X



今年受験の広島県民なんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 11:00:24.61ID:lR+M8o6c
私立は地元以外NGなんだが、周りにまともな私大がねぇ…
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 11:08:43.75ID:LzoLG1Re
広島大行けばおk
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 11:09:45.11ID:lR+M8o6c
>>2
旧帝志望なんや
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 11:13:44.70ID:tgqb95II
私立受けなくてよくね?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 11:15:03.26ID:lR+M8o6c
学費安い上位私大誰か教えてクレメンス
このままなら滑り止め修道になってまう
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 11:16:48.79ID:lR+M8o6c
>>4
浪人もNGなんや
万が一国立落ちたら、高卒になってまう
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 11:20:23.19ID:tgqb95II
>>6
真面目に勉強したら前期中期後期どこかしらにはひっかかるやろ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 11:21:36.35ID:zgrWu0mh
九州とか北海道ならむしろ広島でいいと思う
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 11:27:55.67ID:MQylgR+D
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 11:30:54.26ID:JemeT/3h
後期広島受ければいい話
それが無理ならどっちみち宮廷は賭けになるからアキラメロン
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 11:31:02.26ID:NuAYDfxo
最悪宮廷諦めれば国立のどこかには引っかかる
私立は受けなくていい
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 11:35:33.91ID:6PD0eY5/
センター利用でとりあえず関関同立とかMARCHを抑えといて、
国立落ちたら泣いて親に頼み込むしかない
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 11:49:14.53ID:bPvDqm/T
中期の兵庫県立とか滑り止めになるやろ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 12:12:48.64ID:V7xSTtWK
修道大行っとけや
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 12:21:21.39ID:pfbiFacX
前期旧帝,後期広大
で不安なら
周辺の山口,香川,愛媛のどこかを後期にすれば,問題なし
旧帝狙う学力があれば,後期でも山口,香川,愛媛は100%でしょう
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 12:22:18.94ID:/VFTjxUH
きったねー被曝野郎はケロ島から出てくんじゃねーよw汚染されるわw
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 12:25:35.36ID:O3nJHX4l
豊田工業大学は国立並みの学費だぞ
レベルもそこそこ高い
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 12:42:44.35ID:fBxZSrH0
関東関西意外の私立はどこも酷いもんで
その他地方で出られない環境だったら可愛いそうなもんだな

まあ修道大があるってだけでもまだ恵まれてんよ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 12:42:58.74ID:aPFOWGmF
名大に落ちたら南山
九大に落ちたら西南
東北大に落ちたら東北学院
北大に落ちたら北海
広大に落ちたら修道

いくらでもおるやろ
大騒ぎすることじゃない
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 12:47:45.68ID:5P/9Q0mE
まあでもマーカンに遠く及ばないゴミ私立でも地元一番手の私立なら就職には困らんだろうしそれなりの人生は歩めるだろ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 13:03:40.64ID:bNrqMGS1
チンカス修道行くくらいなら工大か安田女子にしとけ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 14:06:15.10ID:yYV0QnDm
>>1
私大医学科 なし
私大医系大学 広島国際大 安田女子大
私大理系 近大工学部 広島工大
私大文系 修道大 安田女子大

「まともな」のはないな
それぞれの私大の看板学部が日東駒専レベル
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 14:46:55.43ID:JOY7lhtY
わいも広島県民やが
学問ノススメ奨学金で慶應受けたよ(給付型)
阪大受かったからけったけど
落ちててもそんなにお金はかからなかったからいかせてもらえてたよ〜

多分世帯収入1000万以下でギリギリセーフだった気がする
早稲田は800万以下だから無理だった
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 22:39:29.97ID:OuWd/nMu
女なら岡山のノートルダム清心女子大おすすめ 西日本での評価は同志社女子以上で神戸女学院のやや下くらい
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 23:18:19.65ID:tqnKAYMg
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況