X



琉球大学医学部って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 19:56:12.52ID:PW7lYIqJ
今理科大工レベルだといける?
医学に興味を持ってしまった。
今年から宮廷落ち浪人なんやけど
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 19:57:05.76ID:PW7lYIqJ
自己採だと
センター78やった
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 19:57:52.72ID:PW7lYIqJ
>>2
そうやね
1年解いて見るわ
助言ありがと
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 19:58:39.56ID:ygKc1yzP
頑張ればいけるけど琉球より福県医とかのほうが楽ちゃうの
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 19:59:44.19ID:RfZg7LN+
理科大工レベルだと、あと2浪くらいすればいけるかもくらいか。
ちなみに宮廷落ち理科大工蹴りの後期国公立だけど
1年浪人したら、その落ちた宮廷なら受かると思うけど、
国立医は自信が無い。
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 19:59:49.00ID:PW7lYIqJ
>>5
そうなのか
一番入るの楽な国立って
福県なのか?
最低でいいから行きたいわ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 20:00:37.07ID:ygKc1yzP
>>7
いやあくまで一例や
まだ入りやすい国立医とか年によって変わるし
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 20:00:40.02ID:PW7lYIqJ
>>6
そうかやっぱりそうなのか
舐めてたわ
後期合格おめでとうやで
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 20:03:07.65ID:fiYnxsdj
医学部はセンターとれれば受かるぞ
地方医に受かるか受からんかのボーダーラインまでは普通に届くと思う
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 20:06:34.50ID:PW7lYIqJ
>>10
後期も穴場かね?ネットによると
85とれば後期も行けなくないって
書いてあったけど
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 20:08:46.01ID:NQu4jluM
>>11
行けなくもない=二次死ぬほどとらな受からんやで
ちな前期ですら85%じゃプラマイゼロやわ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 20:24:12.16ID:PW7lYIqJ
>>12
そうなのか
助言サンクス
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 20:24:32.52ID:PW7lYIqJ
こうなったら私立医学部考えた方がええみたいやな
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 20:26:27.26ID:PW7lYIqJ
東京医科大学でも目指そっかな
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 20:30:41.58ID:GCWH5kba
県内ならセンターボーダー83%
県外ならセンターボーダー86%

琉球はマジで差別がひどい
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 20:35:19.37ID:BEIZ4uPN
>>16
差別というより沖縄に卒後残ってほしい琉大としてはその可能性が大きい沖縄出身の受験生を贔屓するのは当たり前のこと
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 20:36:17.91ID:9Fd/ksKF
てか別に琉球が一番下じゃないから他も見てみなよ
センター85%とれば地方行けば余裕だし、8割あれば受かるところはある
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 20:39:27.67ID:VfmiIu/d
センターと二次の配分
理科の選択
住んでいる地域
で人によっては難易度大きく変わるよ
今年医学科受かった者です。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 20:42:54.37ID:NQu4jluM
>>18
アホか
秋田なんかの最低点は二次で挽回前提だろうが
都合のいいことばっか繋ぎ合わせるから受サロはアホなんだよ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 20:45:10.70ID:PW7lYIqJ
>>19
物化
横浜
おススメの国立医教えてクレメンス
あと私立も
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 20:46:28.52ID:PW7lYIqJ
後期小論と面接だけのところ
狙うってのもありかな
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 20:50:01.70ID:9Fd/ksKF
>>20
なんで秋田の話なの?
アホでも推薦やAO(浪人可)もあるし、都合のいい話って弘前医科の地域枠ならセンター6割とかで受かるとかもっと下あるの知らんのか
ほんと受サロの奴って医学部持ち上げてくれるからありがたいわ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 20:51:02.24ID:fiYnxsdj
なんで後期の話ばっかしてるんだ
前期は医学部受けないの
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 20:53:37.34ID:PW7lYIqJ
>>24
受けるで
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 20:55:33.24ID:NQu4jluM
>>23
こういう一般関係ない話を持ち出すのは発達障害なのか?
正直医学部アピール含めて意味分からん
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 20:56:53.17ID:2711yOKj
>>21
物理化学なら
私立は東京医科、昭和あたりが有利(得点調整無し+生物は難しい)
あと、得点調整される慈恵もおすすめ。

横浜なら、秋田とかの地方で面接重視の大学は厳しい。あとは大学の配点と得意科目によって決めることです。理科が得意なら広島大学とかも良いかと。
得意科目が特に無いならセンター逃げ切りの新潟とか島根とかある。
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 20:57:29.55ID:fiYnxsdj
>>25
後期なんて基本的に前期落ちるような奴は厳しいから出願まであまり考えなくていいと思うよ
面接・小論ってそれほぼセンターで決まるってことだし
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 20:58:58.36ID:9Fd/ksKF
>>26
医学部に入るって話だろ?
一般しか考えないってアホなん?
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 21:21:17.66ID:PW7lYIqJ
>>27
ほーわざわざありがとな
好きな女の子が東京医科大学行ったから
そこ目指すかも
なるほど、新潟とか島根考えて見るわ
物理は得意だからちょうど良かったで
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 21:22:28.81ID:PW7lYIqJ
推薦は調査書の評定平均低いから無理やな
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 21:23:14.89ID:rm2vBgV8
浪人で琉球w
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 21:23:20.64ID:PW7lYIqJ
>>28
助言サンクス
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 21:25:27.93ID:PW7lYIqJ
>>33
サンクス頑張るで
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 00:36:09.69ID:NuAYDfxo
センター9割取れないと国立医学部無理だよ
2次で弾き飛ばされる
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 00:49:06.00ID:6y95Vlzf
臨床やるならどこも変わらん
研究やりたいなら国公立に行くべきとは聞くな
実際のとこどうかは知らんけど
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 05:22:03.09ID:iIHqjwfb
センター9割取れないと国医無理とかエアプかよ。
まぁ9割取っても普通に落ちる人はいるけど逆にセンター8割でも普通に受かる人はいる。最底辺地方医だと平均8割6分ぐらいだし。
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 06:19:48.55ID:NLBvu1VP
個別比率高い大学のセンターボーダーは、これだけセンター取れば合格できるという意味は全くなく
逆に個別で合格点取れる人は、結果としてこれだけセンターで取っていたという目安になってるだけ。
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 10:09:14.01ID:NuAYDfxo
>>39
それセンター大失敗で二次がかなり取れた奴の例だろ
特殊すぎるわ
センター8割程度の学力じゃ二次闘えないわ
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 11:03:33.04ID:c+h2Np/G
8割じゃほぼ無理だけど9割必須なわけないから
エアプくんは帰ってどうぞ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 11:06:47.46ID:EO4kHJZZ
8割で合格の妄想W
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 11:10:15.23ID:BW8Hg7Tg
河合塾のボーダーですら85%以下のところあるのになw
センター90%レベルで突っ込んだら首席狙えるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況