X



先輩たちコンプ爆発してて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 22:26:52.43ID:8ibiAy11
先輩A
東大落ちマーチ文学部
東大センター足切りギリギリ突破のちに不合格、早稲田全滅、マーチ文学部
でも地底なら行けたや、早慶専願なら余裕だったと言っている
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 22:28:07.97ID:8ibiAy11
先輩B
学芸脂肪ニッコマ
受験前から脂肪先も大したことないからか、国立と肩書きを使って3科目のマーチよりはましだよな発言。
結局センター爆死、法政落ち、東洋
自分も洗顔にすれば行けた思っているらしく、ニッコマンであることにコンプ発症
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 22:31:49.94ID:8ibiAy11
先輩C
北大落ち香川法、もう最初からツッコミどころ満載。
北大落ちるのはまあしゃーない、しかしなぜ香川なんか行くのか?関東の国公立、マーチでいいやん
しかし本人曰く金ないから私立は無理らしい
その割にはわざわざ関東から香川に行くのな笑
おまけに専願でマーチ早慶行った他の先輩にやたら国立受かってよかった発言
それ自分ですら思ってないだろ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 22:35:00.21ID:/BmW6KYP
東大落ちマーチってどんな気持ちなんだろう
足切り通るなら早慶一般でどこかしら受かりそうだけどね
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 22:46:01.96ID:GT414BBm
こんな情けないやつたくさんいるとか自称進学校?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 22:46:15.20ID:MR5ssRew
東大落ちマーチは草
名大落ちニッコマとかだろ
実力知らずにも程があるだろ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 22:46:46.15ID:8ibiAy11
自称進やで
それも典型的な
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 22:54:09.33ID:MR5ssRew
>>7
どのクラスの自称進?
東大年に1人とか?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 22:58:54.02ID:M/1O6P2W
>>4
足切りって500点台だろ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:00:16.38ID:tMJmkrQu
>>3
学費家賃等はけっこう違うからまあ嘘ではないかもしれないが、、、
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:11:33.67ID:8ibiAy11
>>8
東大は現浪含め、2、3年に1人2人
地底基本現役ゼロ、浪人1人2人
一工、2.3年1人2人
マーチ定かではないがまあ現役で50人くらいだろう
早慶毎年20
半分指定校半分一般、ちなみに指定校は理工二個と人火スポ科分校商学部で成型法社学はなし
そのほか地元国立20、学芸10、首都10千葉筑波2、あとよくわからない駅弁がいくつかちらほら
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:12:33.67ID:8ibiAy11
ちなみに公立で偏差値65なんだぜ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:15:32.75ID:MR5ssRew
>>11
早慶マーチの数からして首都圏かな?
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:17:01.88ID:8ibiAy11
>>13電車で東京まで10分や
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:19:23.53ID:MR5ssRew
川口辺りの高校か
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:20:25.73ID:2yvmVZ4A
>>3
北大と香川大って大差なくね?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:21:21.84ID:8ibiAy11
>>16
そいつらはもっとカス
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:21:47.06ID:8ibiAy11
>>17
>>15向けやすまん
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:21:54.79ID:GY0cQrzx
このぐらいのレベルの高校が、一番今回の私大難化の影響受けると思うんだが、
去年と比べて早慶マーチの合格者数減ってる?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:23:13.12ID:MR5ssRew
>>16
それは言い過ぎだけど後期にしてはおかしいな
首都辺りで止まりそうなものを
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:25:17.61ID:8ibiAy11
>>19
早稲田は確かに5年前くらいと比べると10人くらい減っているが、去年と比べると大して減ってないというか同じ
マーチおそらく減ってる、まだ公式の実績出てないから確実ではないが
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:25:31.13ID:QpSCNI3z
お前もそうなるなよ
笑ってるやつがそうなるんだよ
俺もそっち側に行くとは思わなかったからな

ちな東北落ち立命館同志社落ち
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:27:26.20ID:8ibiAy11
>>22
今年はちゃんと勉強しましょうね先輩
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:31:22.93ID:GY0cQrzx
早稲田は、2017から難しくなったのかな。

偏差値60後半くらいの高校見てるとかなり減ってるように思える。

一番影響受けてるのは、都内以外の偏差値60後半高校かな。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:34:55.07ID:8ibiAy11
ちなみにワイは数学ガイシだということに気づいたから、高1の二学期で数学は捨てた。そして詩文に切り替えた。
おかげでなんとか文系内では3本指に入れてる
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:41:46.93ID:INSsypBe
上智蹴り学芸ワイ、高みの見物
なお、早稲田教育は落ちた模様
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:44:53.54ID:8ibiAy11
>>26
英語の先生にでもなるんですかね
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:51:43.58ID:OVsg3wUh
自称進学校ってニッコマンどれくらいおるん?
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:58:00.61ID:iWN8QAas
京都落ち後期中期全滅、センリで立命館
模試的には旧帝大A判定出てたけど後悔はないね
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:58:10.19ID:8ibiAy11
>>28
去年の見てきたら私立進学250うち早慶マーチ理科大学習院90人残りはニッコマ以下
これに国立の50人足しても、学年全体の370にならない。
つまり下の70人は行方不明。
まあ浪人だろうけど
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 00:00:01.70ID:zj0Xuaq/
>>29
まだ関関同立なだけマシよ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 00:02:41.42ID:hoEodxmP
北大落ち香川大とか妥当だろ

この中では一番成功しているじゃん
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 00:10:13.84ID:zj0Xuaq/
>>32
いやこいつ文系なのに香川だし、香川で就職するつもりも無いと思うから多分東京就職やで
ふつうに首都マーチ行っとけばよかった
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 01:12:48.81ID:V6/Yr2uD
>>9
文一はな
文二文三理一理二は700点台
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 01:19:26.63ID:h4qHOJcL
イッチのレスもかなり支離滅裂やし相当レベルが低い高校だろそれ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 01:23:18.29ID:zj0Xuaq/
>>35
しょんべん我慢しながら書いたんや、すまんな
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 01:49:12.57ID:GCWH5kba
香川大は謎すぎる
一人暮らし代のほうが私立の学費よりかかるだろ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 02:06:21.00ID:clVZtjdq
KKかな?
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 03:43:11.98ID:zT8FirbI
いくらセンターの配分低いとはいえ足切りギリギリじゃ東大受かんないだろ
自称進学校はこういう奴に東大勧めて、偶然1人でも入りゃOKとでも思ってんのかな
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 03:51:36.25ID:nrjoMe+O
自称進学校っていってもガチガチ強制みたいなとこではないんでない?

校則厳しい自称進学校は安全路線で現役進学率を高めようとする傾向があると思う
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 04:42:06.35ID:VQldoDkH
>>39
マジでその通りだよ
生徒の人生<<<進学実績 だから
言うならば生徒は実績のために戦わされる兵士みたいなもんだ
受験は団体戦とはよく言ったものだな
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 08:40:14.03ID:MLkHc+s6
俺の先輩は浪人生なのに髪バリバリ染めてるアホな人らばっかや
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 12:05:21.69ID:rYRHwvBd
まじで国立勧めてくる先生ばっか。
おれが詩文に切り替えた1年のときもクッソ止められた。
国立法学部は東大か一橋しか行きたくないですって言っても千葉やら首都を勧めてくる。挙げ句の果てに地元駅弁(法学部なし)勧めてきたやつもいた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況