X



やべえ総合的に参考書費に5万ぐらい使ったかもしれん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 07:24:50.64ID:4JuP5MOh
予備校行くよりかは全然安いが買い直しが多かった
必要な日本史の教材全部買った後に志望校の二次では世界史のが簡単って世界史に変えた
社会の知識0だったし予備校と比較してあまりお金が変わらないから手軽に科目変えて教材買い直したけど異端?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 07:47:04.77ID:DckRZu7I
もう遅いかもだけどブックオフ行けばいいのでは?
比較的安価だし、今は受験終わった人の参考書がたくさんあるはず
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 07:50:14.75ID:9BzMyqYF
学校配布除くと4000いかないくらいだった
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 08:22:02.43ID:s+NR+3jy
おれ多分3年間で7〜8万は使ったわ
東大受かったから結果オーライ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 10:25:18.61ID:UX1ljjnu
人気参考書ならメルカリで高く売れるよ
売れにくくなるけど着払いは楽
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 10:33:21.36ID:d41cqWOU
古い方メルカリで売ればいいじゃん
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 12:12:59.66ID:I6Q+vypW
参考書って凄すぎるからどんどん買っちゃう
俺も結局3万くらいかかったわ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 23:26:02.17ID:0gSpayl+
15万くらい使うでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況