X



私大序列2018
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 09:22:44.48ID:WtSK4Qrc
早稲田 慶應

早稲田(所沢) SFC 上智 理科大(理) ICU

明治 立教(池袋) 中央(法)

青学 理科大(文) 立教(新座) 同志社

中央(非法) 法政(市ヶ谷) 学習院 立命館 関学

法政(多摩) 芝浦 関西

成蹊 南山

國學院(文学)

成城 明学

國學院(非文学) 獨協(外) 日大 近大 西南学院

武蔵 東洋(文) 都市大(理) 名城(理) 東農大(理)

獨協(非外) 駒澤 専修 甲南 龍谷 電大 工学院 愛知 名城(文) 中京 APU

京産 福岡 東京経済 東農大(文)

東洋(理) 都市大(文) 愛知学院 北海学園 東北学院 神奈川 武蔵野 立正(大崎) 千葉工業

東海(理) 広島修道

亜細亜 摂南 神戸学院 文教 北星学園 拓殖

大東文化 東海(文) 関東学院(理) 大正 二松学舎

玉川 国士舘 常葉 神田外語 桃山学院 追手門学院 産能大

桜美林 関東学院(文)

帝京 立正(熊谷) 目白

中央学院 千葉商科 和光 ものつくり

江戸川 関東学園 上武 流通経済 文京学院

東京富士 東京未来 浦和 デジハリ 第一経済
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 09:24:22.76ID:WtSK4Qrc
特殊な学部(神学部や芸術学部)、あまりにも他学部と難易度が違う学部(日大工学部等)は除いて考えたで
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 09:47:34.47ID:FR6woZ96
文系が全体的に高すぎ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 09:52:26.83ID:ZCLEaSTS
わりと完璧
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 09:53:03.34ID:BbN3qg8a
青学って結構高いのね
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 09:59:02.82ID:NYirmMk9
よく調べて作ったな。
ほぼ完璧じゃん。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 09:59:26.30ID:oqo56BW7
>>1トンキン猿の低脳ランキングwwwwww現実社会ではこう↓
早慶同志社(東西の頂点 共に主要企業への就職率は3人に1人以上)>>>>>>上智理科大>>>>>>>明治≧立教青学>中央法政>>関関立>その他 
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 10:01:51.56ID:bga4cpzU
正確には、就職フィルターを加味すればこうだな

早稲田 慶應 理科大(理)

早稲田(所沢) SFC 上智

ICU 明治 立教(池袋) 中央(法) 理科大(文)

青学 立教(新座) 同志社

中央(非法) 法政(市ヶ谷) 学習院 立命館 関学

法政(多摩) 芝浦 関西

成蹊 南山

國學院(文学)

成城 明学

國學院(非文学) 獨協(外) 日大 近大 西南学院

武蔵 東洋(文) 都市大(理) 名城(理) 東農大(理)

獨協(非外) 駒澤 専修 甲南 龍谷 電大 工学院 愛知 名城(文) 中京 APU

京産 福岡 東京経済 東農大(文)

東洋(理) 都市大(文) 愛知学院 北海学園 東北学院 神奈川 武蔵野 立正(大崎) 千葉工業

東海(理) 広島修道

亜細亜 摂南 神戸学院 文教 北星学園 拓殖

大東文化 東海(文) 関東学院(理) 大正 二松学舎

玉川 国士舘 常葉 神田外語 桃山学院 追手門学院 産能大

桜美林 関東学院(文)

帝京 立正(熊谷) 目白

中央学院 千葉商科 和光 ものつくり

江戸川 関東学園 上武 流通経済 文京学院

東京富士 東京未来 浦和 デジハリ 第一経済
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 10:05:35.52ID:3lvGaIRS
河合塾 2018年度入試難易予想(2018/01/18更新)
<理系学部平均値> ※(医・薬 除く)

01 早稲田 64.6
02 慶応大 64.5
03 上智大 59.5
04 明治大 58.0
05 立教大 57.7
06 東理大 57.6
07 同志社 57.3
08 青学大 56.8
09 法政大 55.1
10 中央大 54.2
11 学習院 53.7
12 芝浦工 52.4
13 関西大 51.4
14 日女大 51.2
15 立命館 51.0
16 関学大 50.8
17 名城大 50.7
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 10:06:09.55ID:ZCLEaSTS
同志社が青学と同列ってさすがにおかしくね?
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 10:08:10.43ID:oqo56BW7
>>13
トンキン猿の低脳にはこれが限界だから仕方ないwwwww
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 10:08:24.18ID:/vrGPv70
なんか納得がいく気がしないこともない
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 10:12:57.86ID:bga4cpzU
■Natureによる日本トップ100研究機関ランキング(2017年)
Natureのランキングで上位の大学は、国や機関の貢献
値が高く、日本屈指の研究機関と言えます。在学生は
その高度な研究に触れ、その知識や手法を大学研究室
で学ぶ事が可能となります。

●:私立 *医学部無
順位 研究機関          
01位:東京大学
02位:京都大学
03位:大阪大学
04位:東北大学
05位:東京工業大学*
06位:名古屋大学
07位:九州大学
08位:北海道大学
09位:慶應義塾大学●
14位:早稲田大学●*
19位:東京理科大学●*

29位:中央大学●*
30位:立命館大学●*
35位:青山学院大学●*
38位:近畿大学●
39位:日本大学●

45位:学習院大学●*
46位:関西学院大学●*
48位:立教大学●*

59位:同志社大学●*

研究機関として認められていない
明治は圏外
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 10:18:10.12ID:bga4cpzU
<<企業に選ばれる知力・学力大学ランキング2018>>
https://m.imgur.com/60wnnBW
*□国立◇公立■私立

□01 東京大学
□02 京都大学
□03 一橋大学
□04 東京工業大学 
□05 大阪大学 
□06 九州大学
□07 名古屋大学 
□08 東北大学 
■09 慶應義塾大学 
□10 横浜国立大学 
□11 名古屋工業大学
◇12 大阪府立大学
□13 千葉大学 
□13 北海道大学 
□15 東京農工大学 
■16 早稲田大学
□17 筑波大学 
■18 東京理科大学
□19 広島大学 
□20 京都工芸繊維大学
□20 電気通信大学
◇22 大阪市立大学 
□23 神戸大学
◇24 首都大学東京
□24 長岡技術科学大学
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 10:20:05.60ID:bga4cpzU
【2015年合格者高校別トップ5の平均偏差値 (内部進学含)】
東京大学 78.3
京都大学 75.4
大阪大学 74.2
慶應義塾 74.0 ★
東京工業 73.6
神戸大学 72.4
一橋大学 72.0
早稲田大 72.0 ★
東京理科 71.9 ★
九州大学 70.6
横浜国立 70.2
北海道大 69.8
筑波大学 69.6
名古屋大 69.0
東北大学 68.4
上智大学 68.4 ★

(出所 教育進学総合研究所 2017年10月26日)
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 10:24:14.81ID:54NIO9bm
早稲田 慶應

早稲田(所沢) SFC 上智 理科大(理) ICU

明治 立教(池袋) 中央(法)

青学 理科大(文) 立教(新座) 同志社

中央(非法) 法政(市ヶ谷) 学習院 立命館 関学

法政(多摩) 芝浦 関西

成蹊 南山

國學院(文学)

成城 明学

國學院(非文学) 獨協(外)

日大 近大 西南学院

武蔵 東洋(文) 都市大(理) 名城(理) 東農大(理)

獨協(非外) 駒澤 専修 甲南 龍谷 電大 工学院 愛知 名城(文) 中京 APU

京産 福岡 東京経済 東農大(文)

東洋(理) 都市大(文) 愛知学院 北海学園 東北学院 神奈川 武蔵野 立正(大崎) 千葉工業

東海(理) 広島修道

亜細亜 摂南 神戸学院 文教 北星学園 拓殖

大東文化 東海(文) 関東学院(理) 大正 二松学舎

玉川 国士舘 常葉 神田外語 桃山学院 追手門学院 産能大

桜美林 関東学院(文)

帝京 立正(熊谷) 目白

中央学院 千葉商科 和光 ものつくり

江戸川 関東学園 上武 流通経済 文京学院

東京富士 東京未来 浦和 デジハリ 第一経済
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 10:26:53.59ID:bga4cpzU
稲田 慶應 理科大(理)

早稲田(所沢) SFC 上智

ICU 明治 立教(池袋) 中央(法) 理科大(文)

青学 立教(新座) 同志社 芝工

中央(非法) 法政(市ヶ谷) 学習院 立命館 関学

法政(多摩) 関西

成蹊 南山

國學院(文学)

成城 明学

國學院(非文学) 獨協(外) 日大 近大 西南学院

武蔵 東洋(文) 都市大(理) 名城(理) 東農大(理)

獨協(非外) 駒澤 専修 甲南 龍谷 電大 工学院 愛知 名城(文) 中京 APU

京産 福岡 東京経済 東農大(文)

東洋(理) 都市大(文) 愛知学院 北海学園 東北学院 神奈川 武蔵野 立正(大崎) 千葉工業

東海(理) 広島修道

亜細亜 摂南 神戸学院 文教 北星学園 拓殖

大東文化 東海(文) 関東学院(理) 大正 二松学舎

玉川 国士舘 常葉 神田外語 桃山学院 追手門学院 産能大

桜美林 関東学院(文)

帝京 立正(熊谷) 目白

中央学院 千葉商科 和光 ものつくり

江戸川 関東学園 上武 流通経済 文京学院

東京富士 東京未来 浦和 デジハリ 第一経済
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 10:32:39.88ID:wuizpTyz
偏差値28明治学院明治学院明治学院明治学院明治学院スペッチが明治学院クッソワロタ明治学院明治学院スペッチ明治学院クッソワロタ明治学院明治学院明治学院明治学院クッソワロタ偏差値28明治学院クソ割ろスペッチ明学明治学院明治学院クッソワロタ明治学院明治学院明治学院
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 10:38:18.66ID:TAJbbhI0
南山で草
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 10:43:29.08ID:54NIO9bm
南山下げていいかもな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 10:53:21.29ID:GbEnjU2F
慶應文系は法>=経済>商>=総政>環情>=文だろ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 10:55:46.14ID:c3r1a4sn
>>20
南山、日近高えなと思ったら稲田で草
確かに卒業生だけどもw
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 10:56:37.10ID:3lvGaIRS
2018 同志社大学 合格者高校

1 大阪松蔭(偏差値 41-69)
2 膳所(偏差値 72-76)
3 天王寺 (偏差値 75)

2018 関西学院大学 合格者高校

1 加古川東 (偏差値 69-71)
2 豊中(偏差値 70-72)
3 西宮市立(偏差値 67-70)

2018 立命館大学 合格者高校

1 膳所(偏差値 72-76)
2 嵯峨野 (偏差値 65-71)
3 石山 (偏差値 53-69 )

2018 関西大学 合格者高校

1 泉陽 (偏差値 69)
2 岸和田 (偏差値 70-72)
3 生野 (偏差値 70-73)
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 10:57:46.84ID:CUAuSXxS
早稲田 慶應

早稲田(所沢) SFC 上智 理科大(理) ICU

明治 立教(池袋) 中央(法)

青学 理科大(文) 立教(新座) 同志社

中央(非法) 法政(市ヶ谷) 学習院 立命館 関学

法政(多摩) 芝浦 関西

國學院(文) 南山(外国) 明学(国際)

成蹊

成城 明学 南山

國學院(非文学) 獨協(外)

日大 近大 西南学院

武蔵 東洋(文) 都市大(理) 名城(理) 東農大(理)

獨協(非外) 駒澤 専修 甲南 龍谷 電大 工学院 愛知 名城(文) 中京 APU

京産 福岡 東京経済 東農大(文)

東洋(理) 都市大(文) 愛知学院 北海学園 東北学院 神奈川 武蔵野 立正(大崎) 千葉工業

東海(理) 広島修道

亜細亜 摂南 神戸学院 文教 北星学園 拓殖

大東文化 東海(文) 関東学院(理) 大正 二松学舎

玉川 国士舘 常葉 神田外語 桃山学院 追手門学院 産能大

桜美林 関東学院(文)

帝京 立正(熊谷) 目白

中央学院 千葉商科 和光 ものつくり

江戸川 関東学園 上武 流通経済 文京学院

東京富士 東京未来 浦和 デジハリ 第一経済

日大南山高すぎたから修正
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 10:58:38.72ID:3lvGaIRS
2018 ベネッセ偏差値

71 同志社大(法)

70 同志社大(経済)同志社大(社会)

69 同志社大(政策)同志社大(商)立命館大(法)立命館大(国際関係)

68 同志社大(文化情報-文化情報)関西学院大(経済)

67 関西大(法)関西大(経済)関西大(商)関西大(社会)関西学院大(法)関西学院大(商) 立命館大(経済)立命館大(経営)

66 立命館大(政策科)立命館大(産業社会)関西大(政策創造)近畿大(国際)関西学院大(社会)

65 京都女子大(法)関西学院大(総合政策)関西学院大(人間福祉)

64 同志社女子大(現代社会)関西大(社会安全)

63 京都女子大(現代社会)龍谷大(国際)

62 龍谷大(法)近畿大(法)近畿大(経済)

61 龍谷大(政策)龍谷大(経済)龍谷大(経営)近畿大(総合社会)

60 近畿大(経営)甲南大(経済)甲南大(経営)
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 11:14:13.53ID:MQylgR+D
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 11:26:26.27ID:YP10fV2q
日大工学部ってそんなひどいん?
大東亜あたりか?
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 13:03:40.70ID:o15fuTfU
文系
早稲田 慶應

上智 ICU

早稲田所沢 SFC 明治 立教(池袋) 中央(法)  このくらいかな
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 13:19:07.42ID:bNrqMGS1
早稲田 慶應

早稲田(所沢) SFC 理科大(理) ICU

中央(法) 上智

明治 立教(池袋) 同志社

青学 理科大(文) 立教(新座)

中央(非法) 法政(市ヶ谷) 学習院

法政(多摩) 芝浦 立命館 関学

成蹊 南山 関西

國學院(文学)

成城 明学 獨協(外)

國學院(非文学)日大 近大 西南学院

武蔵 東洋(文) 都市大(理) 名城(理) 東農大(理)

獨協(非外) 駒澤 専修 甲南 龍谷 電大 工学院 愛知 名城(文) 中京 APU
東農大(文)

東洋(理) 都市大(文) 愛知学院 北海学園 東北学院 神奈川 武蔵野 立正(大崎) 千葉工業 京産 福岡 東京経済 東海(理)

亜細亜 摂南 神戸学院 文教 北星学園 拓殖 広島修道

大東文化 東海(文) 関東学院(理) 大正 二松学舎

玉川 国士舘 常葉 神田外語 桃山学院 追手門学院 産能大

桜美林 関東学院(文)

帝京 立正(熊谷) 目白

中央学院 千葉商科 和光 ものつくり

江戸川 関東学園 上武 流通経済 文京学院

東京富士 東京未来 浦和 デジハリ 第一経済


微修正したで
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 13:29:09.45ID:1JBmsXPz
理科大文系は7割以上理系だから偏差値で文系と比較するのはナンセンスだぞどうでもいいけど
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 14:05:58.20ID:54NIO9bm
早稲田 慶應

早稲田(所沢) SFC 理科大(理) ICU

中央(法) 上智

明治 立教(池袋) 同志社

青学 理科大(文) 立教(新座)

中央(非法) 法政(市ヶ谷) 学習院

法政(多摩) 芝浦 立命館 関学

國學院(文)

成蹊 南山 関西

成城 明学

獨協(外) 國學院(非文学)

日大 近大 西南学院

武蔵 東洋(文) 都市大(理) 名城(理) 東農大(理)

獨協(非外) 駒澤 専修 甲南 龍谷 電大 工学院 愛知 名城(文) 中京 APU
東農大(文)

東洋(理) 都市大(文) 愛知学院 北海学園 東北学院 神奈川 武蔵野 立正(大崎) 千葉工業 京産 福岡 東京経済 東海(理)

亜細亜 摂南 神戸学院 文教 北星学園 拓殖 広島修道

大東文化 東海(文) 関東学院(理) 大正 二松学舎

玉川 国士舘 常葉 神田外語 桃山学院 追手門学院 産能大

桜美林 関東学院(文)

帝京 立正(熊谷) 目白

中央学院 千葉商科 和光 ものつくり

江戸川 関東学園 上武 流通経済 文京学院

東京富士 東京未来 浦和 デジハリ 第一経済


日大高すぎ。國學院と同じなわけないだろ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 14:17:31.29ID:PLiS0dL6
芝浦とか偏差値40代あるし60台ないのになんでこんな評価たかいん?
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 16:01:58.15ID:6B55/eb7
>>31
日大工学部の場所調べてみ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 16:30:30.53ID:YP10fV2q
>>37
成程日本大学の名前は伊達じゃないな
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 16:43:14.48ID:6B55/eb7
日本大学工学部

〒963-8642 福島県郡山市田村町徳定字中河原1

東京駅/東北新幹線(やまびこ号)→ 郡山駅で下車(80分)
郡山駅/バス(徳定行)→ バス停「日本大学」下車(20分)
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 19:18:42.72ID:3lvGaIRS
2018年度 ベネッセ・進研模試総合学力記述模試4月 C判定偏差値(2017/6/1更新)

<文系>
@慶應大 75.7 (文77 法82 経80 商75 総75 環65) ※1〜2教科
A 早稲田 73.8 (文74 法77 政81 商77 国78 社76 教70 構74 人66 ス.65)
B 明治大 69.0 (文68 法70 政69 商69 国70 営69 情68)
C 立教大 68.1 (文66 法68 経68 営71 異73 社70 観67 福63 心67)
D 上智大 67.7 (文68 法74 経69 神56 総70 人67 外70)
E 中央大 66.6 (文64 法73 経65 商64 総67)
F 同志社 66.1 (文68 法68 経67 商65 地69 社68 神63 政策67 コミ70 心67 文情61 ス.60)
G 青学大  65.8 (文66 法65 経64 営65 国69 総68 教68 社63 地64)
H 法政大  64.6 (文64 法66 経64 営65 国67 社62 福62 人63 養72 キャ63 ス.63)
I 学習院  63.5 (文64 法64 経63 −− 国63)
J 関西大  62.8 (文64 法64 経62 商63 外68 社63 政62 安60 健59)
J 立命館  62.8 (文65 法65 経64 営63 国68 産61 政61 心64 ス.58 映59)
L 武蔵大  62.7 (文62 −− 経63 社63)
M 南山大  62.5 (文63 法63 経62 営62 総60 外65)
N 関学大  62.2 (文65 法63 経64 商63 国71 社62 神55 総59 教60 福60)
O 成蹊大  62.0 (文62 法61 経63)
P 明学大  59.5 (文59 法58 経58 −− 国63 社58 心61)
Q 成城大  59.3 (文58 法60 経60 社59)
R 國學院  58.5 (文60 法57 経56 人61)
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 19:28:11.77ID:AUsZqcTi
中央は法と非法の差が大きいから仕方ないけど法政の市ヶ谷と多摩まで分けなくても…w
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 20:11:46.99ID:xCVHriE6
大学図鑑2019 偏差値表 東進ハイスクール提供
http://www.toshin-hensachi.com/sp/rank/

1.早稲田大学 64.6(法68 政経67.7 商67 文68 文構68 社学67 国教66 教62.5 スポ57 人科66.3 先進61.5 創造61 基幹60.3)
2.慶應義塾大学 63.58(法64 経済65 商65 文63 環境63 総政63 理工62.8 医67 薬63 看護60) 
3.青山学院大学 63.36(法65 経営64.5 経済61.5 文64.6 国政65.7 社62 教64 総合65 理工58)
4.立教大学 62.54(法62.7 経済63 経営63 文63 現62 観光63.5 社61 コミ61 異67 理59.2)
5.同志社大学 62.41(法61 政策65 商62 経済61 文64.2 神60 社60 スポ63 グロ67 地66 文化60 理工61.2 生命61)
6.上智大学 62.36(法61.7 経済62 外国64.2 文63.7 神60 グロ66 総63 理工58.3)
7.明治大学 62.34(法63 商65 政経62.7 経営62 文65.4 国際65 情報64 理工58.3 数理57.7 農60.3) 
8.中央大学 60.78(法63 商62 経済60 文62 総政60 理工57.7)  


(大学図鑑2019 ダイヤモンド社 2018年3月23日発売)
https://www.diamond.co.jp/book/9784478104668.html
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 21:00:21.50ID:eWG24Iyl
>>42
青学法が慶応法や中央法より上だと本当に信じてんのか?
少しは疑えよ! 
出すこと自体恥ずかしすぎるだろ!
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 21:51:59.83ID:4BnV3KXY
しょせんはお絞り偏差値や山奥資格予備校の偏差値
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況