X



親が塾に通わせてくれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 20:28:19.96ID:6F6YQ84a
上の兄弟が一郎Fランなのが響いたらしい
こっちは良い大学行きたいのに
なんとかならんかなあ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 20:31:17.37ID:pQYOYpaH
家で勉強すればいい
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 20:32:26.32ID:RtK360B5
独学でも京大非医くらいまでならなんとかなる
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 20:33:07.62ID:Zfte2gxz
塾行くより参考書買って自習した方がいい
勉強する場所が欲しいなら図書館とか有料自習室とかでいいと思う
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 20:42:08.48ID:6F6YQ84a
1です
ほんまに?ちなみに宮廷文系狙ってるねん
中学の間通ってた塾の先生にすごい世話なって、その人の元で勉強したいってのもある
あとこれは関係ないかもしれんけど親が高卒やねん、やからってどうとは言い難いけども…
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 20:46:33.36ID:C7vV7SDi
塾行くくらいならもっと少ないお金で熟女カフェいけるんだよなあ
いっちの親はそういうことを伝えたいんだよ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 20:48:43.60ID:6F6YQ84a
>>7
わかんねーよ…
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 20:55:10.11ID:6F6YQ84a
本気でどうしよう
上手く伝えるにはどんな方法があるかな?
頼むよ受サロ民あんたら優秀だろ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:01:06.89ID:exJd1Bem
独学出来ないようじゃ塾行ってもカスだぞ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:03:49.55ID:6F6YQ84a
>>10
高校受験の時の最後の追い込みは全部参考書&教科書の独学だったから独学は多分出来る
あと単純に塾の居心地が好き 先生とか
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:04:21.92ID:RO42llIP
塾は勉強する癖を付けに行く所
塾行ったら学力上がるわけじゃないよ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:04:44.83ID:JpURkh0y
中学は塾いってたのに高校はだめなんか
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:08:10.43ID:D9cdNWX0
受験サロン塾はいいぞ。
学費無料、レスバトルつき、医学部再受験フリーター、太郎も多いし自然とモチベ上がる
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:10:14.16ID:exJd1Bem
>>11
塾の匂いが好きなのは分からんでもない
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:10:35.90ID:6F6YQ84a
受験サロン塾ワロタ あれば行くわ
親は義務教育の間だけっていうつもりだったみたい
あと勉強する習慣つけたいってのももちろん理由もうちの一つだよ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:13:08.65ID:6F6YQ84a
これ自分のスペックや塾に行きたい理由ここに詳しく書いた方がいいのかな?もし必要であれば書きます
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:13:25.38ID:1oJ/5hnJ
>>1 >>6
兄も同じ先生にかかってて結果が出なかったってことか?それでもイッチが塾続けたいなら、兄にも内容聞いて、何が自分と兄が違うか、どうすれば自分には勝算あるかを客観的に親に説明することだな
日々の態度と客観的な手ごたえ(模試や実力テストの結果)は必要だけど
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:15:04.37ID:jyPuqnat
安いカフェ見つけて入り浸ったらいい。割と集中できるで。今の時代は殆どの科目YouTubeに余るほどあるし文系なら自習は可能。添削とか質問は学校の先生に見てもらうこともできるし。自習で効率よく勉強できれば、宮廷も目指せる。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:15:19.58ID:LicJB/G6
イッチは親父さんに熟女カフェ我慢させてまで塾行きたいんか?
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:17:59.16ID:6F6YQ84a
>>18
違う先生、ていうか違う塾だよ
兄は大手予備校だから でも兄に色々聞くのはちょっと無理っぽいかな、精神崩壊直前ぽいし…
でも具体的なアドバイスありがとう 感謝します
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:20:14.29ID:6F6YQ84a
>>19
添削、質問こそ世話になった塾の先生にやってもらいたいんです…。わがままですみませんと言いたい所です本当に
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:22:24.64ID:6F6YQ84a
>>20
変な質問だけど、マジレスすると「はい」
だって良い大学入って良いとこ就職すればなんぼでも行かせてあげれるやんか
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:22:38.70ID:Fe76rqJ5
Z会の通信添削を真面目にやればいいと思う。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:25:59.46ID:6F6YQ84a
>>24
塾に行かせてくれない→教育にお金はかけない、て感じだからZ会すらも行かせてくれないよ…
月10000円弱の何がダメなんだろうね。
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:28:04.90ID:LicJB/G6
塾行けば伸びるってアテがあるなら、行きたいわな
とりあえず行かせてもらって、結果で黙らせればええんちゃうか?
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:28:58.03ID:6F6YQ84a
>>26
とりあえずそのつもりなんだけれど、その「行かせてもらって」のステップを今踏めない状況。
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:31:01.45ID:6F6YQ84a
>>26
あ、ごめんなさい追記
中学んときに偏差値42→60まで2年間で上げた
まあ、人によっちゃ雑魚レベルだけどね
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:34:10.49ID:6F6YQ84a
>>29
ちょっと嫌味に聞こえてしまうかもしれないけど、割と裕福だよ
洋服もお小遣いも家に出るご飯も、普通のクラスメイトより良いと思うし、住んでる所も割とって感じ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:35:28.48ID:Fe76rqJ5
>>25
Z会って、通うところじゃないよ。通信添削だよ。
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:36:57.08ID:Fd9aaRfZ
英作は独学つらい
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:38:12.91ID:6F6YQ84a
>>33
通信教育ってことは一応認知してる。

>>32
本当にそうなんだよね。
多分そこらへんの金銭感覚が一般的な家庭と違うんだと思う。
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:38:53.71ID:Fe76rqJ5
英作の参考書は、Z会の「英作文のトレーニング 実践編」おススメ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:39:21.36ID:bWMTu9Kf
独学すきなら有料自習室+スタディサプリとかしかなくね
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:41:25.09ID:6F6YQ84a
>>34
これ
あと添削してくれる人が一人だけってのも問題あるしね、高校受験でわかったことだけど。
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:45:10.17ID:6F6YQ84a
>>37
独学はそんなに好きじゃない。
好きじゃないっていうか、塾っていうバック(?)が欲しい。あと有料自習室なんか行くなら知り合いや質問できる人が欲しい。


あと36さんありがとう。
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:54:26.78ID:6F6YQ84a
今親父近くにいるんだけど、もう今しかないかなあ
受サロ民、最後の応援とアドバイス頼むよ、もう人生かけてると本気で思ってるんだ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:11:00.97ID:aBz8ZtKF
家に金あるならやりたいようにやればいいさ
土下座でもすればええんやない?
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:12:19.45ID:6F6YQ84a
>>41
うん今から頑張る
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:14:56.55ID:aBz8ZtKF
個人的には参考書によるテンポの速いインプットとアウトプットの量がものを言うと思うから授業や添削は小手先に近いような気がするけど
旧帝文系ってのが東北大北大九州大文系みたいな"そこそこ"レベルの難関ならなおさらね

俺は金なくて参考書にすがらなければならんかったからね…
授業もいいのかもしれんけど、俺はあんま好きじゃない
一生懸命聞いてもノートとっても忘れるからな
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 23:06:55.08ID:6F6YQ84a
ごめん今泣きながらやけど現状打つ
見てくれる人がいたら嬉しい
半分愚痴ぽくなるかもしれんけど
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 23:10:46.11ID:6F6YQ84a
とりあえず色々言われた
今は塾に必要ない、何のために(公立)高校通うんだ、金がかかるんだぞ、別に塾行かなくても優秀な奴はごまんといる、兄の分だって払いたくて払ったんじゃない…etc

ここまでは分かる
自分だってそのことは承知の上だったし、常識だしね
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 23:15:49.71ID:6F6YQ84a
だから泣いてるのは塾に行けないことよりも塾に行きたい意思を父親に伝えきれなかったせい。まあ考えるとは言われたんだけどね。ここまでは全然自分にとって嬉しかった。

でも一つ、兄がすごい色々言ってくんの。
一浪で散々お金かけてもらえて、最終的な学歴は全然良くない。
そんな兄のこと(もちろんこれを言ったわけじゃないよ)を羨ましがるような発言をした。そうしたら兄に怒られた。
「俺だって楽して(塾に)行った訳じゃないぞ」「お前のそういうところがダメなんだ」「そもそも塾なんて必要あるのか?」
もう辛い
そりゃ泣きたくもなるでしょ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 23:19:05.61ID:6F6YQ84a
羨ましいと思っちゃいけないのかな?
努力して兄より良い高校に行った。
自分の意思で初めて勉強したい(=塾に行きたい)と思った、だから塾代を払わせてくれ。
贅沢だとは思うけどさ
でも周りの友人が親に塾たくさんコマ数入れてもらってるの見て羨ましいんだよ。
もちろん兄のこともね。
ああ、兄が浪人して成功してくれてたらな…なんて思ってしまう
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 23:20:28.95ID:3YuIOeoY
思ったより>>1がバカでスレそっ閉じしたのは俺だけじゃないはず
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 23:26:10.59ID:6F6YQ84a
>>49
逆にどんくらいを思っとったんや ていうかバカだから塾行きたいんだよ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 23:33:56.53ID:6F6YQ84a
まあ答えが出たらできればまた報告に来るよ
もし似たような状況だった人、今現状そうな人がいれば教えてほしい 色々
とりあえず兄のことは一生恨む。
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 23:35:04.36ID:sB1c9bxl
>>51
今何年生?
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 23:40:50.80ID:6F6YQ84a
>>52
それは内緒にさせて 特定されそう
でも自分が1、2、3どれを言うかでどう変わるかだけ教えてほしいです、変わんないかもだけど
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 23:47:14.36ID:aBz8ZtKF
>>53
たしかに兄さんと比べると可哀想だな
なんか理不尽さも感じるしね

兄さんほんと酷いよ
君より恵まれてるのにそんなこと言うなんて
理不尽で可哀想
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 23:47:37.09ID:KcuCgdhy
>>1
良い大学行きたいのはわかるんだけど
塾は特別なこと教えてくれるところじゃないし
良い大学行く=塾必須 ではないよね?
だからまず塾無しで頑張ってみよ?
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 23:47:53.64ID:ta9YMuYw
子は教育を受ける「権利」を持ち、
保護者は子に教育を受けさせる「義務」がある。

「義務教育」とは保護者が義務を遂行するのを応援するための制度であり
(子供が負う義務でもなく、国が負った義務でもない)
中学校を卒業すれば保護者の義務が達成される訳ではないのでは?

「教育には金をかけない」って言ってるらしいけど
国民の三大義務のひとつなんだから、
金に困ってないなら、金かけてもいいじゃないかね。

実は借金がある?
次男だから?長男以外は教育いらないって考え?

塾行かなくても勉強できるってことは間違ってはいないけどね。
ただ、勉強したい!って思える時が、伸びる時だからなあ。
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 23:51:33.97ID:aBz8ZtKF
気持ち的に辛いのはわかるけど、塾は全然マストではないから、いいとこ行けるように頑張って欲しい
東北大北大九州大文系なら
もっと上のことはしらんけど

公立進学校なら塾もいいけど参考書、自学自習に頼ろうみたいな風潮もない?

塾にもデメリットはあるよ
それこそ君の兄さんみたいに沢山コマとって復習や問題演習はせず分かった気になるとか
そういう塾の養分を俺もたくさん見てきた
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 23:51:43.22ID:Untorgn9
>>51
兄がfラン(自宅通い)
塾でさんざん金使ったのに勉強せず公立大学落ちる
私立だからという理由で学費は親負担
就職せず附属の大学院へ

自分
金ないから塾いけない
→頑張って地底受かる
親「将来稼ぐだろうし学費は全部奨学金で」
???

お前はまだましな方や元気出せ
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 23:53:48.58ID:aBz8ZtKF
一番上の子に金使い切っちゃう現象みたいなのはよくあるのかな?
>>1はそれなりに誠意あるっぽいし、もうちょっと兄との待遇差を狭めてほしいよね
金が余ってるならなおさら
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 00:02:36.36ID:gBcrQEOK
皆さん本当にありがとうございます。
ちょっと気が楽になりました。
もし塾に行けなくても皆さんの助言を元にとりあえず頑張ってみます。
もちろん塾に行けてもお金を払ってもらえる環境に感謝しながら頑張ります。
また結果が出て、言えたらここで言います。
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 00:02:59.18ID:GY0cQrzx
中学の頃の先生って、大学受験レベル教えられるの?
その先生が、旧帝早慶レベル受かってるのであれば、勉強法参考になるが、駅弁レベルだと遠回りの勉強叩き込まれる。受サロで勉強法聞いた方がよっぽど的を射ている可能性がある。
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 00:05:36.81ID:gBcrQEOK
>>58
すみません、こういう方もいるんですよね…
でも塾なしで公立大って本当にすごいですね、尊敬します。
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 00:05:49.85ID:FtPI+piw
酒入ってない時ならもう少しまともに取り合ってくれる時もあるよ?
夜と昼で意見変わったりするし
昼にも話してみると良いかも
母親とかでも
甘い方を味方につければ可能性が上がる
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 00:08:58.39ID:gBcrQEOK
>>61
塾の先生ですよね?
もうこれ以上言っちゃうと危険かもしれませんが、
現役合格で上位宮廷の先生に教わってました。もちろん上位私立や他国公立の先生もいましたが…。
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 00:12:17.40ID:gBcrQEOK
>>63
お酒は入ってないです。
あと父親は最初から塾に入れるつもりはなかったんだそうです。
母親は自分の努力を認めてくれて、塾には行かせてあげたいけれど、父親を通さないとねえ…っていう感じで。
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 00:15:36.39ID:x1NAcJih
とりあえず兄の大学に退学届け出しちゃえ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 00:20:11.37ID:gBcrQEOK
>>66
あはは、ちょっと笑えないかもしれないけど今の自分にならできそうです、しませんけど…。
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 00:21:43.41ID:Ebq/TKqP
>>62
謝らせるつもりはなかった…

塾行かせてもらえなくてもなんとかなるってことが言いたかっただけ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 00:25:13.19ID:gBcrQEOK
>>68
いえいえこちらが少し申し訳ないです。
でもありがとうございます、68さんみたいになれるように頑張りたいです。
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 00:28:11.15ID:FtPI+piw
授業のよさが分からず3年生の時の単科受講+参考書代(合わせて15万くらい?)だけという格安で地底理系受かった
単科と春季体験や小中の塾で授業の経験があるけど、メリットよりデメリットの方がでかく感じた
時間内に解く問題数少ない、復習しずらい、内容吸収よりも授業受けることが目的化してしまうとか
でも質問は有用だね 特に理数は自己解決だとめちゃ時間かかること結構ある

周りの成績いいやつも塾の有無に関わらず名門重門周回→過去問周回みたいな感じだったし、そっちの方が大切なような気がするよ
もっと上の世界は違うのかもしれないけど…
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 00:32:51.26ID:gBcrQEOK
>>70
詳しい情報ありがとうございます。
ちなみに自分が今行きたいコースは個別です。世話になった先生にも教わることができるし、自分が全体授業に不向きなのはわかってるので。
あと70さんも公立理系って凄いですね、こうやって見ると自分が少し情けなくなります
やっぱり努力に+aがついてくるんですよね、このスレで改めて分かりました
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 00:35:58.95ID:FtPI+piw
>>71
でも自分は家だとスマホの誘惑に勝てないタイプなので自習室は重宝した

塾が無かったら確実に落ちてたとは思う
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 00:37:07.78ID:FtPI+piw
自習室の面でね
家だと勉強時間0になってしまうので
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 00:38:49.01ID:gBcrQEOK
>>72
自分も割とそんな感じです
塾の「勉強する」雰囲気がやる気を生んでくれる感じで
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 06:07:10.03ID:ZwGXIX97
なまじ親御さん(特にお父さん)が、大学を出ていなくとも裕福になれちゃったから、それを基準にしてるんだろうなあ。高卒で悔しい思いをしていれば「子どもは何としても大学へ」なんだろうけど。
お兄さんは「受験勉強の仕方」がわからなくて、ただ予備校で講師の講義を聞き流していただけだったから、そういう結果になったんだろうね。
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 06:19:15.97ID:ZwGXIX97
あと、もしかして通ってる高校の教師のレベル低い?
授業とは関係のない問題集の問題解いてて、解答集見て「どうしてこうなるかわからない」ってなったら、その科目担当教員にききに行っても教えてはくれないのかな?
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 06:43:54.70ID:ySAGLcOP
裕福で塾いかせないのは草 
うちは非課税世帯なのに予備校行けと催促されているぞ
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 06:48:29.84ID:VDClTBJ/
お金が無くても東大合格「僕の独学戦記」一読してごらん
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 07:08:12.38ID:nxDs4uU1
もしかして親父さん急に収入が激減してたりしないか?今時不景気だしよくある

それでも教育熱心な家庭なら生活切り詰めて子どもに投資するが、生活変えられない人もいるし
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 09:21:20.94ID:9BTvCLgm
Z会とかは?
知ってる人で塾通って無くて東工大目指してる人がやってた
あと、塾頼りマンはみんな良い大学行けてなかったよ
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 10:52:50.27ID:qV25+eFt
スタディサプリとかn予備校おすすめ
月1000円だし試してみたら?
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 11:41:57.44ID:xaFzrI4W
親が塾行かせてくれないってむしろ立派だよ
更に金持ちで
普通は塾に行けば子供の成績が上がると思って入れるんだから
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 11:48:37.19ID:gBcrQEOK
>>77
うらやまちい
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 11:51:44.21ID:gBcrQEOK
塾に行けない時の対策ありがとうございます
まだ分かりませんがとりあえず塾に行けない間はそれを参考に頑張ります!
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 12:09:01.42ID:8n1DkQTu
俺も塾行かず頑張ってるからお前も頑張れ
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 13:24:45.56ID:gBcrQEOK
>>85
ありがとう とりあえず高い塾代払ってFラン行った兄貴よりは良い人生送れるよう頑張りたい
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 15:11:38.99ID:BY4kqdg3
スタディサプリやったらどう?
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 15:18:42.46ID:XOCUQElE
>>7
たしかに。これからの日本のこと考えてみれば、そっちのが賢いな
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 16:08:53.02ID:oNGTifjG
>>8
塾行かずに合格するから塾代分を小遣いとしてくれって言えよ
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 16:53:22.47ID:lmeCz6gT
一時期だけ予備校とやらに通ってたけど理、社ほんとクソだった
英語だけは市販の教材で勉強するより効率も吸収量も良かったけど数学は結局チャートと1対1ゲー
特定の科目だけ通うのはどうなん?
例えば英語の講座だけ取るとか
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 18:44:02.72ID:gBcrQEOK
父親からの答えが出ました
まあ聞いてください
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 18:47:05.14ID:gBcrQEOK
なんと塾に入っても良いんだそうです
その代わりクラス5番以内に入るという約束
もちろん頑張るし、今とても嬉しいです
励ましてくれた人、応援してくれた人、色々教えてくれた人、本当にありがとうございました

また受サロにはお世話になるかもしれんので、そん時はまたお願いしますね
とりあえず塾に行かせてもらえるだけ頑張ります。
受験合格の次に今嬉しいや
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 18:47:54.56ID:ZR+9zBXL
>>92
おう、よかったな
兄ちゃんと同じようにならないようにな
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 18:55:02.69ID:gBcrQEOK
>>93
ありがとうございます
もちろんです、親に胸張れるよう頑張りたいです
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 07:35:34.75ID:YrAnSEvs
イッチは塾で伸びるよ
塾行ける事をこれだけ熱望し、感謝してる受験生はいないよ
親への感謝と、反面教師になってくれる兄への感謝も
忘れずに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況