X



TOEICむずすぎワロタwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 16:05:57.01ID:r5r1tOAo
リスニング確信を持って解答できたの2割くらい
リーディングは量多くて2割未解答
やべぇ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 16:09:31.82ID:LeEE5OrJ
どこ大だよ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 16:11:56.18ID:r5r1tOAo
ボスワタク理工
早い方では英語8割いった(解答速報)
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 16:12:50.07ID:yUg/FARN
マーチでもTOEICに特化した対策すれば3ヶ月ぐらいで700は行くと思うがなあ。
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 16:13:43.81ID:lmzBDOlY
高校生でも500行くのにこれだからバカワタクはwwwwwwwwwwwwwwww
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 16:17:49.33ID:r5r1tOAo
うわ大学生活終わったわw
センターレベルなら8割くらいいけたのに...
違う言語に聞こえた
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 16:17:54.38ID:bVSU3J4m
東京外大のtoeic平均点が720

大学の就職支援室では、最近の就職活動でTOEICのスコアが語学力の物差しになっていることを受けて、
受験の奨励とさらなるスコアのアップをめざして、受験費用の補助、成績優秀者の表彰を行っています。
大学は、昨年12月16日に実施されたTOEIC-IP試験の結果を発表し、1月26日に900点を超えた16名の表彰を行い、小椋学務部長から記念品の図書券が授与されました。
今回の試験では358名が受験し、平均点は前回を30点も上回る719.3点、最高点は965点でした。
私たち保護者も外大生の実力の高さに驚かされました。
http://www.tufs.ac.jp/common/is/gakusei/koenkai/news/2006index.html
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 16:28:36.16ID:ETetMRfu
>>1
東大学部生の平均が688点

TOEICスコア
東大 大学院生文系 800点
東大 大学院生理系 703点
東大 大学学部生 688点
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 16:28:37.53ID:r5r1tOAo
東京一と外大はともかく、
国立志望の人ってリスニングのセンターレベル以上の勉強してるんかな?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 16:30:11.83ID:yUg/FARN
リーディングが400取れてリスニングが壊滅みたいな人は短期間で800とか取れると思う。

リーディングよりリスニングのほうがはるかに短期間にスコアが上がる。
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 16:32:11.94ID:md//3DEx
>>10
センターレベルの勉強しかしてないけどリスニング400だったよ
まぁリスニング平均49とかだったけど
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 16:36:44.38ID:r5r1tOAo
>>11
マジ?
リスニングはまず何の単語を言ってるのかわからないんだよね 早すぎて
リーディングは目で見ればわかるから楽なんだけど

>>12
すげぇな
やっぱりワイ言語ガイジなのかな
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 16:37:49.37ID:dsRjfLWg
おれ最初に受けたのが無勉で450点だった
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 16:44:08.00ID:r5r1tOAo
>>14
ワイも多分そのくらい落ち着く気がする
仲間や
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 16:47:02.44ID:dsRjfLWg
>>15
ちなセンター英語は120点やで
仲間だな!
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 17:24:17.42ID:pyTeqofp
最初はそんなもんやろ
毎日聞いてるだけで変わってくるで
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 17:27:30.78ID:Z32Qa+vR
対策すれば余裕で出来るようになるから、安心しろ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 17:31:43.85ID:3AIMuOEs
俺もTOEFLできなくて絶望してるよ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 17:34:01.95ID:v9Z8ONXa
トイックて勉強した方がええんか?
参考書買って勉強してる奴いるけど
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 17:34:42.14ID:FdU4m+Im
早稲田、東大ともに落ちた雑魚ワイでも700ちょい(R360〜,L340〜)
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 17:42:08.41ID:14Zp9Dy9
わい国際学生寮
留学行かなくても周り100人
20か国以上の外国人。
潜り込んだ日本人は
皆大企業に就職する
三年居ればアメリカ人やわ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 19:29:00.68ID:xSDHYkrA
センター英語9割で、だいたいTOEIC600点ぐらいだぞ
以下のスレに換算表があるから、参考に。


TOEICとセンター英語(200点満点)の換算式 [無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.5ch.net/mint/test/read.cgi/english/1460336065/
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 01:07:29.00ID:oHZbmUvy
>>1 お前早稲田理工だろ 俺も無勉で突っ込んだら爆死したから仲間だな
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 01:17:54.47ID:s5r670T0
センター筆記は190〜行けるがリスニング30前半のガイジはどうなるんや
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 04:46:10.17ID:0PJTz9nI
>>3
これ、英語のクラス分けの目安にするだけやから出来なくても問題ないんやで
ただ上(最上位?)だと免除になるもの(課題か講義かは?)があるらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況