X



勉強に高校生活全振りして難関大受かった奴wwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 07:33:06.41ID:x6EOt//V
入学を前にして浮かれてるかもしれんが「高校で対人スキルが退化してたせいで大学に馴染むのに失敗してますます魅力のない人間になり就活でも詰む」って鬼畜コンボが待ってるから覚悟しとけよ
これ俺の実体験な
学歴だけで雇ってくれるところなんかないからな
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 07:44:13.98ID:PyAnNqgt
文系か?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 07:44:30.18ID:swQ6lsUv
馬鹿な受サロ民には理解できんだろ
学歴さえあれび大抵うまくいくと思ってるんだから
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 07:48:16.67ID:NNKz+lIp
コミュ力なんていらないでしょ
自分の人生は学歴が切り開いてくれるんだよ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 08:03:27.39ID:fAT8Nb6v
難関大のレベルによるだろ
東京一くらいまでならコミュ障の奴多そうだから言い訳に出来ないし
早慶マーチ辺りなら妥当な結果や
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 08:08:24.55ID:UilSDuOz
理系でも人間的にアレな人は出世せんな
最近はな
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 09:00:59.16ID:AuFCVfeN
大学でコミュ力上げるからヘーキヘーキ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 09:24:37.13ID:lUXlJUDX
>>4
確かに学歴が様々な道を作るけれど、その道を進むのは自分だしそれは茨の道かもしれないよ。一流企業なんかは学歴は前提でしかないからね。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 09:28:02.68ID:uJgM7Oqv
自分のレベルにあった進路を選ばないと、時間を大きく無駄にするかもな
最適なバランスを見つけないと
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 09:32:56.06ID:v4jQifbA
そういう奴は勉強してなくても元々対人スキルなんてないからセーフ。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 11:49:13.33ID:MQylgR+D
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 16:55:58.54ID:UK1GbIpH
第3回駿台全国模試 2017年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2018年1月16日「第3回駿台全国模試」(2017年12月施行)の進学参考資料・採点基準を公開
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

【合格可能ライン=合格可能性60%以上を表示】
64●東京(文科T類)
63●東京(文科U類)
62●東京(文科V類)、★京都(法)
61★京都(経済・一般)
60★京都(文)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
59★京都(教育・文系)、○一橋(経済)
58◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(商)、○一橋(社会)
57◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)
56▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、▽筑波(人間・心理)
55■名古屋(法)、■名古屋(文)、■名古屋(情報)、▽筑波(人間・教育)、☆神戸(経済・数学)
54▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(教育)、◎九州(法)、
―▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(人間・障害科学)、☆神戸(法)
53▲北海道(法)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、◎九州(教育)、
―▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、☆神戸(経済・英数、総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル、子ども教育)
52△横浜国立(経済)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
51▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、△横浜国立(経営)
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 16:56:32.06ID:UK1GbIpH
2018年度3大模試平均偏差値 国公立大学文系学部(前期日程)
●東京大学、★京都大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、○一橋大学

東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング(入試直前最新版2018年1月更新)
http://www.toshin-hensachi.com/rank/?course=5
河合塾入試難易予想ランキング表(入試直前最新版2018年1月18日更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/
第3回駿台全国模試 2017年度合格目標ライン(入試直前最新版2018年1月16日更新)
HP掲載期間2018年1月16日〜2月17日の為、現在は閲覧不可

順位-----東進-----河合塾----駿台----平均----大学、学部、学科等
─────────────────────────────────────────
-01-------66-------70.0------64-----66.6----●東京(文科T類)
-02-------65-------67.5------63-----65.1----●東京(文科U類)
-03-------65-------67.5------62-----64.8----●東京(文科V類)
-04-------64-------70.0------60-----64.6----★京都(総合人間・文系)
-05-------63-------67.5------62-----64.1----★京都(法)
-06-------63-------67.5------61-----63.8----★京都(経済・一般)
-06-------65-------67.5------59-----63.8----★京都(教育・文系)
-08-------63-------67.5------60-----63.5----★京都(文)
-09-------61-------67.5------60-----62.8----○一橋(法)
-10-------61-------67.5------59-----62.5----○一橋(経済)
-11-------61-------67.5------58-----62.1----○一橋(商)
-12-------60-------67.5------58-----61.8----○一橋(社会)
-14-------61-------65.0------58-----61.3----■大阪(法・法、国際公共政策)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(経済)
-15-------60-------65.0------58-----61.0----■大阪(文)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(社会)
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 21:10:02.14ID:Lb9BRBCJ
な?新歓で>>1の通りになっただろ?
もう俺たちにはぼっち生活しか残されてないんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況