X



北大獣医って過大評価されすぎじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 12:27:06.86ID:md//3DEx
しょっちゅう理2レベルとか上位医レベルって言われてるからそうなんかーって思ってたけど調べたら後期はセンター合格者平均87%、2次理科面接のみやんけ
これ見ると京大より簡単で北大薬後期と同じ難易度に見えるがなんか難しい要素でもあるの?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 12:31:25.87ID:md//3DEx
ちなみにセンター素点合格者平均と配点
北大獣医後期 786.24/900 センター450 二次理科2科目300 面接200
北大薬後期 781.04/900 センター450 二次理科2科目300

面接クソ難しいとかならともかくほぼ同じだろこれ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 12:32:25.87ID:9Fd/ksKF
ないよ
そもそも理2レベルなんて言われない(理2>ほとんどの医学部だし)
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 12:36:48.84ID:cGxFVAY+
入学レベル云々より、北大って、獣医学の各種学会における格が高いということでしょう。
過大評価って失礼じゃないのかな。まあ板的には入試しか見ないからそう思うんだろうけど。
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 13:34:10.22ID:UX1ljjnu
獣医って北大がトップじゃないの?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 18:48:42.61ID:NWiMmzwA
>>1
偏差値しか見えないあほ馬鹿受験生。
獣医関係では北大獣医のポジションが高いってこと。
他の世界と同じ基準であれこれは無理無意味、ピンボケやめとけ。
いいか、獣医学部の定員を調べてみよ。どの獣医も数十人だ。人間相手の
医学部の半数。獣医学生の総数も医学生の半分。

獣医は好きでなければ勤まらない。牛馬豚の糞尿にまみれる。
発情したメスの様子を確かめるにはメスのあそこに腕を突っ込んで
子宮の様子をたしかめることも。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 18:52:21.03ID:UHFZrxNU
>>5
トップだよ
指標によっては北大医学部よりわずかに上だったりする

まあ北大医学部のレベルは旧帝大としてはぶっちぎり最下位なのだがな
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 19:17:36.24ID:oZlNfPyS
北大医学部や獣医学部に入りたくとも入れないのが受験生さん達の99.99%なんだが
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 19:19:09.99ID:qWzcKOEL
北大獣医は京大農下位レベルって結論を前に見た気がするんだが
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 19:39:08.81ID:v48Fh6I0
志望や受験生層ちがうから一概には判断出来ないって結論じゃなかったけ?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 21:29:32.47ID:zswHiGui
>>2
その「面接クソ難しい」なんだが

センターA判定二次筆記80%以上面接20%以下
で不合格になる奴が毎年一定数出るから
面接次第の運ゲー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています