X



スタディサプリの高1国語講座について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 17:13:00.33ID:LgEJZ9g1
春から底辺高校通うけど授業は当てにならんと思うからスタディサプリ中心で勉強しようと思うんだけどスタディサプリの高1の国語の講座ってどれに取り組めば良いんや?
全部やることに越したことはないけどテキスト代結構かかるから難しい
大学受験で重要なところだけ絞って取り組みたいから教えてクレメンス
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 17:14:04.96ID:Bcq+lZZC
どこ志望なの? 
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 17:15:29.06ID:LgEJZ9g1
>>2
まだ決めてないが国立行きたいな
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 17:17:25.26ID:22Uw81QJ
>>3
じゃあ理系にしろ文系にしろ国語は後回しでいいわ 英語と数学を高1の間に片付けろ どうしても国語やりたいなら漢字だけやっとけ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 17:18:12.64ID:e84dSY98
真面目に言うとスタディサプリの現代文は使えない、ただ東大京大対策の先生は有能、国公立目指す人なら誰でもやっておいた方がいいかも
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 17:19:39.16ID:LgEJZ9g1
>>4
分かった
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 18:48:54.72ID:JqPeVo5R
数学:初めから始める数学
英語:基本はここだ、シス単basic、大岩英文法
国語:古単315、古文文法実況中継、早覚え漢文
これを全部一年のうちに完璧にしろ
いい土台作りになる
底辺高校なら授業は聞かなくて内職でいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況