X



今年は東大15人、京大23人…京都の中国人留学生、ほぼ全員が日本の大学に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 18:28:08.23ID:Fq1EHJyY
https://www.sankei.com/smp/west/news/180331/wst1803310025-s1.html
https://www.sankei.com/images/news/180331/wst1803310025-p1.jpg

 過酷な受験戦争が行われている自国に見切りをつけ、日本の大学へ入学する中国人学生が増えている。日本に留学する外国人のうち4割が中国人学生で、今春の入試でも中国人学生が相次いで合格した。
京都市伏見区の中国人向け学校「関西語言学院」では東大15人、京大23人と国内の進学校に匹敵する進学実績で、校長は「第2、第3の周恩来を育てる」と話している。

 関西語言学院は、京都市営地下鉄くいな橋駅から徒歩10分の場所にある。3月15日に行われた卒業式では「仰げば尊し」の合唱など、式典は日本式で行われた。卒業生は10〜20代の約430人。
先生から卒業証書を受け取り、別れに涙する留学生の姿も見られた。

 今春の卒業生は、東大15人、京大23人、名古屋大22人、東工大22人、九州大11人−と日本の進学校にも劣らない実績。
ほとんどが一般入試で合格しているという。生徒は半年から2年で卒業するというが、ほぼ全員が日本の大学に合格するという。

 学院が遼寧(りょうねい)省・瀋陽(しんよう)の東北育才学校と合弁設立した中高一貫校、東北育才外国語学校の出身など、日本語を学んでから来日する生徒が多い。

 松尾英孝校長(69)は「ハングリー精神を持つ中国人は『平成の黒船』」と語る。卒業生の評判も良く、大学から「ぜひわが校を受験してほしい」と同校に営業活動にくることもあるという。
日本で学び、日中国交正常化に尽力した周恩来元首相の名を挙げ、「第2、第3の周恩来を育て、勉強家の彼らが日本人学生を刺激する薬になればとも思う」と話していた。

 日本学生支援機構によると、平成29年度の中国人留学生数は約10万7200人。年によって増減はあるが、おおむね上昇傾向にあるという。
中国人は留学生全体の約41%を占め、2位のベトナム(23%)を引き離してトップ。東大、京大、早稲田、慶応など難関大も同様の傾向だという。

 学院から東大に今春進学する姜声慧(きょうせいけい)さん(18)は「日本の有名大を卒業すれば中国の就職にも有利。英語は欧米の大学でなくとも学べるし、日本語も習得できる」と話していた。

 中国の大学事情に詳しい京都大大学院の南部広孝教授(比較教育学)は「中国は大学名が就職先に直結するため、大学名やランキングに敏感。ただ、トップレベルの中国人は欧米の大学を選ぶ」と指摘したうえで、
「(日本の大学が)トップ層に選ばれるには、もっと門戸を広げる努力が必要。中国人だけでなく多様な国の学生を受け入れるような変化も必要だ」と話していた。(桑村朋)
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 18:33:12.40ID:gz9ayURw
東大と言えども留学生への門戸はガバガバのオマンコ状態だよ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 18:33:28.82ID:2twdt+MS
残念だけど努力の量でいったら日本人は中国人には敵わないよ…







ネトウヨのコメントはいらないからな。事実だから
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 18:37:15.55ID:gz9ayURw
一般入試で受かるのは凄いな。
でも、外国語で英語の代わりに中国語選べるから、数・理極めたら入れそう。
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 18:38:33.41ID:40HEbIy6
一方日本人はAO 推薦が主流になるという…
終わったな日本
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 18:39:53.20ID:bkIe3GcF
>>7
これ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 18:40:45.10ID:sH+fv5jQ
北京とか清華の問題ってどんなんなんや
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 18:40:57.68ID:gz9ayURw
世界ではAOが主体だし。
そもそも学力だけで決めるのが異常で同じようなバックボーンの人間しか集められない。
理3とか筑駒とか灘の受験マシーンばっかじゃん。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 18:43:48.71ID:tOfdi3PJ
数学しか見たことないけどセンターより高考のほうがええ問題やな
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 18:45:51.70ID:2twdt+MS
産経が中国を肯定的に書くのは珍しいな。今まであんなにウヨってたのに
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 18:47:12.35ID:TiskNxu3
一般で入ってるなら文句言えないな
単純に中国人がエリート過ぎる
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 18:48:46.45ID:2twdt+MS
っていうか中国で最上位の成績じゃなくても東大に普通に合格できるってことでしょ?地味にやばくない?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 18:52:40.38ID:gz9ayURw
河合塾の中国の大学入試問題(数学)分析

 中国の全国大学統一入試は、上海版と北京版の傾向が似ているため併せて、理系・文系に分けて分析した。
 理系については、入試の実施時期の問題であるかもしれないが、日本の数学V「積分法」がまったく出題されていない。
それ以外の分野は頻度の差はあるものの、満遍なく出題されている。
その中でも図形に関するものが多く、「立体幾何」「空間図形」に関して「三角比」「ベクトル」「幾何」等いろいろな角度から考えさせている。
日本の数学C「2次曲線」からの出題も多く、平面図形に関する出題のほとんどは「2次曲線」である。

 難易度は全体の 50%が平易から標準レベルであり、残りは日本の国公立大学の個別(2次)試験レベル。
最後の 1 題は日本の難関国立大学の個別(2次)試験レベルであり、日本の受験生の中でも解ける人は限られるレベルの問題である。
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 18:57:10.66ID:gz9ayURw
PISA (国際学習到達度調査) 2015年

科学リテラシー
日本 538
中国(北京・上海・江蘇・広東) 518
韓国 516

読解力
韓国 517
日本 516
中国(北京・上海・江蘇・広東) 494

数学
日本 532
中国(北京・上海・江蘇・広東)531
韓国 524
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 19:04:31.40ID:2twdt+MS
日本も中国みたいに潤沢な予算があればな…
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 19:07:30.02ID:2twdt+MS
>>20
せやな。しかも多くの文系はそのレベルの数学すら避けるという…
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 19:08:09.61ID:A3KDyotJ
そもそも限られた天才エリート中国人しかこないんだから難関校合格も当然なんだよなぁ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 19:10:17.95ID:xDhfmXoG
>>16
まだまだ若年人口が多いからね、中国は。
それに人間性の教育など無視して、学力の教育に猪突猛進だから、日本人の多くは受験じゃ敵わないよ。
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 19:11:09.45ID:xDhfmXoG
>>24
天才は欧米に流れている。
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 19:17:12.59ID:Lv29CmpY
中国の受験戦争はまじですごいと思う
点滴打ちながら1日17~18時間勉強とか日本人じゃほとんど出来る人いないだろうな
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 19:19:01.80ID:UK1GbIpH
2018年度3大模試平均偏差値 国公立大学文系学部(前期日程)
●東京大学、★京都大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、○一橋大学

東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング(入試直前最新版2018年1月更新)
http://www.toshin-hensachi.com/rank/?course=5
河合塾入試難易予想ランキング表(入試直前最新版2018年1月18日更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/
第3回駿台全国模試 2017年度合格目標ライン(入試直前最新版2018年1月16日更新)
HP掲載期間2018年1月16日〜2月17日の為、現在は閲覧不可

順位-----東進-----河合塾----駿台----平均----大学、学部、学科等
─────────────────────────────────────────
-01-------66-------70.0------64-----66.6----●東京(文科T類)
-02-------65-------67.5------63-----65.1----●東京(文科U類)
-03-------65-------67.5------62-----64.8----●東京(文科V類)
-04-------64-------70.0------60-----64.6----★京都(総合人間・文系)
-05-------63-------67.5------62-----64.1----★京都(法)
-06-------63-------67.5------61-----63.8----★京都(経済・一般)
-06-------65-------67.5------59-----63.8----★京都(教育・文系)
-08-------63-------67.5------60-----63.5----★京都(文)
-09-------61-------67.5------60-----62.8----○一橋(法)
-10-------61-------67.5------59-----62.5----○一橋(経済)
-11-------61-------67.5------58-----62.1----○一橋(商)
-12-------60-------67.5------58-----61.8----○一橋(社会)
-14-------61-------65.0------58-----61.3----■大阪(法・法、国際公共政策)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(経済)
-15-------60-------65.0------58-----61.0----■大阪(文)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(社会)
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 19:19:54.91ID:gz9ayURw
3流高校から北京大学に留学して大学院まででた日本人の本によると、中国人が北京大学に受かるには1000万人のなかの3,000人に入らないとダメなようだ。
理3レベルかね?
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 19:24:15.70ID:gz9ayURw
センターみたいな統一試験でそこまで選別できるのかね?
東大みたいに全問むずいみたいな試験じゃないでしょ。

ケアレスミスしたら終わりじゃん。
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 19:27:34.47ID:tOfdi3PJ
少なくとも今の東大数学は
「1000万人のなかの3,000人」レベルにとってむずい問題はほとんどない
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 19:28:16.91ID:xDhfmXoG
>>30
多分、効率悪いだろうな。
ただ、社会全体がそこまで追い込まれている中だから、それをしないと多分許されないんだろう。

もっとも、それをしなくても軽々合格できる天才しか残れていないのかもしれないが。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 19:28:50.14ID:gz9ayURw
 難易度は全体の 50%が平易から標準レベルであり、残りは日本の国公立大学の個別(2次)試験レベル。
最後の 1 題は日本の難関国立大学の個別(2次)試験レベルであり、日本の受験生の中でも解ける人は限られるレベルの問題である。

これだと全員満点で差がつかねえじゃん。
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 19:32:42.28ID:3cWU5dwa
イギリスの高等教育専門誌「Times Higher Education(THE)」は2月7日、「THEアジア大学ランキング2018」トップ350+を発表しました。
1位は前年と同じシンガポール国立大学で、ほぼ全分野でスコアを伸ばしました。

日本からは東京大学が前年より順位を1つ落として8位、京都大学は3つ上げて11位と、トップ20に2校がランクイン。

THE幹部は日本の大学について、ランクイン校数がこれまでで最多だと評価する一方、中国の大学が急速に台頭する中でランキングから脱落するところもあったと懸念を示しました。


東大がまた順位落としたことひた隠しにしてるwww
https://japanuniversityrankings.jp/topics/__icsFiles/afieldfile/2018/02/06/topics00037_3.png
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 19:33:07.93ID:uUn3UFTO
中国には東大京大レベルの大学ないの?
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 19:34:07.73ID:xDhfmXoG
>>27
「学歴が取れれば豊かになれる」という社会だからね。
日本の場合は「学歴が取れないと豊かになれるチャンスが激減するが、学歴が取れたからといって今より豊かになるのは至難の業」って感じだから。
そりゃ、熱の入りようが違う。
かつての日本も高度成長期の受験戦争は凄まじかったから。
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 19:34:13.57ID:tOfdi3PJ
難易度的には、中国の省を代表する大学がそのレベルなんじゃね?
よく知らんけど
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 19:37:49.96ID:a+hHzhGm
中国の清華大学とかははっきりいって東大や京大よりも学力的にも圧倒的に入学するのが難しい
わざわざ東大や京大にくるのは清華大学とかにいけないような層かよほど日本に興味があるか
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 19:38:31.65ID:gz9ayURw
>>38

需給の問題だろうねえ。

90年ぐらいは日本もすごかったからね。
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 19:40:35.98ID:bj194XA6
>>37
中国のそのレベルの大学なら普通に日本のほうか稼げるからじゃね
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 19:41:31.85ID:2twdt+MS
>>42
一理ある
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 19:42:25.53ID:4JxFJqNM
>>40
問題のレベルが違う 比較にならないほど日本は難しい
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 19:43:54.06ID:a+hHzhGm
>>44
中国からの留学生にきいた話だと入学するのは比較にならないほど清華大学の方が難しいと思うぞ
それにあいつらまじで能力高いぞ
日本人学生なんて比にならないくらい
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 19:45:43.38ID:4JxFJqNM
>>45
いやだから問題みてみ せいぜいマーチ上位みたいな問題しかないよ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 19:46:26.20ID:gz9ayURw
センターに毛が生えたレベルだからね。

ケアレスミスしたら終わり。
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 19:49:31.24ID:WW2eFG3H
香港って人口700万くらいしかいないのに優秀な大学たくさんあるんだな
World University Rankings 2018
27 北京大学
30 清華大学
40 香港大学
44 香港科技大学
46 東京大学
58 香港中文大学
74 京都大学
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 19:50:49.74ID:a+hHzhGm
>>46
問題は簡単でもそれと入るのが難しいかはまた別の問題だと思うぞ

まじで中国の学生は優秀だから、日本人の学生も負けないように頑張った方がいいと思う
このままじゃ日本の地位が危ないわ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 19:51:23.89ID:2twdt+MS
>>49
確かにシンガポールとかもすごいしね。単に日本人の平均がクソなのか?
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 19:52:01.25ID:xDhfmXoG
>>47-48
だからこそ、>>27のような詰め込み暗記合戦になる。
毛沢東語録とかは、もうソラで全部言えるんじゃないか。
昔の日本が歴代天皇を暗唱したようにw
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 19:54:13.61ID:4JxFJqNM
>>51
金出して有名教授に来てもらってるだけだよ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 19:55:15.53ID:gz9ayURw
センター試験数学をみた中国人の反応

なにこれ簡単じゃね?

センターはそもそも簡単だ。広くて浅い。
学校の定期テストみたいなものだよ。
東大京大は中国の最難関大学のレベル以上の実力が必要だ。
中国の大学入試が世界一難しいとは考えないほうがいい


日本の入試はそれほど簡単ではない。
とくに理系の問題はかなり難しい。
日本に留学に来る場合、文系を選んだほうが簡単だぞ


センターは基礎的な問題しか出さないからな。
上位の大学を目指す人は満点を目指すのが普通だ。
そして2次試験を忘れてはいけない。
日本にはセンターとは別に各大学が独自に用意する2次試験がある。
これがむちゃくちゃ難しい
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 19:57:50.27ID:2twdt+MS
>>53
日本もやればいいのに…
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 20:02:04.38ID:ejqhnvcK
他国の言語を学んでそれで入試を受けるだけでもすごいのに東大に一般で受かるとかレベルが桁違い
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 20:03:39.07ID:xDhfmXoG
>>50
何をもって優秀といえるのかは微妙なところで、今中国の受験生の強いところは「悩む暇がない」こと。
とにかく猛進していればいいから。
誰よりいい学歴を得て、誰よりも金儲けして、っていう道に迷いがない。それで中国国内の論理が通るから。

でも、一路一帯とか、周辺国や欧州との繋がりを中流層まで持つまでになると、突然、それだけじゃ通用しなくなるだろう。
人口ボーナスが効いている今のうちはいいが、あと10年後にそこまでの余力がなくなってきて、なんでもかんでも中国の理屈が外で通じなくなってきた時、
中国の学歴偏重・詰め込み偏重の経験がネックになると思う。

かつての日本が良かったのは、受験勉強の詰め込み教育のあとの大学の期間がモラトリアムであったこと。
振り返りもできたし、少々留年しても問題がなかった。特に上位の大学の学生は、それだけで特権階級だった。
しかし、今の国際競争下では、上位大学の学生といっても追いまくられる次第。

ところが中国は受験戦争の上に、大学に入っても追いまくられる。
そんなこといつまで続けられる?
頭のいいのは手短に金を稼ぐノウハウばかり詰め込む世の中になるだろう。
そこに中国の限界がある。中国式受験の優秀さが中国社会の崩壊を招くと思う。
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 20:26:42.03ID:thLVWXGq
北京大学も清華大学もアジアとか世界の大学ランキングで東大より上だぞ
アジア1位はさらに上でシンガポール国立大学だっけな
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 20:39:12.31ID:TtgLJXjU
世界ランキングとが学生の学力は関係ないんだが
ガイジか?
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 22:03:28.64ID:gz9ayURw
ノーベル賞すらとってないのにねえ。

意味あるのあのランキング
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 22:12:17.55ID:oJNhcaOi
中国人が日本語で受けて受かるってのが凄い
日本から中国語で精華大受験して合格してる人もいるみたいだけど
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 22:35:07.71ID:gz9ayURw
cwurだと東大がアジアで圧倒的なのに、なぜタイムズだとあんなのなるのかねえ。

トータルランク
東大13位
京大 21位
シンガポール大 61位
清華大学 65位

世界的な賞の受賞者輩出率
東大 14位
シンガポール大 79位
清華大学 334位

世界的な賞を受賞した教員
東大 29位
シンガポール大 240位
清華大学 240位

世界的な大企業のTOP輩出率
東大 3位
シンガポール大 240位
清華大学 53位

世界的に影響あるジャーナルへの掲載
東大 22位
シンガポール大 107位
清華大学 130位

論文引用
東大 29位
シンガポール大 81位
清華大学 89位

パテント
東大 8位
シンガポール大 26位
清華大学 28位

http://cwur.org/2017.php
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 22:36:10.61ID:3cWU5dwa
22実名攻撃大好きKITTY2018/03/18(日) 10:48:46.01ID:BGjYRZQW0>>23>>48>>196
東大の地歴を記憶ゲーとか言ってる奴まだいるのか
東大は日地にすると暗記なんてしてなくても教養と機転で解けるくらい思考力重視の問題だぞ


暗記する必要すらないなら地歴二科目で優位性主張するなよw


23 名前:実名攻撃大好きKITTY 2018/03/18(日) 10:58:37.24 ID:L6MFryPt0
>>22
東大受けたことない奴が言ってるだけでしょ
世界史は記憶要素あるけどね


東大落ちワセホーニートが言っても説得力なしw
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 23:06:24.33ID:WW2eFG3H
過去の実績重視のランキングだと日本が強いんじゃない
今の実績重視なら日本は弱そう
中国なんて最近ようやく研究頑張り出したような国だし
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 23:19:04.71ID:oJNhcaOi
タイムズは英語圏有利やし、そのタイムズですら
つい2〜3年前までは東大がずっとアジアNo.1だったことを考えると
東大はやや過小評価に感じる
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 23:27:41.52ID:xDhfmXoG
自称進の中には中国人留学生で東大合格実績を稼ごうという所も出てきている。

昨年、東大に2名の現役合格を出した暁星国際(千葉県)は2人とも中国からの留学生だった。
http://toyokeizai.net/articles/-/141135
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 23:39:28.42ID:3cWU5dwa
センター数学ゼロ点の東大が高学歴って・・・
ガイジかな?


センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 23:47:30.70ID:P5FsVQgA
>>64
タイムズでも研究者間における名声評価という項目だと
常に世界10位前後に配置してるよね東大(2017は11位)
今年もコロンビア大やUCLAよりも上
英語圏の人間が選んでもそうなんだから
まあ玄人評価では間違いなく世界トップレベルの大学の一つなんだろうね東大は

https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2017/reputation-ranking#!/page/0/length/25/sort_by/rank/sort_order/asc/cols/stats
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 23:53:06.49ID:+h0VSAKV
優秀な中国人ならOK
日本の大学を活性化させてくれ
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 00:14:23.10ID:MhT/Cj6B
やべよ・・・やべよ・・・
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 04:29:05.13ID:PdbdVZRi
北京大学は満点じゃないと入れない。一つミスしたら清華大学に入る。二つミスしたら清華大学も無理。
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 04:33:33.03ID:KfpN1c1p
仕方ないね
日本で上位でも所詮お山の大将
学力では中韓には勝てない
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 05:18:39.25ID:g/+U10Jt
>>74
韓国人のほうが日本人より勉強時間長いと思うけど、成績は良くないねw


PISA (国際学習到達度調査) 2015年

科学リテラシー
日本 538
中国(北京・上海・江蘇・広東) 518
韓国 516

読解力
韓国 517
日本 516
中国(北京・上海・江蘇・広東) 494

数学
日本 532
中国(北京・上海・江蘇・広東)531
韓国 524


国際成人力調査(PIAAC)2013年

読解力
日本 296.2 1位
韓国 272.6 12位

数的思考力
日本 288.2 1位
韓国 272.6 17位

ITを活用した問題解決能力
日本 255.2 1位
韓国 272.6 4位
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 06:27:06.54ID:p1EogUyh
>>75
平均iqでは韓国に負けてるんだよなぁ…
しかも日本の平均は中国の平均とは変わらない。もはや日本人のほうが中国人より賢いなんてただの幻想

https://i.imgur.com/QOk35Sc.png
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 06:44:57.17ID:p1EogUyh
>>77
そうやで。みんなが批判している詰め込み教育が一番IQ上がるのは周知の事実
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 07:53:14.40ID:KaGsDXxG
そりゃあ途中まで世界引っ張ってきた漢民族の血が流れてるんやぞ
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 07:56:52.11ID:FojJ3Pr7
チョンとチーノは日本から出てけよ汚らしい!
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 08:08:16.96ID:p1EogUyh
>>80
君亜細亜大学?
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 08:39:23.82ID:jiZqDGHc
高校に台湾の高校生が集団で来て交流行事あったけど英語力が全然違うなと思った
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 10:33:22.00ID:sTD3v3Ol
>>73
石平さんって凄いんだな
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 11:05:01.73ID:15CuPtT9
地方出身だと合格点が100点以上高い
そんな差別されるなら海外大目指す方が賢いわな
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 14:26:25.23ID:tlg95pG8
そもそもテストが平等じゃないでしょ
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 14:30:17.32ID:tlg95pG8
つーかそんなに日本ダメなのかと思ったらQS東大の方が上じゃん
なんだコンプかよ>>1
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 14:46:06.91ID:DOOT7/7D
東大には中国人の学力トップ層が入ってこないからつって東大叩く人ほど中国より学力偏重ではない日本を学力偏重だって言うよね
要するに東大叩ければ論理なんてどうでもいいんだよね
うんうん東大行かなくってよかったね〜
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 14:51:05.29ID:VHv9zWGW
なお東大のreputationランキングは非英語圏で一位の模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況