X



武蔵大学、文科省から更生勧告

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 15:45:22.74ID:GiZiQPfg
文部科学省が新設大学・学部を調査、私立大学5校に是正意見
http://univ-journal.jp/19442/?show_more=1

武蔵大学は収容定員を拡大したにもかかわらず、経済学部金融学科の推薦入試で入学定員の5割を上回る合格者を出すなど、定員を大幅に超過して学生を受け入れていることが問題とされた。


こんな大学が関関同立ど同列とかほざいてたんか?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 15:45:39.36ID:wuizpTyz
偏差値28スペッチ明治学院クソワロ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 15:51:10.83ID:54NIO9bm
これで偏差値60とかまじで偏差値操作も甚だしいな。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 15:51:58.75ID:6J3a0BVu
>>1
成蹊は偏差値操作しまくりの2科目だし、
明治学院は偏差値28の学校から推薦で入れて偏差値維持しているし、
武蔵は推薦入試組が5割超えているし、
本当のところ準マーチとかわけのわからない事言っているけど
ニッコマ未満の学校だよ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 15:52:45.62ID:wuizpTyz
明治学院大学の今年の入試結果が出たぞ

A方式
心理10.7倍
仏文7.0倍
国経5.8倍
経営5.7倍
経済5.6倍

全学部
心理16.9倍
国際10.0倍
キャ9.4倍
仏文8.5倍
政治7.9倍
経済7.0倍

センター前期
法律8.9倍
芸術8.4倍
経営8.1倍
仏文8.1倍
消費7.8倍
教育7.2倍

後期
グロ13.5倍
社会11.4倍
国経9.4倍
法律9.3倍
英文9.2倍


定員厳格化のおかげついに明治学院も武蔵並みの難関大学になったな
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 15:53:58.75ID:GiZiQPfg
>>4
成蹊明治学院成城國學院は推薦率は5割より下
ちゃんとして偏差値維持してるよ。武蔵がおかしいだけ
てかお前にっこまんだろ。
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 15:54:21.93ID:RCkLsdCJ
>>4
ロンドン大学もよくこんなレベルの大学と組みましたよね?
ロンドン大学のブランドイメージにはマイナスですね。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 15:55:12.81ID:54NIO9bm
にっこまん歓喜スレ
日大がまーた暴れるぞ〜
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 15:55:16.90ID:6J3a0BVu
>>1
自称準マーチグループで質が保たれているのは、
お嬢様学校の成城くらいだと思うね
獨協はすでにニッコマ未満グループに陥落したし
あとは國學院文学部かな 法学と経済は教育内容がひどすぎてよいのは偏差値だけ
実質的に大東亜帝國グループ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 15:55:53.99ID:wuizpTyz
学歴重視の企業によれば、“準マーチ”というくくりで明学が一歩突き抜けたみたいだな


331通りすがりのマーチ生2018/03/25(日) 02:19:15.61ID:hRZZKhi5

2018年 河合塾 偏差値(主要学科・3教科入試)

62.5 明学(心理・全学部)
60.0 明学(国際・全学部)
57.5 明学(英文、心理A、国際A、社会) 成蹊(経済)
55 明学(経済、法) 成蹊(文、法) 成城(経済、社会)
52.5 成城(文芸)
_________________________

<日経新聞>
https://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&;;bf=0&ng=DGXMZO83651170V20C15A2000000&uah=DF230120151538
学歴にこだわる企業が用いる業界用語・・・“準マーチ”
該当大学・・・明治学院、東京理科大(文系学部)、東京外大(これだけ疑問)、北里大(以外はニッコマ)

偏差値うんぬんの前に、学部領域の幅の広さからして明学は頭一つ、二つ格上だわな。
偏差値だって、明学の4学部を網羅する主要学科の偏差値はほとんどマーチ。
成成明っていう括りもいつまで続くことやら・・・って言ってるオイラは明学落ちマーチ生。。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 15:56:50.07ID:GiZiQPfg
>>9
なんか凄いコンプ持ってそう。
まあ武蔵はインチキ割れた感じやなあ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 15:59:57.92ID:54NIO9bm
結局は
成蹊
成城明学
國學院
日大
東洋武蔵
獨協駒澤専修
の順番
成成明國だけよ準MARCHは
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 16:01:17.86ID:6J3a0BVu
成蹊 2科目偏差値操作大学 コネと女子以外就職悲惨
成城
獨協 外国語学部ですらニッコマ水準に 一般学部はもはや大東亜帝國レベル
國學 文学部だけ良質 他の学部は教育内容が大東亜帝國レベルで偏差値だけ
武蔵 5割以上推薦で文科省から勧告
明学 偏差値28の学校から推薦で入れる学校 1・2年次は戸塚からさらにバス便のド田舎に通わないといけない

このグループでまともなのは國學院文学部と成城だけ
それ以外完全にゴミ大学と知られつつある
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 16:09:11.68ID:54NIO9bm
>>13
必死だなお前
明学とかキリスト教の大学は『キリスト教学校教育同盟推薦』 があるから仕方ないんだよ。愛真高にはicuとかの推薦もあるぞ。
國學院に関しても大東亜はない。日東駒専よりは普通に上
成蹊も2教科入試は一部推薦率も低い、
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 16:10:01.47ID:6J3a0BVu
成蹊 2科目偏差値操作大学 コネと女子以外就職悲惨 内部性で固まり、かなり排他的との噂も
成城
獨協 外国語学部ですらニッコマ水準に 一般学部はもはや大東亜帝國レベル 埼玉の田舎大学
國學 文学部だけ良質 他の学部は教育内容が大東亜帝國レベルで偏差値だけ
武蔵 5割以上推薦で文科省から勧告
明学 偏差値28の学校から推薦で入れる学校
    1・2年次は横浜キャンパスとは名ばかりの戸塚からさらにバス便のド田舎に通う必要が

このグループでまともなのは國學院文学部と成城だけ
それ以外完全にゴミ大学と知られつつある

成城もかなりの小規模大学で女子以外行く必要あるのか疑問
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 16:11:21.64ID:54NIO9bm
>>16
可哀想だなお前
>>14
日東駒専は日東駒専のままだろ。
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 16:12:05.08ID:wuizpTyz
やっぱニッコマンよりマシ
成蹊あたりだとマーチと変わらんけど

有名企業400社就職率

中央 23.7%
法政 23.5%
成蹊 23.1%
成城 20.3%


明学 16.9%
獨協 11.9%

日大 11.1%
東洋 9.9%
駒澤 9.9%
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 16:12:18.17ID:6J3a0BVu
これらの学校は財政的に脆弱だし、今後転落していくだけだろうね
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 16:14:13.94ID:WtSK4Qrc
>>13
國學院はニッコマより上だし獨協はニッコマレベル、さすがに大東亜と並べるのは失礼すぎる
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 16:16:53.24ID:wuizpTyz
やっぱニッコマンよりマシ
成蹊あたりだとマーチと変わらんけど

有名企業400社就職率

中央 23.7%
法政 23.5%
成蹊 23.1%
成城 20.3%


明学 16.9%
獨協 11.9%

日大 11.1%
東洋 9.9%
駒澤 9.9%
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 16:17:22.50ID:YCvbypZB
一般入試入学者率50%以上の大学(「大学ランキング2015」朝日新聞社)

01位 東京理科81.1%
02位 東洋大学77.1%
03位 南山大学73.8%
04位 西南学院72.4%
05位 明治大学71.4%
06位 青山学院67.0%
07位 獨協大学67.0%
08位 立教大学66.8%
09位 上智大学64.2%
10位 法政大学63.7%
10位 福岡大学63.7%
12位 甲南大学63.1%
13位 明治学院62.7%
14位 駒澤大学61.9%
15位 学習院大61.7%
16位 立命館大60.9%
17位 同志社大60.8%
18位 早稲田大60.7%
19位 専修大学60.4%
20位 慶應義塾59.7%
21位 帝京大学58.3%
22位 名城大学58.1%
24位 中央大学57.6%
24位 愛知大学57.6%
27位 東京農業54.8%
29位 國學院大54.4%
30位 大東文化53.6%

成蹊成城武蔵の一般率は4割以下だよ

小規模大なうえ推薦で大半の枠を埋めて
偏差値を見かけ上高く操作してるんだ
普通の受験生は受けない大学
実態はニッコマ未満なわけだから

推薦を大量に入れないと偏差値を維持できない大学は今後どんどん没落していくよ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 16:17:26.81ID:6J3a0BVu
國學院の國は大東亜帝國の國だった時期がありました
例外的に文学部がよいといわれていただけで、國學院自体は大東亜帝國レベル
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 16:19:32.88ID:aPFOWGmF
>>15
大東亜帝國なんて言ってる奴にまともな話は通用しないと思うぞ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 16:20:10.47ID:GiZiQPfg
>>23
コンプ拗らせたらこんななるんやな…気持ち悪い
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 16:21:40.57ID:54NIO9bm
>>25
それもそうやな。ガイジ相手に真面目に話しても無駄やったな
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 16:22:14.01ID:6gZBi1mq
大東亜帝國の國は国士舘ではなく國学院の時期は確かにありました

いまは国士舘に救われて大東亜帝国になりましたけど
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 16:23:11.84ID:wuizpTyz
やっぱニッコマンよりマシ
成蹊あたりだとマーチと変わらんけど

有名企業400社就職率

中央 23.7%
法政 23.5%
成蹊 23.1%
成城 20.3%


明学 16.9%
獨協 11.9%

日大 11.1%
東洋 9.9%
駒澤 9.9
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 16:23:48.54ID:X4xLdJWC
>>27
残念だけど國學院ってある年齢より上は国士舘と同レベルのガイジ学校って思われているよ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 16:24:33.12ID:wuizpTyz
明治学院って工作員どんだけいるのよ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 16:25:33.53ID:54NIO9bm
>>32
お前の書き込み色々おかしくない?w
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 16:25:52.76ID:wRF9GctN
武蔵って付属高校生から馬鹿にされる大学生活だから耐えられない
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 16:28:40.12ID:wRF9GctN
明治学院は学年割れ僻地キャンパスというだけで有り得ない
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 16:31:17.41ID:wuizpTyz
やっぱニッコマンよりマシ
成蹊あたりだとマーチと変わらんけど

有名企業400社就職率

中央 23.7%
法政 23.5%
成蹊 23.1%
成城 20.3%


明学 16.9%
獨協 11.9%

日大 11.1%
東洋 9.9%
駒澤 9.9
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 16:33:20.03ID:TTZXvAq3
成成明学は名前が二流感ありすぎ
地味だし偏差値ドーピングして必死にマーチに追いつこうとしても無理
日大と張り合ったろ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 16:35:21.04ID:wuizpTyz
やっぱニッコマンよりマシ
成蹊あたりだとマーチと変わらんけど

有名企業400社就職率

中央 23.7%
法政 23.5%
成蹊 23.1%
成城 20.3%


明学 16.9%
獨協 11.9%

日大 11.1%
東洋 9.9%
駒澤 9.9
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 16:37:18.93ID:54NIO9bm
>>39
成成明國は何処も偏差値操作してなくないか。
明治学院なんか去年から漸く地方入試始めたし(地方入試した方が偏差値上がるのは歴然) 成城なんか未だに地方入試すらしてない。何だかんだ小規模をうまく利用してる大学群やと思うんだけど何でこんないがみ合うんや。
文科省から警告された武蔵はもはや別物やろ
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 16:41:31.67ID:bvprmOHk
>>39
成蹊って偏差値操作しまくりだろ

>41
偏差値いじってないの成城と國學院だけでしょ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 16:44:44.53ID:54NIO9bm
>>42
偏差値操作偏差値操作言うけど成城、國學院、成蹊だって2教科入試してるし明治学院も外語利用は楽。
お前ら大好きな日大も付属効率高いし東洋の入試制度もなんかおかしい
言い出したらキリがないよ
それを含めて
成蹊
成城明学
國學院
日大
東洋
獨協駒澤専修
でしょ。

武蔵なんかは文科省に警告されてる時点で論外
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 16:45:48.47ID:bvprmOHk
成城は偏差値いじらなくてもよいほど小さい大学なだけ
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 16:46:00.14ID:TTZXvAq3
>>44
お前絶対成蹊生じゃん
所詮マーチ未満なんだからどこも変わらんで
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 16:46:58.32ID:54NIO9bm
>>46
変わらんで。だからいちいちいがみ合う必要ないだろ。なんで無駄にこう荒らすかわからんわ
因みに成蹊じゃないよ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 16:49:14.12ID:wT7jZMdb
成蹊って安倍首相でイメージが地に落ちた
全国区で知られていない大学から全国区のコネ入学バカ大学になった
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 16:53:22.27ID:6wOSfvPp
そう?安倍さんのおかげで名前がかなり売れて成成明学獨國武が普及してきてると思うけど。獨協と武蔵は論外。成成明國でよい
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 16:54:39.68ID:wT7jZMdb
>>49
物凄い能天気な勘違いだな
安倍並に知能が低い学生が多いのかな
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 16:56:54.90ID:6wOSfvPp
>>50 というかあなたこそ受験に政治思想持ち込んできててかわいそうな人...
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 16:57:55.86ID:54NIO9bm
>>51
受験に政治持ち込むのはマジでガイジ
成成明國いいと思うよ
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 16:59:17.00ID:wuizpTyz
やっぱニッコマンよりマシ
成蹊あたりだとマーチと変わらんけど

有名企業400社就職率

中央 23.7%
法政 23.5%
成蹊 23.1%
成城 20.3%


明学 16.9%
獨協 11.9%

日大 11.1%
東洋 9.9%
駒澤 9.9
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 17:02:06.46ID:wT7jZMdb
>>51-52
政治を持ち込んでいるのではなく、安倍がかなり頭が悪いことがばれて来ていて
その結果成蹊って馬鹿の卒業生がいると悪評が立っているだけだよ

安倍は成蹊の成の字も書けない馬鹿
政治以前の話だよ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 17:02:45.85ID:ohw38Rs8
推薦てやっぱりだめなんだな
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 17:04:02.84ID:6wOSfvPp
>>52
だよな!というか成成明國あたりは悪い大学じゃないわ。獨協も入試難易度は下がってるけど外国語!っていう強みがあるから好印象持ってる。ただ武蔵は...って感じ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 17:04:08.45ID:wT7jZMdb
成蹊はコネ持ちの池沼も卒業させる大学というイメージが付きつつある
成城はそういうイメージ無いよね
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 17:04:57.85ID:6wOSfvPp
>>54 今の入試事情と安倍さんの時代の入試事情を同列に語るのはどうなんですかね
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 17:06:30.38ID:54NIO9bm
>>56
日東駒専とMARCHの狭間だから叩かれやすいけどいい大学に変わりないよ。成蹊成城はお坊ちゃんってイメージあるし、明治学院國學院は和洋最古の老舗だし。
獨協は俺も嫌いじゃない。埼玉では一番だし埼玉ではいい評価貰えそう
武蔵は国から警告きてる時点でな
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 17:08:32.05ID:wT7jZMdb
>>58
安倍時代は旧制高校の威光が残っていたから今よりはもう少し難しかったらしいよ
今は見せかけ偏差値でどうしようもないけど
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 17:10:26.95ID:5xsHIz5P
このスレ見ると武蔵以外の各大学生が暴れていて武蔵が一番まともにみえる
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 17:11:43.71ID:wT7jZMdb
成蹊って内部のバカボンと外部の下品なコンプ持ちで校風が出来ているイメージ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 17:12:02.36ID:AUsZqcTi
安倍とか何十年前の卒業生だよ…

少なくとも今の成成明学はマーチ未満ニッコマ以上の地位で安定してると思うがな
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 17:14:27.20ID:6wOSfvPp
>>62
それはない
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 17:14:41.67ID:zgrWu0mh
日大>>>法政学習院>その他のゴミ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 17:15:32.10ID:wT7jZMdb
成城は悪いイメージ無いな
明治学院は偏差値28号と5ちゃんねるの工作員でイメージ最悪
武蔵も悪いイメージ無かったけど勧告受けてしまったね
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 17:18:16.14ID:5xsHIz5P
成城と武蔵はほんとに工作員少ないイメージ
というよりほかの成蹊、明学、國學院が同一人物か知らんけどやばいでしょ
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 17:19:55.13ID:54NIO9bm
>>69
同じidの奴が明治学院上げたり成蹊上げたり明治学院下げたり成蹊下げたりしてるから愉快犯だろうな。
國學院は工作員いなくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況