X



東工大とかいう実質3科目wwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:03:24.79ID:aECReH0q
ワタク以下じゃん
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:08:19.78ID:7gYWTIx+
英弱の人が多く実質2科目になる模様
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:10:41.75ID:aED8QvKs
早慶理工と合格難易度変わんないイメージ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:11:42.02ID:ySAGLcOP
逆に英強なら大きなアドバンテージ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:20:37.37ID:2Ty/5iuC
英数物化4科目だろ知的障害者
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:27:53.04ID:V4mhCs+k
東工大合格者のセンター平均84%くらいなんだよなたしか
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:30:59.44ID:aED8QvKs
>>8
東大模試の判定と東工大模試の判定どれくらいだった?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:35:08.19ID:nY91mgGo
>>9 逃げたというより最初から受けるつもりはなかったから東大模試受けてないんやけど、東工のほうはどっちもAやった
受けた中では駿40位台、河合10位台
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:38:15.62ID:F0exCDj7
科目すら数えられない知的障害者か
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:44:36.11ID:aED8QvKs
>>10
東大行ける実力あるパターンか
早くから専門やりたくてとくに拘らない人は結構東工大選ぶよね
俺は真逆だからめっちゃ勿体無いと感じてしまうがな
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:47:49.47ID:/SD0OfU2
東工大の英語普通にムズイぞ
センター190以上安定してるけど二次は半分しか取れなかった
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:47:52.45ID:hJPewKkk
指導要領単位数換算
数学 16
理科 12
英語 11
合計 39
軽量ってほどでもないな
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:50:23.49ID:F0exCDj7
落ちて総計が一番悲惨
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:52:30.56ID:q85eZTGb
だからみんな英語とれないから実質三科目って言い方なんだろ。やっぱそういう文脈読み取れるやつ少ねぇな流石東工大スレ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:56:11.49ID:ETrLiooZ
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 00:05:58.82ID:Nxr40fHc
英語カスやったから東工大行ったので何も言い返せないンゴ…
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 00:09:57.15ID:7f293xrb
数学さえ出来れば極限まで甘いのが受サロ民

数学と名の付くものができれば算数レベルのマウスボールにも甘い
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 01:45:01.58ID:PmxDXJSt
4科目、しかも数学は文系と違って3までだぞ
大体東工大受かる人はほとんどがセンター対策してるわ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 02:09:09.25ID:IzTak/sf
高1駿台全国、英国数200番、現役東工大
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 05:11:09.67ID:e0HPkJkM
センター数学ゼロ点の東大が高学歴って・・・
ガイジかな?


センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 20:01:04.08ID:h4yRyFSW
総合大学の旧帝大理系の方が良いかも
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 17:12:31.07ID:MQylgR+D
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 17:42:51.44ID:PQSg95qW
ワイのトッモは滑り止めの慶應も受かって
余裕そうやったわ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 09:40:43.61ID:snEC/oXA
>>4

そりゃ、東大東工大(京大阪大)の同じ受験生で戦ってんだから変わらんだろ。
理科大になると東大や東工大の上位層が受けに来ないから1ランク下がる
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 09:57:13.54ID:snEC/oXA
例えば東大と東工大が受験日1日ずらせば両方の合格難易度は同じになる。
ただし、入学者偏差値は東大>東工大
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 10:12:48.62ID:snEC/oXA
自分で書いてて違う気がしてきたぞ。
両方とも同じ受験生5000人が受験するとして、
東大は辞退者ほとんど出ないことを想定して1500人の合格者数。
東工大は東大合格者がごっそり抜けることを想定して2500人の合格者数。
結果的に合格難易度は東大>東工大。

東大、東工大合格者がごっそり抜けるのに、合格難易度が東工大と同じ
早慶のからくりは複雑だわ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 23:41:00.33ID:bCL8esT3
定員1000人の東工大より定員650人の慶應理工の方が難しくなってもなんら不思議に思わない。
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 00:09:56.53ID:NXB5OX3C
お前の脳みそが文系だから不思議に思わないだけだな

&#10006;定員650
〇合格者数2500
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 23:21:16.39ID:h5YtpIW/
3 Comment 【明治大学】東大を目指している、と言ってしまった息子!【筑波大学】
投稿者: おほほ(笑)。ひゃ〜!(ID:dhEOY4lGLUg)
投稿日時: 16年 09月 26日 21:06
息子が、この間、親戚に、どこの大学を目指しているの?
と聞かれたとき、息子が、

一応東大を目指している

と答えたのです!!
しかし、息子が実際に目指しているのはレベル的にはもっと下の国公立であり、併願にMarchを中心に受けるつもりなんです!

どうやら、親戚には東大京大等優秀な人もいるので、つい言ってしまったようです。

どうしたらよいでしょう?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 23:21:33.05ID:h5YtpIW/
投稿者: 本人ならいいんじゃないの?(ID:dXwnTXJZC.Y)
投稿日時: 16年 09月 28日 10:40
実家の近所の人は、親が「息子が東大を
受けるって言っている。」とか
「模試で○判定だった。△大は滑り止め。」とか
会うたびに(掃除や自治会の集まりで)
言っていたそう。
息子自慢が多くて、よそ様の学歴にケチつける人でした。

実際のところ全然あれれな大学で
東京○○大学(Fランのところね。理科大とか東京農業大でもない)
で「まぁ略して東大ね。」と陰口叩かれていました。

親戚で仲がよいのなら、微笑ましく聞いてくれたと
思いますが。本人だったら大丈夫だと思います。
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 23:21:57.18ID:h5YtpIW/
これって東工大なのかな?↑
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 23:27:58.02ID:kI6TmtZ3
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html

ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 23:34:25.62ID:GnFlCHnh
なんで英語苦手なの
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 11:05:15.53ID:Ypyy8+gy
東工大の物理けっこうエグいぞ
他の大学と違って数学よりだもんな
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 19:52:15.06ID:NHiATu+T
【首都圏高校の旧帝大合格者数2017】5人以上 5月まで判明分
◆北海道大学(2,658人)
20人 浦和・県立(埼玉)
13人 湘南(神奈川)
12人 船橋・県立(千葉)、○神奈川大附(神奈川)
11人 国立(東京)
10人 春日部(埼玉)、○逗子開成(神奈川)
9人 立川,西,○麻布,○開成(東京)
8人 川越・県立(埼玉)、八王子東,○海城(東京)
7人 大宮(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
6人 熊谷(埼玉)、○市川,○昭和学院秀英(千葉)、国分寺,○芝,○世田谷学園,○東京農大第一,○本郷(東京)、柏陽,○山手学院(神奈川)
5人 ○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,小山台,新宿,戸山,○駒場東邦,○東京都市大付,○桐朋(東京)、横浜サイエンス,○栄光学園,○鎌倉学園(神奈川)
◆東北大学(2,513人)
32人 浦和・県立(埼玉)
23人 春日部(埼玉)
20人 船橋・県立(千葉)
12人 ○市川(千葉)
11人 川越・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 千葉東(千葉)、◇東京学芸大附,○麻布(東京)
9人 ○栄東(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○桐朋(東京)
8人 千葉・県立(千葉)、◇筑波大附,国立,立川,○芝(東京)、湘南,○逗子開成(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、八王子東,○開成,○城北,○本郷(東京)
6人 浦和第一女子,熊谷(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、戸山,○海城,○早稲田(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
5人 ○本庄東(埼玉)、東葛飾(千葉)、日比谷,○攻玉社,○巣鴨(東京)
◆京都大学(2,863人)
16人 浦和・県立(埼玉)
15人 ○麻布(東京)
14人 西(東京)
13人 ◇東京学芸大附(東京)
11人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○駒場東邦(東京)
10人 ◇筑波大附,○開成(東京)
9人 ○豊島岡女子学園(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
8人 日比谷(東京)、○浅野(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、千葉・県立,東葛飾(千葉)、○聖光学院(神奈川)
6人 船橋・県立(千葉)、国立,小石川中等,○海城,○城北(東京)、○栄光学園(神奈川)
5人 ○市川(千葉)、立川,戸山,○女子学院,○桐朋,○広尾学園(東京)、湘南,○フェリス女学院(神奈川)
◆大阪大学(3,319人)
8人 浦和・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
5人 千葉・県立(千葉)、○城北(東京)
※名古屋大(2,206人),九州大(2,714人)は5人以上合格の高校が無かった
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 21:04:25.44ID:amGYgjjK
>>38
ここ2年はあれだけど2016年は凄い
あと、よく考えたら物理化学が2時間ずつって結構頭おかしい
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 21:14:56.58ID:du+l68Rh
今年落ちは...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況