X



国私理文の全学部 受験科目全部同じにしろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 12:30:07.29ID:03UfajS7
いつまで科目数でマウントの取り合いしてるんだよ。全学部の受験科目を全て同じに揃えればいいだけだろ。

受験科目は国立理系に合わせればいいよ。
大学行くんなら、それくらい勉強しろよ。
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 12:30:29.72ID:/VFTjxUH
>>1
殺すぞガイジ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 12:36:30.60ID:OAmFctoj
そして大学進学率は10%へ…
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 12:39:02.54ID:x6EOt//V
それは大学が決めることなので
国立ならともかく私立はビジネスでやってるから科目減らしたほうが儲かると判断してるっぽいしよそ者が口出しすることではない
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 12:39:50.15ID:JHjJGPza
私立がそれやったら偏差値爆下がりだからね
早慶は上位国立に
マーチは5Sレベルになる
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 12:45:44.11ID:03UfajS7
>>4

文科省が言えば解決。

大学生になるんだから、勉強ちゃんとしてくださいってだけなんだけど。

理系科目、文系科目どちらも逃げないでやれってだけ。
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 12:50:27.53ID:RQ7AoHLG
>>6
安価もまともにつけられねえのかよ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 12:53:23.54ID:ggcUBCDP
>>6
5chは初めてか?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 12:54:12.66ID:izRUihrr
むしろセンター全科目60点以上取れない奴に高卒資格を与えないでほしい
60なら猿レベルでも取れるだろ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 12:58:52.69ID:MQylgR+D
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 13:24:41.03ID:c3r1a4sn
>>9
全教科ならまだしも全科目って未修も60点?
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 13:49:52.68ID:6B55/eb7
芥川賞作家にセンター試験受けさせたら英国社は結構取るだろうが理数はボロボロだろ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 13:54:08.99ID:e6M61ot3
じゃあ、美大のデッサンも、音大の楽器演奏も、体育大の体育実技も、みんな一律に課そうぜ。
と考えたらバカげてると分かるだろ。
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 14:02:58.58ID:J7i710tV
家庭科、情報、工芸、書道も追加で
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 14:04:56.04ID:IOKl+FbE
>>6
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 14:16:39.23ID:2RORieBC
保健&簿記「俺たちも混ぜてくれよ〜」
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 15:07:56.80ID:6B55/eb7
筑駒の入試には一時期本当に体育実技があった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています