X



関西の私立文系しか受験せんかったけど東の私立の方がやっぱかしこいんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 14:15:15.44ID:nEVpqWZ4
早慶が賢いのは知ってるけどマーチ?とかニッコマ?とか聞いたことあるぐらいでどんなもんなんかさっぱりや
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 14:17:45.16ID:KFC546lY
>>1
MARCHの方が圧倒的にムズいよ
なんとか同志社が対抗できる程度
ただ関関同立=MARCHの構図は変わらない
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 14:18:49.52ID:a7m1KFoL
関西で就職するならむしろ関関同立の方がよくね?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 14:26:16.92ID:nbSJq6Kb
関西住みだが関東行く人が増えた気がする
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 14:26:27.80ID:nEVpqWZ4
やっぱマーチってむずいんか
関関同立ぐらいしかまじで知らんかったからとりあえず関関同立にしたけど就職関西やろうし間違いではなかったんやな
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 14:33:13.56ID:iUyYVDWg
>>1
そんなことないよ
マーチよりランク上の私立5校くらい
くらいあるし関西には関関同立しかないから
関関同立の方が上だよ
ただ首都圏の方が就職有利だから
マーチ=関関同立が成り立つんだよ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 14:36:12.45ID:kVDhR6+w
>>5
昨日明治の新歓行ったけど関西から来た人結構いた
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 14:42:46.26ID:nEVpqWZ4
んー、マーチと関関同立だとどっこいどっこいって感じなのかな?
私立で頭抜けてるのは早慶ぐらいか
>>8知り合いも結構東京の大学受験してたけど一般より推薦で行ってた人が多かった気がする
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 15:01:51.39ID:4oavwj17
<河合塾2018偏差値 個別A方式> 文系

1 早稲田 66.0 (文67.5 法67.5 政経69.2 商学67.5 教育64.2 社科67.5 国教65.0 文構67.5 人科64.2 スポ60.0)
2 上智大 63.3 (文61.8 法65.0 経済65.0 外語63.3 神学57.5 総人65.6 総グ65.0)
3 立教大 61.8 (文60.3 法60.8 経済62.5 経営65.0 現心61.3 社会63.3 異文65.0 コ福58.3 観光60.0)
4 明治大 60.9 (文60.7 法60.0 政経60.8 商学62.5 経営62.5 国際60.0 情コ60.0)
5 青学大 60.3 (文59.5 法60.0 経済60.0 経営61.3 国政62.5 教育60.0 社情57.5総文62.5 地球60.0)
6 法政大 58.8 (文58.6 法60.8 経済57.5 経営57.5 社会56.7 文化60.0 グロ65.0 現福57.5 キャ57.5 人環57.5 スポ57.5)
7 同志社 58.6 (文59.5 法60.0 経済57.5 商学60.0 社会59.0 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域61.7 スポ57.5)
8 中央大 57.8 (文56.3 法60.8 経済57.5 商学56.9 総政57.5)
9 学習院 57.4 (文56.9 法57.5 経済57.5 国際57.5)
10津田塾 56.9 (学芸53.8 総合60.0)
11立命館 55.8(文56.8 法55.0 経済55.0 経営57.5 産社55.0 国関60.0 政策55.0 映像55.0 スポ55.0 心理57.5 食マネ52.5) ※ スポは個別がないので全学偏差値
12成蹊大 55.4 (文55.0 法55.0 経済56.3)
13関西大 55.1 (文56.3 法55.0 経済55.0 商学55.0 外国60.0 社会55.0 社安52.5 政策55.0 人間52.5)
14関学大 55.0 (文55.0 法55.0 経済55.0 商57.5 社会55.0 国際62.5 総政52.5 教育56.7 人福53.3 神学52.5)
15武蔵大 54.0 (文52.5 経済55.8 社会53.8)
16南山大 53.5 (文53.8 法52.5 経済52.5 経営52.5



ベネッセ偏差値でも駿台でも東進でも明治>同志社です。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 15:03:06.32ID:KQWSj/id
偏差値でMARCHに対抗出来るのは同志社くらい
ニッコマに対抗出来るのは近畿くらい。
でも就職とかはMARCH=関関同立やし
ニッコマ=サンキンやで。
数年後の偏差値もどうなっとるかわからん
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 15:38:26.13ID:MiCd0Y+v
それはそう
関西には総計的なの作ればいいのにね
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 15:44:34.06ID:YWs1BP8A
よく並べられるけどレベル的に
マーチ
関関同立
日東駒専
参勤交流
の順だと思う(同志社はマーチ上位レベルだ、近畿は日東駒専上位云々とかいうのは除いて)
でもマーチにっコマは主に東京
関関同立参勤交流は関西中心だから
マーチ=関関同立
ニッコマ=参勤
になる
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 16:10:48.42ID:nEVpqWZ4
よくわかったわ!みんなサンクス
近大が調子乗り出してるのは正直気に食わん
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 16:12:43.59ID:nEVpqWZ4
俺文系やから理系の人は普通に尊敬してるけどな
近大でも薬学?かなんかは賢いらしいし
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 16:16:54.23ID:qmKEWDDL
もうマーチ=関関同立って括りは古いだろ
難易度的に見ても同志社がマーチの法政くらい
他の関関立はニッコマ上位レベル

春休みとか長期休暇でも新幹線なり飛行機なりですぐ帰れるし
東京に上京してきた方が圧倒的にいいよ
どうしても実家通いじゃなきゃイヤとかじゃない限り
一人暮らしなのに関西住みなんて損だろ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 16:18:15.40ID:SCFvoFxp
>>14
最寄り駅が各駅停車しか停まらん長瀬でストレス溜まっとるんやろうな
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 16:27:18.45ID:nEVpqWZ4
関関同立行く関西人で一人暮らしするやつおるんか?
俺は一応県は跨ぐけど実家からやわ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 18:20:10.73ID:e5/ejPf6
大阪医大、関西医大と日本医大、慈恵、順天の序列はどうなの?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 18:45:20.95ID:NXbfqm84
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 19:03:23.34ID:tFCv18t9
この1、2年で関西の大学も補欠合格を導入して正規合格が少なくなったから差は無くなるよ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 19:25:48.40ID:HJekLXE0
>>18
理系だと結構いるなんせ関西大以外大体僻地だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況