X



数学マイナー学習書を挙げるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 22:43:56.64ID:v1lb4hni
数学好きの皆さん!
世間であまり知られていないけど
良い参考書・問題集を挙げて啓蒙しましょう
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 22:48:38.81ID:MR5ssRew
この問題が合否を決める
これ好き
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 22:51:45.08ID:tMJmkrQu
若干ズレるけど、高校数学解法辞典(有名かな?)。勧めるってものはあんまりないな。
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 22:55:33.23ID:v1lb4hni
ちなみに私はチャート式の数学難問集100を推します
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 22:56:18.00ID:Nuwz7Rn/
総合的研究 論理学で学ぶ数学
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 22:56:26.36ID:rgK0iMHN
合否いいよな
大数系は1対1よりもこの本から入ったほうがいいんじゃないか

高等学校の微分・積分 (ちくま学芸文庫,昔の三省堂の教科書)
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 22:58:45.59ID:0Dvdkb/d
掌握かな
マイナーといえば
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:02:57.39ID:tMJmkrQu
>>6
あれ2箇所ぐらい致命的なミスあった(予備校教師に確認済み)。
難易度はけっこう高いよな。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:03:22.04ID:v1lb4hni
>>4
現役で使っている人は多くはなさそうですね
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:05:00.37ID:0Dvdkb/d
あと
駿台の
ハイレベル1A2B攻略
ハイレベル3攻略

なんで無名なのかわからんくらい良書だった
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:08:40.04ID:v1lb4hni
マイナー書は誤りがほぼ訂正されないので
もっと読者を増やしてより良いものになってほしいです
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:10:31.62ID:VitxfBJX
練磨
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:18:46.50ID:OAAKzCi9
モノグラフ
確率だけしかやったことないけど
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:21:28.29ID:W/T0GLn7
掌握とハイ完は有名じゃね
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:22:14.53ID:yQptMhoo
ニューグローバル
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:25:58.28ID:MR5ssRew
あんまり伸びんな
普段数学信仰してる奴らはどこ行ったんだ?w
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:26:05.40ID:0mS5Zti9
考え抜く数学
最高峰の数学にチャレンジ
理系難問数学51

ここらへんはかなりレベル高いよね
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:26:20.34ID:7gYWTIx+
>>12
解説がクソ長いやつだよね?
なっつ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:27:02.98ID:0mS5Zti9
最高峰の数学にチャレンジとかオークションでもなかなかお目にかかれない
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:27:08.32ID:Vp+hMBEq
普段数学信仰してるやつらがやってる参考書は有名どころばっかだからここでレスするのは無理だろ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:27:47.62ID:Vp+hMBEq
伝説の良問100
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:28:12.36ID:0mS5Zti9
まああとは黒大数ね
出版社潰れたからもう手に入らない
どこかが版権買って出してくれないかね
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:28:34.08ID:0mS5Zti9
>>24
安田さんのやつかな?
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:28:34.95ID:tMJmkrQu
>>20
最高峰欲しかったけど、絶版だし悲しい
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:29:21.91ID:0mS5Zti9
>>27
全然手に入らないよね
駿台文庫だし駿台のえらい人に言えば売ってくれたりしないかなー
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:31:25.75ID:0mS5Zti9
そんなにマイナーじゃないけど解法の突破口は名著
是非読んでほしい
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:31:57.25ID:MR5ssRew
>>20
考え抜くの上にもっと考え抜くってあったよな?
間違えてたらすまん
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:32:11.60ID:hJPewKkk
最高峰の数学へチャレンジアマゾンで普通に売ってるやん
新品じゃないとあかんのか?
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:33:23.05ID:0Dvdkb/d
>>21
そうそう
解説に類題までついてて
かなりよかった
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:33:40.48ID:0mS5Zti9
>>30
あるよ
考え抜く数学ですら受験には完璧にオーバーワークなのにその上行くやつ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:35:32.10ID:0mS5Zti9
>>31
本とかは写真でも状態見たい派だからamazonの中古品はあんまりチェックしてないから知らなかった
試しに買ってみようかな
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:37:53.22ID:v1lb4hni
意外と数オリの問題集は盲点かもしれません
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:39:09.78ID:MR5ssRew
>>33
やっぱりあったかw
あそこらへんって書店ではあまり遭遇したことないけどアマゾンで売ってるの?
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:42:06.26ID:v1lb4hni
絶版になった本は古書店を漁るのが良いですね
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:45:05.78ID:0mS5Zti9
>>36
ちょっと大きめの本屋にならあると思う
俺は池袋のジュンク堂で買った
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 00:00:23.11ID:FpomjO56
荻野のシリーズとか
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 00:18:11.99ID:erXOGgyv
>>29
かなり難しいイメージで、一対一やった後にスムーズに入っていける?

稲荷の独習数学は教科書あとに基礎問題やるより良かったと思う。基礎問題は1Aを少しやっただけだが
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 00:27:44.67ID:vSF5YDD/
>>40
一対一がちゃんとできてれば大丈夫だと思う
演習編とかはそんなにがっつりやるよりも講義編をしっかりと読み込んで頭の片隅に入れておくという使い方が適してると思う
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 00:39:45.47ID:IsTyik3a
試験場であわてないセンター数学I・A
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 01:59:28.75ID:fPlvweFk
メジャーとか詳しくないんだけど解法の極意って有名?結構有り難かっんだが
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 02:06:43.43ID:IsTyik3a
>>44
一応持ってるがほとんど使わなかった
角度の捉え方で変な公式を採用していたのが印象に残っている
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 02:15:18.88ID:sm1K2Hve
整数の本使ってるやつおるか?
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 03:56:46.06ID:OIfS9H3l
10日あればいいの演習編すこ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 04:00:05.48ID:QUaYPjxq
河合塾の医学部攻略の数学

プラチカ・やさしい理系数学と比べるとかなりマイナー参考書
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 04:32:12.69ID:OvBYBSsn
>>48
難易度はどんくらいなん?
さすがにやさ理よりは簡単だよな?
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 07:38:34.67ID:DckRZu7I
聖文新社の解法研究シリーズを使ったことのある方はいますか?
かなり古い入試問題も掲載されているので
複素数などの分野で問題演習が足りないと感じる方にオススメです
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 10:32:28.05ID:UX1ljjnu
高速トレーニングって本めっちゃいいよ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 10:46:47.23ID:Nvw5XPYi
発見的教授法による数学
大学のオープンキャンパスで読んでオッてなった 結局金なくて買えんかったが後悔
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 12:26:11.42ID:0gSpayl+
入試数学の思考法
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 13:02:43.78ID:+yitxlV5
>>43
これ
受サロでもジワジワ有名になってうれC
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 13:05:36.26ID:HfttDa0w
エアプスレ定期
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 13:13:43.03ID:xvpcshgY
>>55
話に入れなかったんだねw
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 15:01:08.68ID:WWA0KZBu
>>56
やめたれw
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 15:01:33.64ID:WWA0KZBu
微積分 基礎の極意
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 15:02:56.81ID:qWzcKOEL
基礎の極意はスレ違いちゃうか?
メジャーすぎ感あるが
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 15:12:09.92ID:KwmjQb1A
イチから鍛える
全レベル

大手が出して出来も結構いいのにこの板ではあまり見かけないね
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 15:14:38.95ID:WWA0KZBu
>>59
すまんな
フォーカス 基礎解析
姉のおふるだから今は絶版
ワイはこれを教科書代わりに3日で数II終わらせた
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 15:17:40.44ID:qWzcKOEL
>>61
初めて聞いたけどマイナー中のマイナーかも
時代的に姉どころかご両親のお古じゃん
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 17:09:10.81ID:fdisxBt7
>>48と同じく医学部攻略の数学、掌握の青いやつ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 17:36:06.80ID:KwmjQb1A
森北から復刊されているが全部そろえると結構な額だし受サロで今使ってるやつはいないだろう
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 17:45:16.51ID:M8/gcjxD
>>4
電子辞書に入ってるぞ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 17:54:31.87ID:M8/gcjxD
ここまで闘う50題なし
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 18:11:45.66ID:hNKrY1i3
最高峰の数学ってのが今までの数学の参考書の中で一番の難問集って聞いたけど実際どうなの?
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 18:15:57.95ID:xXMZa/1N
いかに崩すか難関大の数学(理系編)
新作問題演習(大数)
難問解法のテクニック(矢野健太郎)

親戚に予備校講師がいるけど、
この辺がレジェンド級に難度高いらしい
全部絶版で入手困難
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 18:17:30.92ID:mFd2vl1k
>>49
やさ理より半ランク上
医学部攻略ってタイトルだけど半分くらいは全学部共通問題だから医学部以外にもおすすめ
やや難の典型問題を集めた本
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 18:20:32.16ID:xXMZa/1N
医学部攻略の数学

なお中身は国公立かつ総合大学の過去問ばっかりな模様
でも確かにお薦めできるなあ、あれは
医学部より寧ろ東大京大理系志望が使ったほうがええような気がするぐらいに
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 18:21:33.60ID:OvBYBSsn
>>70
ありがとう
やさ理終わったらそっちにするかハイレベルにするか考えてみるわ
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 18:23:21.55ID:xXMZa/1N
受験数学じゃないけど初等的な数学の難問を集めたのだったら、
「エレガントな解答をもとむ」とか
あれは全部大数の宿題級だと思う
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 19:22:12.55ID:xXMZa/1N
なべつぐのやつだっけ
おじさんからもらったわ、それ
なお東大受かったら売って小遣いにする模様
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 19:26:08.60ID:mFd2vl1k
>>71
理三受かった人がこれを夏に3周したら東大模試で100点取れたとかブログに書いてたね
まあ流石にそんなにうまくはいかないだろうけど東大京大にもお勧めできる本だと思う
実際全学部共通問題の旧帝医受かった人で医学部攻略やってる人割と多いし医学部に限らない問題集だよ
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 21:14:38.09ID:33l4kNvK
>>62
姉が先輩にもらったやつらしい
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 22:04:06.57ID:R/9tQemW
>>75
それだ
ママンが持ってた
高値付いてんだよな
ちなみに昔の青チャートは表紙が緑だったわ
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 00:13:18.05ID:xFu1dRQM
>>68
『最高峰の数学へのチャレンジ(駿台)[絶版]よりもムズイ数学参考書は
『入試数学の掌握』『大学への数学 考え抜く数学』

ちなみに、『黒チャート』は『最高峰の数学へのチャレンジ』と同じくらいの難度
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 02:21:12.41ID:UxJurTs9
河合塾のSTART DUSH‼︎数学、数学IIIの範囲の2冊しかやってないが問題数も多くなく、かつ典型例題はもらさず、教科書レベルからスムーズに標準問題へ橋渡ししてくれるから良いわ。
クソ難しい参考書ばかりやってても成績伸びないやつも多いし、分厚すぎる網羅系は難しい問題に時間取りすぎて基礎固めすらままならないこともあるから、まずこの辺のレベルの薄い参考書を9割方固めるのが現実的で良いと思うわ。
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 10:46:56.91ID:KWRcNy4I
>>80
数V範囲は極座標がなかったんじゃね
数Vは START DASH は勧めにくい
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 23:38:45.30ID:LJNkNyLn
数弱だったけど10日あればいいシリーズと試験場であわてないシリーズでセンター8割取れた
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 04:59:01.82ID:S3HpYXAG
ここまで高校数学の美しい物語無しかよ
モグリばっかか?
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 05:27:14.97ID:g/+U10Jt
オイラーの贈物

今の高校の数学の学習範囲はこの本に載ってるとこぐらいまで広げてもいいと思うがなあ。
今の高校履修範囲の数学を極めてもあんまし意味ねえんだよなあ。
そんなんなら先取りして今の大学の範囲の数学をヤラせたほうがいい。
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 12:28:24.43ID:VwDO/mdm
>>84
あれって本出てんの?
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 17:51:03.23ID:eG/B+HpT
理解しやすい数学

黄チャート、青チャートと比べるとマイナー
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 19:54:12.62ID:SMbmw5Qm
他科目で悪いが、入試物理プラス
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 20:16:09.37ID:BPzKjji+
システム数学
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 01:37:13.31ID:9fdkWXCN
数学問題の方法
数学問題の背景
ってどう?
オンデマンドだから受サロには使ってる人いないだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況