バカだけど早稲田基幹理工受かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 20:40:20.73ID:kRaY9gqJ
化学の計算問題全滅でした
なにか質問ある?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 20:48:00.05ID:FdaCJDl3
国立はどこ受けた?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 20:53:23.84ID:7gYWTIx+
>>1
ナカーマ
数学ウンチ簡単だったよな?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 20:58:19.80ID:kRaY9gqJ
>>2
矛盾してるように思うかもだけど東大理1
6点足りなかった。ちなみに一浪
何がバカなのかといえば言語面
他人より書くの遅いし読むのもほぼだめ
解ける問題はあるけど時間足りない感じ

>>3
数学が奇跡的に3完2半で救われたっぽい
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 21:01:16.32ID:zRXU+y6m
ほぼ全く一緒で基幹理工行くわ
化学有機ほぼ全滅だった
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 21:03:56.29ID:7gYWTIx+
数学も化学も同じでワロタ
学系どこ?
ワイは1 数学系や
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 21:05:39.06ID:kRaY9gqJ
>>4
二次元には興味惹かれる
でも性的欲求はないから違うと思う
>>6
おお、仲間だ!
俺は計算も苦手で途中で積んだ
物理でなんとか稼いでたな
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 21:08:05.46ID:kRaY9gqJ
>>7
俺はUです
でも学系の違いすら理解できてません
明日英語のテストあるらしいけどあんまり勉強してないので不安だなあ
みんなはどう?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 21:10:02.85ID:zRXU+y6m
>>8
東大終わってから後期受けてないからほぼ何もしてないよ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 21:14:35.12ID:kRaY9gqJ
>>10
そうなのか
speakingはないらしいから安心だけど
情弱でどんな形式かわかんないのが怖い
マークならまあまあの結果が出せるんだ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 21:18:38.42ID:YbhXwMHS
>>9
もちろん勉強してないけど後期英語一発勝負だったから東大落ちっぱの人よりは英語やったかも?
明日は、えんぴつだけでいいんよね?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 21:20:18.17ID:V3Ja8qP4
こういう人たちが入学する早稲田理工より上だと思ってる駅弁先生。
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 21:20:22.64ID:7gYWTIx+
ワイも何もやってない
でも姉(埼大)曰く、英語の講義のガチさが決まるだけだから
そんな気合い入れなくても大丈夫のこと
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 21:25:01.27ID:kRaY9gqJ
>>12
その手があったか!!!
まあわからないときは運試しも必要だよね
テストうけていつも思うのは
学問に対する情熱はテストを乗り切るのにそれほど重要じゃないってことなんだよね
そこの要領つかんでる人は強いんだろうな…
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 21:28:42.43ID:kRaY9gqJ
>>13
正直俺の言語性IQは彼らのたいていのそれに負けてると思う

>>14
情報嬉しい!
でも有料講座行きだけは回避したいのだ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 21:31:59.49ID:qrjXICh7
ワイも学系1受かった
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 21:32:29.48ID:kRaY9gqJ
>>17
おめでとう!!
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 21:34:40.84ID:qrjXICh7
>>18
ありがとう
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 21:39:13.02ID:kRaY9gqJ
とにかく文字の処理がだめなんですよね
ワーキングメモリー足りないのかな
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 21:40:08.79ID:7gYWTIx+
>>17
数学系やんけ
これからよろしくな
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 21:41:33.74ID:YbhXwMHS
話し変わるけど明日は学食でごはん食べる?
そのつもりでパスにお金入れてもらっちゃった ♪
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 21:41:56.78ID:7gYWTIx+
あ、そういえば受験票が身分証明書代わりになるって話を聞いた気がする
一応持ってこうかな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 21:48:13.19ID:kRaY9gqJ
>>22
うーん
実はまだ昼食をどうするか決めてないんだ
学食パスは作ったよ
ITパスで支払えるのって便利だよね

>>23
それを忘れるのが一番こわい
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 21:53:25.15ID:MBbAZTtd
東大6点差で落ちとか可哀想
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 21:55:32.83ID:qrjXICh7
>>21
おう
よろしく
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 21:57:53.94ID:7gYWTIx+
うわICカード登録会行くの忘れてた
個別で行かんと
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 21:58:04.65ID:kRaY9gqJ
>>25
同情してくれてありがとう
小数点以下の争いで不合格になった人はもっと辛いと思う
数学の大問4で不等号の向きを間違えなければなあ…
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 22:00:05.36ID:MJu1sYSz
工学系大学 学歴・難易度 総合序列 【超最新版】

東大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(東大の壁)
京大
東工大  慶應義塾 早稲田
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(超エリートの壁)
阪大 名大
東北大 阪府大(工)
九大 北大 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(エリートの壁)
筑波大 神戸大 横国大 九大(芸工)  東京理科(工)
阪市大 千葉大 名工大 農工大  上智 同志社 東京理科(理工)
首都大 電通大 広島大 工繊大  明治 豊田工業
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(学歴フィルターの壁)
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 22:03:58.50ID:kRaY9gqJ
まあ俺みたいに国立落ちちゃった人も
一本で受かった人も
明日から切り替えて頑張ろーぜ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 22:08:07.09ID:7gYWTIx+
せやな
明日から忙しくなるな
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 22:32:41.10ID:YbhXwMHS
>>27
ネット上で出来るよ
生協のhpかな?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 22:33:04.71ID:SHbF3RuH
俺と全く同じでワロタ 化学計算問題壊滅したけど数学物理で会心攻撃出たから受かった 学系3だから明日よろしくな
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 22:51:30.35ID:K3zvJGMx
ステマ大学早稲田は推薦AO内部進学の馬鹿が圧倒的に多い

1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実

私立は慶應法>早稲田政経

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 22:59:43.93ID:7gYWTIx+
>>32
手続きはネットで済んだんだけどICカードは現地行くしかないっぽい
戸山キャン行かなきゃ...
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:20:28.75ID:7gYWTIx+
いや本キャンか
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:36:57.73ID:F0exCDj7
国立落ち同士やろうぜ
まずは傷のなめ合いだ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 00:12:39.87ID:dzvCrFO1
>>35
そだねー
ネット手続→コンビニ入金→生協に出向く
で翌日から使えるみたいよ
どこ生協でもよい、じゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況