友海上火災保険 教育学部・国語国文学科 女性
60 運輸業 ANAエアポートサービス 教育学部・国語国文学科 女性
67 教育(その他) ステップ 教育学部・国語国文学科 女性
75 情報サービス業 ボルテージ 教育学部・国語国文学科 女性
81 その他のサービス業 KADOKAWA 教育学部・国語国文学科 女性
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 19:13:55.28ID:cyyDlCEc
互いの就職データをキャリアセンターで確認してみ
法は国際関係法学科なら教育よりマシって感じや
それ以外なら教育がマシかもな
ただ、教育の英文や国文なら個人的には法がいいかも
0100早稲教
垢版 |
2018/04/04(水) 19:21:55.77ID:+5Jk68vc
教育の英文は言語学マニア向け。
あんま英語力は高くならないで。
0101 ◆jN/L4OwFsk
垢版 |
2018/04/05(木) 11:44:35.68ID:NYKbh9BS
教育学部英語英文は言語学では日本国内だと、上位クラスの学科。
上智大学が学部では言語学教育には力入れてないから私大の中では日本一。
上智大学は大学院から言語学教育が充実する。
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 16:12:56.92ID:NYKbh9BS
ちな立教大学異文化コミュニケーション学部の創設者は早稲田教育学部英語英文の卒業生です。
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 16:50:29.87ID:4iVmlH8t
早慶文学部落ち上智英文
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 16:55:32.49ID:MlKnaMhg
早稲田法学部を受けて受かっていたら、それでも上智法学部を選んでいたと思いますか?
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 23:52:17.77ID:NHiATu+T
【首都圏高校の旧帝大合格者数2017】5人以上 5月まで判明分
◆北海道大学(2,658人)
20人 浦和・県立(埼玉)
13人 湘南(神奈川)
12人 船橋・県立(千葉)、○神奈川大附(神奈川)
11人 国立(東京)
10人 春日部(埼玉)、○逗子開成(神奈川)
9人 立川,西,○麻布,○開成(東京)
8人 川越・県立(埼玉)、八王子東,○海城(東京)
7人 大宮(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
6人 熊谷(埼玉)、○市川,○昭和学院秀英(千葉)、国分寺,○芝,○世田谷学園,○東京農大第一,○本郷(東京)、柏陽,○山手学院(神奈川)
5人 ○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,小山台,新宿,戸山,○駒場東邦,○東京都市大付,○桐朋(東京)、横浜サイエンス,○栄光学園,○鎌倉学園(神奈川)
◆東北大学(2,513人)
32人 浦和・県立(埼玉)
23人 春日部(埼玉)
20人 船橋・県立(千葉)
12人 ○市川(千葉)
11人 川越・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 千葉東(千葉)、◇東京学芸大附,○麻布(東京)
9人 ○栄東(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○桐朋(東京)
8人 千葉・県立(千葉)、◇筑波大附,国立,立川,○芝(東京)、湘南,○逗子開成(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、八王子東,○開成,○城北,○本郷(東京)
6人 浦和第一女子,熊谷(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、戸山,○海城,○早稲田(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
5人 ○本庄東(埼玉)、東葛飾(千葉)、日比谷,○攻玉社,○巣鴨(東京)
◆京都大学(2,863人)
16人 浦和・県立(埼玉)
15人 ○麻布(東京)
14人 西(東京)
13人 ◇東京学芸大附(東京)
11人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○駒場東邦(東京)
10人 ◇筑波大附,○開成(東京)
9人 ○豊島岡女子学園(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
8人 日比谷(東京)、○浅野(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、千葉・県立,東葛飾(千葉)、○聖光学院(神奈川)
6人 船橋・県立(千葉)、国立,小石川中等,○海城,○城北(東京)、○栄光学園(神奈川)
5人 ○市川(千葉)、立川,戸山,○女子学院,○桐朋,○広尾学園(東京)、湘南,○フェリス女学院(神奈川)
◆大阪大学(3,319人)
8人 浦和・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
5人 千葉・県立(千葉)、○城北(東京)
※名古屋大(2,206人),九州大(2,714人)は5人以上合格の高校が無かった
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 00:16:35.34ID:0ROeq0bz
ルックスはいい方と言われます(お世辞)
0107早稲教英語英文2016年
垢版 |
2018/04/06(金) 09:44:26.35ID:AXb/5ABo
英語英文は学年で135人いる。男性率は、やや高め。六割くらい。

13 木材・木製品製造業 大建工業 教育学部・英語英文学科 男性
18 化学工業 第一三共 教育学部・英語英文学科 男性
62 電気・ガス・水道業 中国電力 教育学部・英語英文学科 男性
66 教育(私立学校) 早稲田大学 教育学部・英語英文学科 男性
66 教育(私立学校) 早稲田大学 教育学部・英語英文学科 男性
75 情報サービス業 楽天 教育学部・英語英文学科 男性
77 観光・興行・娯楽業 ホテルオークラ東京 教育学部・英語英文学科 男性


企業就職は明らかに生涯教育学よりは弱い。
生涯教育学は人数100人以下しかいない。
率で考えよう。
0108生涯教育学2016年
垢版 |
2018/04/06(金) 09:48:27.65ID:AXb/5ABo
10 食品製造業 サントリー食品インターナショナル 教育学部・教育学科・教育学専攻生涯教育学専修 男性
10 食品製造業 山崎製パン 教育学部・教育学科・教育学専攻生涯教育学専修 男性
51 証券業 大和証券 教育学部・教育学科・教育学専攻生涯教育学専修 男性
55 不動産業 三菱地所 教育学部・教育学科・教育学専攻生涯教育学専修 男性
67 教育(その他) 駿河台学園(駿台予備学校) 教育学部・教育学科・教育学専攻生涯教育学専修 男性
85 国家公務員 家庭裁判所調査官補 教育学部・教育学科・教育学専攻生涯教育学専修 男性

これは英語英文同様に男性限定してコピペ
0109英語英文2015就職 男
垢版 |
2018/04/06(金) 09:51:55.19ID:AXb/5ABo
26 電気機械器具製造業 日本アイ・ビー・エム(日本IBM) 教育学部・英語英文学科 男性
26 電気機械器具製造業 富士通 教育学部・英語英文学科 男性
27 輸送用機械器具製造業 三菱重工業 教育学部・英語英文学科 男性
46 普通銀行 みずほフィナンシャルグループ 教育学部・英語英文学科 男性
61 通信業 KDDI 教育学部・英語英文学科 男性
65 教育(国公立学校) 千葉県教員 教育学部・英語英文学科 男性
67 教育(その他) リンクアカデミー 教育学部・英語英文学科 男性
76 専門サービス業 アビームコンサルティング 教育学部・英語英文学科 男性
86 地方公務員 千葉県職員 教育学部・英語英文学科 男性
0110生涯2015男子 ◆jN/L4OwFsk
垢版 |
2018/04/06(金) 09:55:31.22ID:AXb/5ABo
25 一般機械器具製造業 ジェイテクト 教育学部・教育学科・教育学専攻生涯教育学専修 男性
52 生命保険業 第一生命保険 教育学部・教育学科・教育学専攻生涯教育学専修 男性
61 通信業 KDDI 教育学部・教育学科・教育学専攻生涯教育学専修 男性
61 通信業 東日本電信電話(NTT東日本) 教育学部・教育学科・教育学専攻生涯教育学専修 男性
75 情報サービス業 楽天 教育学部・教育学科・教育学専攻生涯教育学専修 男性
80 非営利団体 高齢・障害・求職者雇用支援機構 教育学部・教育学科・教育学専攻生涯教育学専修 男性
86 地方公務員 特別区(東京23区)職員 教育学部・教育学科・教育学専攻生涯教育学専修 男性
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 10:00:56.27ID:AXb/5ABo
でも大差は無いとも言える。
企業就職は、社会科学専修と生涯教育学の差のが、ややデカいって感じですな。

言語学やりたいなら英語英文は良い学科だぞ。
0112教育学専修2016男性 ◆jN/L4OwFsk
垢版 |
2018/04/06(金) 11:21:51.38ID:Cv0kv6jY
33 卸売業 EIZO 教育学部・教育学科・教育学専攻教育学専修 男性
65 教育(国公立学校) 東京大学 教育学部・教育学科・教育学専攻教育学専修 男性

16年は教育学専修は他の専修より入学者数少ないかも。
0113教育学専修2015男性 ◆jN/L4OwFsk
垢版 |
2018/04/06(金) 11:26:34.40ID:Cv0kv6jY
10 食品製造業 味の素ゼネラルフーヅ(AGF) 教育学部・教育学科・教育学専攻教育学専修 男性
25 一般機械器具製造業 前川製作所 教育学部・教育学科・教育学専攻教育学専修 男性
34 百貨店・スーパー ファミリーマート 教育学部・教育学科・教育学専攻教育学専修 男性
46 普通銀行 みずほフィナンシャルグループ 教育学部・教育学科・教育学専攻教育学専修 男性
46 普通銀行 みずほフィナンシャルグループ 教育学部・教育学科・教育学専攻教育学専修 男性
75 情報サービス業 みずほ情報総研 教育学部・教育学科・教育学専攻教育学専修 男性
81 その他のサービス業 リクルートスタッフィング 教育学部・教育学科・教育学専攻教育学専修 男性
86 地方公務員 東京都職員T類 教育学部・教育学科・教育学専攻教育学専修 男性
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 14:28:46.07ID:htLeP0Hi
教育学部行ってどうすんだ?
そんな早稲田の名前欲しいだけの奴なんて社会は必要としないし、
本人の人生も糞詰まらないだろ。
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 16:12:29.59ID:Cv0kv6jY
教育学部は合ってる人には合ってる。
まぁ企業就職志向強いなら、社会科と生涯教育学以外の専修はイマイチ以下の存在だと思うけど。

言語学やるなら英語英文が合ってるし、思想や社会学的なことやるなら複合文化学科が合ってるし。
やりたいことと学科内容が合致しているなら、教育学部はなかなか良い学部って感じかな。
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 03:33:51.59ID:4GVJIKAZ
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 11:11:35.12ID:93IWLsRe
どっちでもいいだろ
入ってから勉強すればいいんだよ
0118複合文化2016男性 ◆jN/L4OwFsk
垢版 |
2018/04/07(土) 18:11:12.80ID:Sqs4beq/
15 新聞業 中日新聞社 教育学部・複合文化学科 男性
26 電気機械器具製造業 キーエンス 教育学部・複合文化学科 男性
30 総合商社 丸紅 教育学部・複合文化学科 男性
30 総合商社 住友商事 教育学部・複合文化学科 男性
33 卸売業 アシックス 教育学部・複合文化学科 男性
53 損害保険業 三井住友海上火災保険 教育学部・複合文化学科 男性
55 不動産業 オープンハウス 教育学部・複合文化学科 男性
0119複文2015男性 ◆jN/L4OwFsk
垢版 |
2018/04/07(土) 18:15:29.05ID:Sqs4beq/
51 証券業 SMBC日興証券 教育学部・複合文化学科 男性
75 情報サービス業 日本総合システム 教育学部・複合文化学科 男性

15年は2名のみ
0120複合文化2014男性 ◆jN/L4OwFsk
垢版 |
2018/04/07(土) 18:17:15.88ID:Sqs4beq/
27 輸送用機械器具製造業 (株)デンソー 教育学部・複合文化学科 男性
52 生命保険業 大同生命保険(株) 教育学部・複合文化学科 男性
75 情報サービス業 (株)東邦システムサイエンス 教育学部・複合文化学科 男性
0121複文2013男性 ◆jN/L4OwFsk
垢版 |
2018/04/07(土) 18:19:37.90ID:Sqs4beq/
15 新聞業 (株)毎日新聞社 教育学部・複合文化学科 男性
16 出版業 (株)光文社 教育学部・複合文化学科 男性
25 一般機械器具製造業 ダイキン工業(株) 教育学部・複合文化学科 男性
27 輸送用機械器具製造業 いすゞ自動車(株) 教育学部・複合文化学科 男性
27 輸送用機械器具製造業 富士重工業(株) 教育学部・複合文化学科 男性
0122名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 20:37:21.84ID:pvCgreKk
応用言語学とか英語学やるなら英語英文学科って良い学科。
就職弱いけど。
0123名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 20:38:29.89ID:aAADreXs
教育なら普通に上智法だと思うわ
社学とかだと早稲田の圧勝だが
0124名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 21:14:24.73ID:4xRY7w23
多分一生後悔すると思う。
まだ気がつかないと思うけど
0125名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/08(日) 00:25:26.53ID:R6RTueqI
社学はまだまだ就職強くない。
偏差値の高さに見合った就職はない。
年寄り引退までは、大して就職良くならないと思う。
0126名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/08(日) 23:42:13.78ID:lGU4kH1X
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0127名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 19:44:13.66ID:EJnBvbde
上智で正解じゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況