X



東工大はセンター無くて軽量って言われてるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 10:56:31.87ID:Nxr40fHc
実際の合格者平均が83%くらいってことについてはどうなんですかねぇ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 10:59:50.92ID:R9BbCLS8
やめw
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 11:01:51.36ID:iqdCToVt
落ちたからそんなこと言えない
問題の難易度的に軽量なわけねーだろ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 11:05:53.72ID:3LkmmUa6
受かる人の学力が高いからに決まってるだろ
なお地方国立が低いのはなかったことにされる模様
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 20:03:37.47ID:h4yRyFSW
人生勉強もあるし、
旧帝大の方が
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 21:31:43.35ID:DCr6UuiB
地方住みの東工大志望は後期に北大筑波九大辺りを滑り止めるためにセンターとってるんやで
学費も家賃も高いのでそういう層は早慶を受けなかったりする
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 10:29:05.13ID:snEC/oXA
数学、理科(+英語)できれば、あとは
現代文 → 勉強しても大して差がつかないからやらない
古文・漢文 → ちょっと勉強すればある程度とれるし、それ以上勉強しても変わらないからちょっとだけ勉強する
倫理・政経 → 同上

センターのためのプラスの勉強量は大したことないし、後期国立考えて多少は勉強してくるんだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況