X



受かった大学と使った数学参考書教えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:24:38.21ID:GKqSJaTE
先輩お願いしますm(_ _)m
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:26:34.04ID:2h/CQMw/
大数4〜12月号
→NMU
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:27:37.89ID:R4azuOf9
>>2
うんこもりもりユニバーシティ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:27:51.23ID:K55fDghe
早稲田理工
マセマという本の形をした紙クズ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:33:24.91ID:qqRcN+vt
>>5
帝京平成大学か
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:36:10.97ID:qHM/Rl5B
1対1、新スタ演、月刊大数、駿台テキスト
1浪東大
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:37:54.09ID:WEGlpk+b
電気通信大学
基礎問、一対一、過去問
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:42:24.82ID:WEGlpk+b
マーチまでは青チャいらんと思うわ
基礎問からの一対一でマーチと電通大くらいまでの大学は余裕でいける
青チャは時間かかりすぎる
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:43:19.25ID:DMMH4Z02
一対一、核心標準、理系プラチカ1a2b
九大 工学部
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:44:28.51ID:505nHxFP
何もやってない
埼玉理学部 後期
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:47:33.27ID:WAQvLiIY
上問
TIT
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:52:18.55ID:HksZ71al
青チャート、1対1、はっ確
北大農学部
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:55:36.89ID:ZStQKOjh
赤チャ
ハッピーサイエンスユニバーシティ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:12:11.10ID:GbCj1UrF
教科書→重要問題集
慈恵医

解く価値の無いクソ問題を消去することによって超重要問題集に進化させて使用。コスパ最強。
他の合格者に大きく差をつけて補欠繰り上げ合格を達成
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:23:37.48ID:z8p90Tbt
>>9
マーチに一対一いるか?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:33:41.23ID:LxSwU7Eq
参考書ではないですが、数学モンスターっていうサイトです。
合格校は一橋大です。
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 23:02:52.96ID:RU9cKhJK
京大
新数学演習、学コン(両方)
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 23:05:23.96ID:F+zf/gYs
名古屋 旺文社 総合的研究 数学
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 00:04:24.82ID:oucS6L8a
基礎問から標問より一対一のがええの?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 02:14:47.56ID:Eb4lrHpe
>>20
記述力つけたいなら標問
一対一よりは標門の方が難しいと感じたけどぶっちゃけどっちでもいい
これのどっちかやったら理系数学の核心標準偏やるのをおすすめする
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 02:46:09.31ID:zsXiX/K3
東北工
青チャ苦手分野だけ
クリアー
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 02:49:29.10ID:Usq3u79f
>>15
教科書から重要問題集いけるのか
1対1より難しそうに見えたけど
たしかにこれできるんならコスパやばいな
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 09:38:16.45ID:ZyGbFIMx
オービタル♂阪大法
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 10:31:01.81ID:v1lb4hni
早稲田理工
聖文新社だったかな
その出版社の「〜の解法研究」シリーズ
値段は高いけど分野別に入試問題を網羅できる
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 10:50:27.81ID:aTLiiWww
>>22
両方やるのはコスパ悪いかな?
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 11:18:12.50ID:JTFC7Q6h
>>27
時間が圧倒的に足りない
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 11:21:14.18ID:yfhprdYU
>>28
宅浪だから時間はある
標問までは去年やったけど一対一やるかスタ演やるか迷ってる
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 11:49:29.48ID:2KM04HNB
>>29
標問やったんなら一対一いらんやろ
いくら宅浪でも効率よくやった方がいいやろ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 11:51:02.57ID:q06AuGJc
なぜか認定取れたんで早慶コースにいて早慶対策しまくりましたがニッコマ、大東亜全落ち
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 12:22:57.67ID:yfhprdYU
>>30
やっぱいらんか
ただみんな一対一やってるし解き方いいいらしいから不安でなー
標問はV以外ぬるいし
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 12:48:24.95ID:T9X+LvVK
>>32
標問2Bはぬるくないぞ
あれをぬるいと言えるレベルなら一対一は時間の無駄
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 12:56:18.34ID:/U21I02B
イエローチャート
SHU文系
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 13:05:20.21ID:8m71+2M8
>>32
数さんは標問と一対一どっちもやったけど
正味変わらんで
不安になるのはわかるけど同じの何回もやる方がいい
んで標問やったんなら志望校にもよるけど
やさ理とか過去問やったほうがいいで
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 13:08:23.36ID:7Kh2IGpl
4月から浪人生なんだけど数学どうしよ…
超進度遅い学校でハイスコープしかやらないからヤバさを感じてAmazonでオリジナルスタンダード?とかいう薄い問題集を手に入れた…
A問題の前半まではスラスラ解けるけどA問題後半は解いて間違える、B問題は手がつかない…って感じ。
このオリジナルスタンダード完璧にしたら次どうするべき???ちなみに筑波理系(非医)志望
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 13:08:34.56ID:YFs50YId
>>35
俺はとりあえず全問題に目を通して一対一の方が分野通して難易度安定してると思ってたし標問のほうが難しめに見えたから一対一選んだんだけど難易度変わらないの?
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 13:23:09.66ID:yfhprdYU
>>33,35
ありがとう
志望校は単科医
次はスタ演と上問やるつもり
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 13:26:24.19ID:8m71+2M8
>>37
難易度は標問の方がむずいと思うよ
単科大?の問題で微分の定義をかけ?やったけ
そんな変な問題も最初らへんにあったし
ただどっちもやるのはその二冊はジャンルでいうと結構似てるから非効率やでてこと
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 13:27:57.35ID:Is8haLuy
>>39
正直どっちがおすすめ?
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 13:28:06.77ID:RRtE2AeM
世界一わかりやすい京大の理系数学と25カ年
京大工学部

特化しすぎで参考にならへん
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 13:30:58.94ID:8m71+2M8
>>40
やり込んだのは一対一やから
一対一オススメしとくわ
個人的それの複素数の分野好き
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 20:13:58.45ID:mgqYEZ3Y
青チャ、標問、重問
北大5完
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 20:19:51.26ID:m54OLMqF
一対一
北里医
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 20:31:51.54ID:bvQm3prr
一浪 東北医、慈恵正規
新数学演習、理系標準問題集数学、重要問題集
英作文トレーニング、ポレポレ、英文和訳演習上級
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況