X



ど田舎公立大ぼく、世間での立ち位置が分からない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 21:42:16.26ID:Qilfb0B9
どんな顔して街歩けばいいんや
ニッコマ風?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 21:55:22.52ID:KKkKXMOK
知名度無い分ニッコマよりタチ悪い👎
地元駅弁の尻に敷かれるんだな
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 22:14:58.02ID:bNrqMGS1
地元ならニッコマン その他なら大塔アン
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 22:50:38.15ID:Qilfb0B9
>>2
>>3 ニッコマ以下よりは流石にきついわ...腐っても国公立やぞ?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 22:52:29.48ID:Qilfb0B9
>>1 ちな理
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 00:29:31.34ID:2VuJiQc/
割とマジでニッコマ未満、大東亜以上ってとこだろ。現実を見るんやで。
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 00:36:05.83ID:oZaduVWF
ワタク必死で草生えた
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 01:02:37.38ID:uXAQOWCA
どこ地方?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 01:07:04.43ID:wZhM4Zcu
>>6
あんな軽量入試大に負けるんか?俺の一応の努力は何なんや、、、
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 01:07:59.34ID:wZhM4Zcu
>>7
ワタク(笑)に負けてる事実にショックを隠し切れないんやが笑
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 01:08:12.30ID:wZhM4Zcu
>>8
ほくりくちほー
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 01:10:02.13ID:uXAQOWCA
>>11
富山県立か?
それなら普通に4工大上位くらいじゃ…就職も良いと聞くし
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 01:14:44.73ID:wZhM4Zcu
>>12
よく一発で当てたな笑
でも芝浦に引っかかる自信はないなぁ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 01:21:14.03ID:uXAQOWCA
>>13
生物か医薬品ならワイの負けやな…ちな前橋
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 01:21:30.83ID:uXAQOWCA
>>13
生物か医薬品なら凄い
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 01:24:34.43ID:wZhM4Zcu
残念、生物系の学科ではないな
正直学科間にそんな差あるか?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 01:24:58.92ID:wZhM4Zcu
>>15
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 01:28:29.26ID:uXAQOWCA
>>16
富山の薬売りというし生物系の類が強そうなのと
今年に限る話だとその辺りがボーダーが高めだったから
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 01:32:04.08ID:wZhM4Zcu
>>18
そうだったんやな、前橋工大もええ大学やんな
ニッコマ(笑)より断然
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 08:21:10.65ID:SBN5Kolc
底辺公立も十分軽量だろ
いくら科目多くても、こなしきれてない奴が行くところ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 08:30:08.44ID:KaGsDXxG
中途半端
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 08:31:59.56ID:2VuJiQc/
芝浦にひっかからないってそれこそマジでニッコマあるなしレベルだろ
お前は努力なんてしてないんやで、バカなんやで
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 08:37:01.37ID:wZhM4Zcu
>>20
確かにそれは否めないがニッコマンなんて底辺公立ですら1/4くらいしか通らないやろ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 08:39:55.65ID:wZhM4Zcu
>>21 分からんでもない
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 08:42:10.10ID:wZhM4Zcu
>>22
私文(笑)ニッコマと芝浦が同等な訳ないやろ
ニッコマなら100回受けて100回受かる自信あるわ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 08:54:12.67ID:HPlQhWCV
富県は国公立下位は間違いないが底辺ではないやで…
理系限定なら山口理科や高知工科などが底辺、それでも底辺文系よりは上
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 08:54:14.25ID:+FSK7p87
ワイの地元にもあるわワタク同然の田舎公立
しかも教科指定は無くてセンター当日の点数高い教科から順に3教科使えるらしいという
こんなんで8割ちょい取ればa判やからなあ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 09:08:14.57ID:/ct8xC3r
富山県立に友達おったけど、サンキンもまともに受かってないレベルだったぞ... ニッコマレベルなのは間違いない
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 09:54:33.92ID:SBN5Kolc
>>23
目指してないんだから科目噛み合わないし当たり前だろ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 10:15:09.60ID:wZhM4Zcu
>>29
目指してない× 目指せない◎
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 10:15:43.19ID:wZhM4Zcu
>>26
もっと言ってやってくださいアニキ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 10:17:58.40ID:wZhM4Zcu
>>28
ここ受かってるやつならサンキンくらいセン利で余裕やろ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 10:29:08.50ID:/ct8xC3r
どっちにしろ富山県は富大でさえいろいろあれだからなあ... その下の県立ともなれば
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 10:37:28.38ID:cjANETDm
>>32
私立センター利用は滑り止めで合格した上位層だし
私立辞退自体、辞退する人も多いから追加合格を沢山することで見かけの偏差値を上げているしな
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 10:58:24.82ID:AMHvB3/g
何をどう頑張ったらド底辺公立なんだよ、マジでニッコマも危ういぞ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 11:10:39.97ID:cjANETDm
>>35
学費の問題じゃない?
東京の私立大とか学費は高い上に生活的での物価も凄いからね
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 11:16:50.17ID:wZhM4Zcu
>>36
せやな、みんながみんな私大の学費簡単に払える訳じゃないんやで
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 11:29:27.66ID:cjANETDm
>>38
富県は就職の強さが有名で富山よりそっちを選ぶ人はいるやで
あと地方駅弁は外れた田舎に飛ばされることもあるから懸念も普通にある
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 11:33:58.46ID:OHwFnuP2
入っちゃえば入試難易度なんて関係ないんだから大学生活がんばれ!
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 11:41:58.41ID:sHtEfEOg
ニッコマくらいやろ。新潟大受かった友達マーチ全滅駒沢だけ受かってたし
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 12:24:36.12ID:Qol9YpZI
千葉大合格法政落ちの友達いたけど3科目に絞れば明治は余裕、早慶狙えるレベルになってたと思うで
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 13:48:23.60ID:Sf8U7giw
>>44
法政落ちるようじゃ無理だろ。特に早慶なんて
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 22:59:54.54ID:Z7F1xCH6
どっちも自宅外だとして、ワイなら
富山県立と日大理工なら日大選ぶかな。
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 23:40:24.11ID:fQ15dnql
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 23:10:21.21ID:qkYk2UPZ
『価値ある大学2018』(日経HR)
【企業に選ばれる大学 総合ランキング】
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 九州大学
4位 一橋大学
5位 慶應義塾大学
6位 早稲田大学
7位 横浜国立大学
8位 名古屋大学
9位 大阪府立大学
10位 東北大学
11位 大阪大学
12位 北海道大学
13位 東京工業大学
14位 秋田大学
15位 千葉大学
16位 東京外国語大学
17位 筑波大学
18位 名古屋工業大学
19位 上智大学
20位 東京農工大学
21位 北里大学
22位 電気通信大学
23位 京都工芸繊維大学
23位 東京理科大学
25位 同志社大学
26位 大阪市立大学
27位 九州工業大学
28位 長岡技術科学大学
29位 大阪工業大学
30位 宇都宮大学
30位 鹿児島大学
32位 中央大学
33位 明治大学
34位 立教大学
35位 茨城大学
36位 立命館大学
37位 広島大学
38位 神戸大学
39位 首都大学東京
40位 新潟大学
41位 関西大学
42位 愛知県立大学
43位 関西学院大学
44位 信州大学
44位 弘前大学
46位 法政大学
47位 群馬大学
48位 岡山大学
49位 山形大学
50位 鳥取大学
50位 山口大学
52位 岩手大学
53位 青山学院大学
54位 東京海洋大学
55位 学習院大学
56位 成蹊大学
57位 静岡大学
58位 金沢大学
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 23:38:30.61ID:n3dVElRz
工学系大学 全国TOP10

【国立大学】
東京大学
京都大学
東京工業大学
大阪大学
名古屋大学
北海道大学
東北大学
神戸大学
九州大学

【私立大学】
慶應義塾大学

<次点>
早稲田大学
筑波大学(国立)

((((糞便馬鹿))))

【公立大学】
大阪府立大学
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 04:42:28.44ID:XxmTIKac
ボーダー調べたけどセンター6割前後やな。
サンキンセンター利用はだいたい7割前半やで。
センター利用で受かるのはきついんちゃうかな。ニッコマ以下の評価はされないやろうけどニッコマと同等くらいやと思われる。

ニッコマ100回受けて100回受かる自信があるって言ってたけどニッコマ生はニッコマ受かってるから同等やな。
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 07:06:57.60ID:rQ+VhmMA
富山県民だけど放送大学の富山学習センターが併設されてることしか知らない
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 22:59:51.34ID:drqfohWv
>>1
地元でお山の大将やってればいい。ニッコマがどうのこうのは関係ない。
就職も地元だろ?ニッコマと張り合うこともないだろ?
ネットであれこれ言ってもむなしい。
そもそもオマイの周囲でニッコマ受かったヤツ居るの?
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 23:05:04.47ID:Ht4CVKwr
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html

ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 23:12:38.09ID:qK4cF/xN
地方ローカル大なりの顔して町歩けよ
ニッコマと比較してどうなるもんでもなし
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 19:39:21.09ID:uwmBlSHf
【首都圏高校の旧帝大合格者数2017】5人以上 5月まで判明分
◆北海道大学(2,658人)
20人 浦和・県立(埼玉)
13人 湘南(神奈川)
12人 船橋・県立(千葉)、○神奈川大附(神奈川)
11人 国立(東京)
10人 春日部(埼玉)、○逗子開成(神奈川)
9人 立川,西,○麻布,○開成(東京)
8人 川越・県立(埼玉)、八王子東,○海城(東京)
7人 大宮(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
6人 熊谷(埼玉)、○市川,○昭和学院秀英(千葉)、国分寺,○芝,○世田谷学園,○東京農大第一,○本郷(東京)、柏陽,○山手学院(神奈川)
5人 ○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,小山台,新宿,戸山,○駒場東邦,○東京都市大付,○桐朋(東京)、横浜サイエンス,○栄光学園,○鎌倉学園(神奈川)
◆東北大学(2,513人)
32人 浦和・県立(埼玉)
23人 春日部(埼玉)
20人 船橋・県立(千葉)
12人 ○市川(千葉)
11人 川越・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 千葉東(千葉)、◇東京学芸大附,○麻布(東京)
9人 ○栄東(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○桐朋(東京)
8人 千葉・県立(千葉)、◇筑波大附,国立,立川,○芝(東京)、湘南,○逗子開成(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、八王子東,○開成,○城北,○本郷(東京)
6人 浦和第一女子,熊谷(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、戸山,○海城,○早稲田(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
5人 ○本庄東(埼玉)、東葛飾(千葉)、日比谷,○攻玉社,○巣鴨(東京)
◆京都大学(2,863人)
16人 浦和・県立(埼玉)
15人 ○麻布(東京)
14人 西(東京)
13人 ◇東京学芸大附(東京)
11人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○駒場東邦(東京)
10人 ◇筑波大附,○開成(東京)
9人 ○豊島岡女子学園(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
8人 日比谷(東京)、○浅野(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、千葉・県立,東葛飾(千葉)、○聖光学院(神奈川)
6人 船橋・県立(千葉)、国立,小石川中等,○海城,○城北(東京)、○栄光学園(神奈川)
5人 ○市川(千葉)、立川,戸山,○女子学院,○桐朋,○広尾学園(東京)、湘南,○フェリス女学院(神奈川)
◆大阪大学(3,319人)
8人 浦和・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
5人 千葉・県立(千葉)、○城北(東京)
※名古屋大(2,206人),九州大(2,714人)は5人以上合格の高校が無かった
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 09:16:45.33ID:vD0QO1D0
<<企業に選ばれる知力・学力大学ランキング2018>>
*□国立◇公立■私立

□01 東京大学
□02 京都大学
□03 一橋大学
□04 東京工業大学 
□05 大阪大学 
□06 九州大学
□07 名古屋大学 
□08 東北大学 
■09 慶應義塾大学 
□10 横浜国立大学 
□11 名古屋工業大学
◇12 大阪府立大学
□13 千葉大学 
□13 北海道大学 
□15 東京農工大学 
■16 早稲田大学
□17 筑波大学 
■18 東京理科大学
□19 広島大学 
□20 京都工芸繊維大学
□20 電気通信大学
◇22 大阪市立大学 
□23 神戸大学
◇24 首都大学東京
□24 長岡技術科学大学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況