X



地方だとバスに乗らないと行けない大学とかあるよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 23:32:43.35ID:xb+moHpO
絶対無理
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 23:34:32.13ID:9FadHGq5
エキッペがバスに乗って通学してて草
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 23:38:43.30ID:A8yajNdT
東京農業とかいい場所にあるけど駅からバスやろ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 23:48:17.35ID:xb+moHpO
バス通必須で更にバス停からも結構歩くとか、帰りに買物するのもコンビニくらいとか
無理でしょ。勉強以外は何をしろと。
地方の大学って辛くない?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 23:50:08.65ID:8oKg/+pr
>>5
地方大学だけど大学まで徒歩五分やで、近くにスーパーあるし
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 06:17:08.30ID:tfyC5tSH
:
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 08:56:14.26ID:OeDCgA08
最寄駅からバスで40分
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 08:58:45.19ID:lUakFFY2
創価大やけどバスやで
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 09:02:13.93ID:sjqYInV7
地元の公立大はもはやみんな車の免許とって車通学
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 09:33:44.02ID:c+h2Np/G
岐大だけど県外から通う奴と近くに下宿してる奴以外みんな車通学
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 09:41:01.75ID:b1qiw+Qr
北海道大は、JR札幌駅から徒歩10分以内。
だが! 学部によって建物が違うので、駅から大学までの距離より
キャンパス内に入ってから建物までの距離の方が長かったりする。
もっとも、駅からさらに市営地下鉄使って建物に近い地下鉄駅で
降りることもできる。

冬の雪が多く風の強い日には、キャンパス内で遭難しないように。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 11:33:52.77ID:MQylgR+D
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 11:40:05.02ID:f8PPTJ4s
岐阜大学定期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況