X



地底vs上理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 07:11:39.74ID:2twdt+MS
地底(東北大、名古屋大、九大、北大)と上智、理科大ってどっちが上?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 07:14:00.71ID:wAsAKKDW
地帝に決まってんだろ。
議論の余地ゼロ
はい、終了
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 07:21:36.67ID:09bEzI/r
上智って理系学部あるの?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 07:22:58.81ID:G+jhG2Pw
これは流石に地底
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 07:26:59.27ID:z33iVczw
文系ならこのくらいかな
東大>>京大一橋>>阪大>名大早慶>東北九大神戸東外>北大横国上智
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 07:41:35.07ID:7rcGSFbz
文系なら
神戸大≧名大=早慶中位>東北大=九大>>横国≧筑波大=早慶下位≧上智>北大=千葉≧明治=立教
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 07:54:27.55ID:wAsAKKDW
上智、理科大って単科大みたいでどちらかと言えばマーチ以下の存在

敢えて地方から行く意味を感じない。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 08:15:55.48ID:X0Ns7xCf
>>8
お前が上理にどんな恨みをもってるのか知らんけど
国立で例えると5sと地底の差はあるだろ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 08:22:10.28ID:1n/OcUDB
駅弁だったら?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 08:32:34.10ID:YY7n7h6o
駅弁と上理だったら俺は上理いく
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 08:33:40.42ID:bga4cpzU
今年、就活をして商社、銀行、通信から内々定を頂きましたが、理科大生の面接グループは、国立は東京一工、私立は早慶が多かったです。企業によってはこれに地帝、横国、筑波、神戸が加わります。
上記以外の国公立大学やMARCH以下の私立大学と一緒になることはありませんでした。
http://www.unitus.tech/topics/blogs/tusbrand
http://www.unitus.tech/topics/blogs/interview2017_1
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 08:34:53.35ID:bga4cpzU
・開成高等学校過去5年間の実際の進学数
(理系 2013年〜2017年) 

早稲田理工 合計78名 
慶應大理工 合計48名 
東京理科大 合計41名
上智大理系 合計 0名

筑波大理系 合計11名 
横国大理系 合計 9名 
九州大理系 合計 1名(地方旧帝) 
名古屋理系 合計 0名(地方旧帝) 
大阪大理系 合計 0名(地方旧帝)

・東京学芸大附属高校 理系進学実績
(2014〜2017年累計)

東京大学99名
東京工業38名
早稲田大49名
慶應義塾43名
東京理科33名

筑波大3名
大阪大 2名
名古屋 1名
千葉大1名

・2017年 灘高校「合格」実績
<国立>
東京大学 76
京都大学 14
大阪府立 4
大阪大学 3 神戸大学 3
一橋大学 2 神戸大学 2 筑波大学 2
北海道大 1 東北大学 1 九州大学 1 横浜国立 1

<私立 >
慶應義塾 27★
早稲田大 22★
東京理科 9 ★
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 08:35:02.92ID:7rcGSFbz
>>9
5Sと地底の差は大げさ
地底と金岡千広くらい
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 08:39:20.62ID:bga4cpzU
【アントレプレナー(起業家)ランキング】
(マザーズ上場企業CEO出身大学 2017年)

1位東京大学 17人
2位慶応大学15人
3位早稲田大15人
4位東京理科10人 ★
5位京都大学7人

神戸大学5人
上智大学5人
名古屋大4人
一橋大学3人
大阪大学3人
九州大学3人
横浜国立3人
北海道大2人
東北大学2人
筑波大学2人

※上場ビリオネラーの学歴
※旧帝一工、神戸、横国、筑波以外の国公立大学出身者0人
(出所 四季報 2017年)

【上場企業CEO(理系出身者)】

1位東京大工 65
2位慶應理工 44
3位早大理工 44
4位京都大工 40
5位大阪大工 33
6位東京理科 21★
7位東京工業 18
8位東北大工 17

(出所 四季報 2017年)

【上場企業役員数大学別 (理系出身者)】
早稲田大 239
東京大学 220
東京理科 176 ★
東京工大 167
京都大学 152
大阪大学 118
慶應義塾 104
東北大学 98
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 08:41:13.83ID:fAT8Nb6v
理系なら余裕で地底
文系なら名大only
他の地底のキャンパスは立地に難有りだ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 08:41:34.43ID:X0Ns7xCf
>>14
だってmarchは5s届かないやつが多い大学だろ
上理には地底届かないやつが多いから>>9の差くらいはある
もちろん金岡千広落ちてマーチに行くやつも上理に行くやつもいるけど
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 08:42:11.56ID:fAT8Nb6v
>>15
マザーズなんて審査ゆるゆるのとこを上げるとか馬鹿か
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 08:44:12.40ID:bga4cpzU
ニートが何をエラそーにいってんのw
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 08:45:21.47ID:fAT8Nb6v
言い返せてなくて草
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 08:46:58.21ID:LuMX4J9f
コピペガイジが喋ってて草
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 08:49:05.67ID:bga4cpzU
そもそも、金沢、岡山、広島なんて受験対象外
vs 東京理科大 併願率% 併願順位(国公立含む)

東京工業 24%(1位)
東北大学 20%(1位)
北海道大 13%(2位)
九州大学 13%(2位)
名古屋大 11%(2位)
東京大学 8% (3位)
京都大学 7% (5位)
大阪大学 5% (7位)

(週間ダイヤモンド 2017/09/17)
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 08:49:14.94ID:2SNVz6zN
地底圧勝
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 08:54:28.74ID:bga4cpzU
>>20
素直でワロタ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 08:55:04.44ID:1n/OcUDB
このコピペわざわざ手で貼ってたのか…
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 08:56:41.20ID:LeuhQPRc
コピペガイジ爺いコピペしてないで早く仕事しろw爺い受サロ民は受サロの癌w
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 09:21:48.24ID:Ixc4yn5T
俺今年から理科大だけど流石に地底だと思う
ちな東北おち
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 09:24:41.16ID:w46UiNWI
>>7

北海道大学 東北大学 名古屋大学 九州大学 大阪大学 京大 東大 神戸大
文学部 57 56 58 56 61 60 65 56
法学部 56.5 58 58 57 61 65 68 57
経済学部 55.5 56 57 56 60 64 66 53.67
教育学部 55.5 56 57 56 60 62
文系平均 56.125 56.5 57.5 56.25 60.5 62.75 66.33 55.557
理学部 54.6 57 55 55.4 58 63 54.2
工学部 54.6 54.8 55.7 53.3 57.6 62.33 67 52.67
農学部 54.6 56 56.3 54 61.17 65 55
医学部 67 70 71 69 74 75 78 69
理系平均 57.7 59.45 59.5 57.925 63.2 65.375 70 57.717
総合平均 56.9125 57.975 58.5 57.0875 61.85 64.0625 68.165
数字の読み方知ってる?
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 09:28:07.64ID:7rcGSFbz
>>28

妥当やろ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 09:29:47.52ID:ORnNEguw
北大総理を辞退して東京理科大学工学部ですが、何か
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 09:30:33.61ID:w46UiNWI
>>29
やっぱり数字読めないんやな
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 09:43:24.56ID:7rcGSFbz
>>32
そもそも>>28の数字間違っとるやろ
文系で北大>神戸とか天地がひっくり返っても有り得んわ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 09:51:40.73ID:/vrGPv70
宮廷理系の滑り止めが理科大って感じやな
理科大もええ大学やけど何より卒業できん
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 09:53:01.34ID:wXUQqaoZ
神戸は経済の少数科目軽量入試を含んだ平均だから本当は有利なんだよなぁw
この程度よ地方国立なんて
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 10:36:40.55ID:bga4cpzU
そもそも、首都圏では、東大、東北大以外の
宮廷は受験しない、進学しない

• 開成高等学校2013年〜2017年
過去5年間の実際の進学数(理系)

早稲田理工 合計78名
慶應大理工 合計48名
東京理科大 合計41名★
上智大理工 合計 0名

筑波大理系 合計11名
横国大理系 合計 9名
九州大理系 合計 1名(地方旧帝)
名古屋理系 合計 0名(地方旧帝)
大阪大理系 合計 0名(地方旧帝)
東京農工大 0
首都東京 0

• 東京学芸大附属高校 理系進学実績 (2014〜2017年累計)
東京大学99名
東京工業38名
早稲田大49名
慶應義塾43名
東京理科33名 ★

筑波大3名
大阪大 2名
名古屋 1名 千葉大1名

• 2017年 灘高校「合格」実績 ※医学部除く
〈国立理系〉
東京大学 54
京都大学 7
大阪府立 4
大阪大学 3 神戸大学 3
筑波大学 2
北海道大 1 東北大学 1 九州大学 1 横浜国立 1
〈国立文系〉
東京大学 22
京都大学 7
一橋大学 2 神戸大学 2
〈私立 〉
慶應義塾 27
早稲田大 22
東京理科 9★
上智大学 過去10年間 0人
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 10:43:58.75ID:6BA7zJve
旧帝大を出すまでもなく
海洋大、電通大、埼玉大でも理科大より上だからな
理科大=茨城大だよ

金岡千広は理科大より上だけど熊本大だと理科大より格下になる
俄仕込みの学歴知識、文系馬鹿は熊本大学の文系評価をそのまま理工にも当て嵌めたりする
熊本大学理系の立ち位置を知って初めて文系脳を脱却したと言えるだろう
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 10:44:23.48ID:bga4cpzU
【2015年合格者高校別トップ5の平均偏差値 (内部進学含)】
東京大学 78.3
京都大学 75.4
大阪大学 74.2
慶應義塾 74.0
東京工業 73.6
神戸大学 72.4★
一橋大学 72.0
早稲田大 72.0
東京理科 71.9
九州大学 70.6
横浜国立 70.2
北海道大 69.8
筑波大学 69.6
名古屋大 69.0
東北大学 68.4
上智大学 68.4

(出所 教育進学総合研究所 2017年10月26日)
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 10:46:23.10ID:yKy8zGVV
>>37
何人に蹴られたか書こうねw
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 10:48:30.49ID:ORnNEguw
国立埼玉大学=マウスボール立臭い玉大学
金玉痛い大学=金沢 埼玉 電通

草草草
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 10:50:10.07ID:6BA7zJve
理系のくせに国立大学を受けない奴はゴミカスすぎる
お話にならない
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 10:52:43.26ID:ORnNEguw
三玉大学
臭い玉
金玉痛
ダサイ玉

凄いぞ埼玉大学、場違い埼玉大学

就職で、学歴フィルターにかかり足切りされるソルジャー埼玉大学とエリート理科大を比較する自体ナンセンス。
埼玉大学は学歴コンプの巣窟

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1316745372...

東京理科大学と後期で埼玉大学受かって、埼玉大学に進学してしまいました。
2年生のくせに、毎日後悔してます。理科大のほうが圧倒的に就職有利高学歴です。
人生の大きな選択を誤ってしまったとショックで立ち直れません。大学やめてもう一回浪人したほうがいいですか?
理科大のほうが将来明るいですよね?
大手一流企業も就職しやすいし、学歴フィルターにかかることもない。
2年間引きずってます。もっと言うのであれば現役で進学してしまったので、浪人して理科大か落ちた旧帝大行けば良かったと思います。
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 10:57:18.42ID:J2ZcrHTI
でも就職では地底機電系≧理科大機電系>地底非機電系
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 10:58:18.50ID:FR6woZ96
滑り止めに理科大受けたけど、もし国立落ちてたら喜んで行くつもりやったで
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 10:59:13.01ID:gGQ8m7Mt
流石に旧帝だろー
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 11:10:32.69ID:MQylgR+D
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 11:13:48.11ID:6BA7zJve
マーチ理系はクソ
この程度の認識で理系脳に転換したと思ってもらっては困る
熊本大学についても知るべきである

マーチ理系の立ち位置を理解できたのなら
岐阜大や三重大の理系評価についてなら推測が働くだろう
自称理系通でも熊本大学については勘違いし続けている者が多い
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 11:31:26.94ID:2/NTOPBn
■■■ 福祉の上智大学グループ■■■

上智大学通信教育(福祉)

聖母大学が上智大学と合併

上智大学短期大学

上智社会福祉専門学校|
夜間も開講 授業は4年制大学キャンパスで
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 11:42:16.66ID:oDSPUq3u
研究力(国-科学研究費 企業-受託研究費)

1. 東京大学 564億 (国-科学研究費219億、企業-受託研究費345億)
2. 京都大学 376億 (国-科学研究費134億、企業-受託研究費242億)
3. 大阪大学 276億 (国-科学研究費107億、企業-受託研究費169億)
4. 東北大学 226億 (国-科学研究費97億、企業-受託研究費129億)
5. 九州大学 175億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費102億)
6. 名古屋大 152億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費79億)
7. 慶應義塾 127億 (国-科学研究費35億、企業-受託研究費92億) ◯ 私立
8. 東京工大 117億 (国-科学研究費45億、企業-受託研究費72億)
9. 北海道大 116億 (国-科学研究費60億、企業-受託研究費56億)
10. 筑波大学 90億 (国-科学研究費41億、企業-受託研究費49億)
11. 明治大学 69億 (国-科学研究費6億、企業-受託研究費63億) ◯ 私立
12. 早稲田大 64億 (国-科学研究費24億、企業-受託研究費40億) ◯ 私立
13. 神戸大学 52億 (国-科学研究費30億、企業-受託研究費22億)
14. 広島大学 52億 (国-科学研究費26億、企業-受託研究費26億)
15. 千葉大学 43億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費20億)
16. 岡山大学 42億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費19億)
17. 金沢大学 40億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費17億)
18. 熊本大学 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
19. 医科歯科 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
20. 長崎大学 31億 (国-科学研究費14億、企業-受託研究費17億)
21. 信州大学 31億 (国-科学研究費12億、企業-受託研究費18億)
22. 新潟大学 29億 (国-科学研究費18億、企業-受託研究費11億)
23. 徳島大学 24億(国-科学研究費14億、企業-受託研究費17億)
24. 横浜市立 22億(国-科学研究費8億、企業-受託研究費14億)
25. 東京農工 22億(国-科学研究費10億、企業-受託研究費12億)
26. 山形大学 22億(国-科学研究費8億、企業-受託研究費14億)
27. 鹿児島大 22億(国-科学研究費10億、企業-受託研究費11億)
28. 山梨大学 21億 (国-科学研究費8億、企業-受託研究費13億)
29. 東京理科 21億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費12億) ◯ 私立
30. 横浜国立 21億(国-科学研究費9億、企業-受託研究費11億)
31. 大阪市立 20億 (国-科学研究費10億、企業-受託研究費10億)
32. 立命館大 21億 (国-科学研究費11億、企業-受託研究費9億) ◯ 私立
33. 順天堂大 18億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費9億) ◯ 私立
34. 山口大学 17億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費8億)
35. 愛媛大学 17億 (国-科学研究費11億、企業-受託研究費6億)
36. 大阪府立 17億 (国-科学研究費10億、企業-受託研究費7億)

http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/__icsFiles/afieldfile/2017/10/10/1396984_01_1.pdf
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1380184.htm




レベルが違う
上智?専門学校レベルやろ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 11:50:49.86ID:BQBehtIR
工学系大学 学歴・難易度 総合序列 【超最新版】

東大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(東大の壁)
京大
東工大  慶應義塾 早稲田
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(超エリートの壁)
阪大 名大
東北大 阪府大(工)
九大 北大 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(エリートの壁)
筑波大 神戸大 横国大 九大(芸工)  東京理科(工)
阪市大 千葉大 名工大 農工大  上智 同志社 東京理科(理工)
首都大 電通大 広島大 工繊大  明治 豊田工業
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(学歴フィルターの壁)
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 12:07:40.74ID:tfyC5tSH
東大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(東大の壁)
京大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(超エリートの壁)
阪大 名大
九大 北大  東北大 神戸大  慶應義塾 早稲田
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(エリートの壁)
筑波大 横国大 九大(芸工)  東京理科(工)
阪市大 千葉大 名工大 農工大  上智 同志社 東京理科(理工)
首都大 電通大 広島大 工繊大  明治 豊田工業
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(学歴フィルターの壁)
 阪府大(工) ←糞馬鹿
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 12:20:13.99ID:lyGx/V1E
私大はたとえ早慶理系だろうと琉球以下なんで諦めろ
資金力の差が大きすぎる
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 13:05:52.39ID:r1Tvwxci
>>55

51見ろ

慶應は名古屋レベル
早稲田は筑波レベル
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 13:06:24.74ID:r1Tvwxci
早稲田は神戸レベルか
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 13:07:14.81ID:r1Tvwxci
東京理科大は横国レベルの研究力

上智が駄目過ぎなんだよ
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 14:14:56.91ID:BQBehtIR
工学系大学 全国TOP10

【国立大学】
東京大学
京都大学
東京工業大学
大阪大学
名古屋大学
東北大学
九州大学

【公立大学】
大阪府立大学

【私立大学】
慶應義塾大学
早稲田大学

<次点>
北海道大学(国立)
筑波大学(国立)
東京農工大学(国立)
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 18:19:52.46ID:1HAyrn4R
>>59
阪付工作員さんw
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 18:52:46.19ID:zA90jS1z
上理って5S未満じゃん。
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 18:57:20.35ID:kGsiM3JG
>>61
液便マウボ乙
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 00:21:13.38ID:5MCBYAKh
>>62
ワタクイライラで草
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 09:26:35.12ID:mAy3d8E0
2018年度3大模試平均偏差値 国公立大学文系学部(前期日程)
●東京大学、★京都大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、○一橋大学

東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング(入試直前最新版2018年1月更新)
http://www.toshin-hensachi.com/rank/?course=5
河合塾入試難易予想ランキング表(入試直前最新版2018年1月18日更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/
第3回駿台全国模試 2017年度合格目標ライン(入試直前最新版2018年1月16日更新)
HP掲載期間2018年1月16日〜2月17日の為、現在は閲覧不可

順位-----東進-----河合塾----駿台----平均----大学、学部、学科等
─────────────────────────────────────────
-01-------66-------70.0------64-----66.6----●東京(文科T類)
-02-------65-------67.5------63-----65.1----●東京(文科U類)
-03-------65-------67.5------62-----64.8----●東京(文科V類)
-04-------64-------70.0------60-----64.6----★京都(総合人間・文系)
-05-------63-------67.5------62-----64.1----★京都(法)
-06-------63-------67.5------61-----63.8----★京都(経済・一般)
-06-------65-------67.5------59-----63.8----★京都(教育・文系)
-08-------63-------67.5------60-----63.5----★京都(文)
-09-------61-------67.5------60-----62.8----○一橋(法)
-10-------61-------67.5------59-----62.5----○一橋(経済)
-11-------61-------67.5------58-----62.1----○一橋(商)
-12-------60-------67.5------58-----61.8----○一橋(社会)
-14-------61-------65.0------58-----61.3----■大阪(法・法、国際公共政策)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(経済)
-15-------60-------65.0------58-----61.0----■大阪(文)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(人間科学)
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 23:13:30.08ID:tqnKAYMg
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 19:20:06.61ID:Ht4CVKwr
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html

ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 14:56:35.61ID:nMXSxkxN
北大の文系とかよりは上智理科大の理系のほうが頭良さそうではあるな
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 15:35:56.23ID:pGPC+x1k
たしかに地底文系よりは上理の機電のほうが就職も圧倒的に良いだろうな
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 18:34:03.96ID:9e3nCv1c
上智に理系学部あるの?
純粋に疑問。どこでなにしてんの?
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 21:58:48.49ID:uwmBlSHf
【首都圏高校の旧帝大合格者数2017】5人以上 5月まで判明分
◆北海道大学(2,658人)
20人 浦和・県立(埼玉)
13人 湘南(神奈川)
12人 船橋・県立(千葉)、○神奈川大附(神奈川)
11人 国立(東京)
10人 春日部(埼玉)、○逗子開成(神奈川)
9人 立川,西,○麻布,○開成(東京)
8人 川越・県立(埼玉)、八王子東,○海城(東京)
7人 大宮(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
6人 熊谷(埼玉)、○市川,○昭和学院秀英(千葉)、国分寺,○芝,○世田谷学園,○東京農大第一,○本郷(東京)、柏陽,○山手学院(神奈川)
5人 ○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,小山台,新宿,戸山,○駒場東邦,○東京都市大付,○桐朋(東京)、横浜サイエンス,○栄光学園,○鎌倉学園(神奈川)
◆東北大学(2,513人)
32人 浦和・県立(埼玉)
23人 春日部(埼玉)
20人 船橋・県立(千葉)
12人 ○市川(千葉)
11人 川越・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 千葉東(千葉)、◇東京学芸大附,○麻布(東京)
9人 ○栄東(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○桐朋(東京)
8人 千葉・県立(千葉)、◇筑波大附,国立,立川,○芝(東京)、湘南,○逗子開成(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、八王子東,○開成,○城北,○本郷(東京)
6人 浦和第一女子,熊谷(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、戸山,○海城,○早稲田(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
5人 ○本庄東(埼玉)、東葛飾(千葉)、日比谷,○攻玉社,○巣鴨(東京)
◆京都大学(2,863人)
16人 浦和・県立(埼玉)
15人 ○麻布(東京)
14人 西(東京)
13人 ◇東京学芸大附(東京)
11人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○駒場東邦(東京)
10人 ◇筑波大附,○開成(東京)
9人 ○豊島岡女子学園(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
8人 日比谷(東京)、○浅野(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、千葉・県立,東葛飾(千葉)、○聖光学院(神奈川)
6人 船橋・県立(千葉)、国立,小石川中等,○海城,○城北(東京)、○栄光学園(神奈川)
5人 ○市川(千葉)、立川,戸山,○女子学院,○桐朋,○広尾学園(東京)、湘南,○フェリス女学院(神奈川)
◆大阪大学(3,319人)
8人 浦和・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
5人 千葉・県立(千葉)、○城北(東京)
※名古屋大(2,206人),九州大(2,714人)は5人以上合格の高校が無かった
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/08(日) 12:09:52.95ID:Xd1NQ5on
あの糞狭い上智の敷地内に理工学部、プップップッ
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/10(火) 19:20:07.29ID:ipHMEtbO
高級味噌と犬の糞を比較するなバカイッチ
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/10(火) 19:34:42.08ID:WnoPT9EH
【Sexy Zone 福岡 4/7】
MCでマリウスの上智大学合格をお祝い。
勝利「これで早慶上理の慶上が揃いましたよ!!」
風磨「ちょっとやめて慶早上理だから慶早だから!!」って物申しててわろたwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況