X



【徹底討論】成成明学獨國武と日東駒専の序列はっきりさせようや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 17:31:13.36ID:y54eing0
わい成蹊がそれを見てオナニーするから頼む
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 17:33:14.19ID:kOGKZDYu
今は安倍ちゃんのせいで
成蹊<<<<<<その他
だよ
ほらオナニーしなよ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 17:34:55.04ID:L70aTz63
成成明学獨國武って良い学部はMARCH下位くらいに良いけどそれ以外は日駒レベルって印象
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 17:38:59.94ID:c+wRLXdn
日大(医系)
日大(芸)
成蹊 獨協(外国語) 國學院(文)
成城 明学
武蔵
國學院
日大 獨協
東洋
駒沢 専修

こんなもんだろ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 17:41:58.36ID:CfIbIZiY
そもそも成成明学と獨國武をくっ付けるのに無理がある
ちな明学
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 17:44:50.56ID:bFevY0ae
獨協の外国語以外と日大の一部分が上下するだけで基本的には交わらんだろ
序列が曖昧なのは成城明学武蔵の3つくらい
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 17:56:00.97ID:csVGxrUp
成蹊
成城 明学(心理・国際) 國學院(文)
明学 國學院 獨協 (外語) 日大(法)
日大 東洋
駒沢
獨協 専修
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 17:56:22.49ID:XeVdozRd
ニッコマで括られてる時点でニッコマに勝ち目はない
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 17:58:36.10ID:VhnvHp70
獨協って外国語とその他の差がありすぎてキャンパス内でどんな扱いなのか気になる
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 17:59:06.35ID:yu+GhCCH
成蹊 南山
成城 明学
國學院
武蔵 日大
東洋 獨協
専修 駒澤
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 18:02:57.96ID:yu+GhCCH
成成明國でいい。成蹊成城の金持ち2大学と明学國學の和洋老舗2大学
順位は 成蹊 成城=明学 國學院
武蔵に関しては偏差値操作だから実際は日大と同じぐらいだし
獨協は言わずもがな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 18:06:06.93ID:csVGxrUp
成成明國って呼ぼうぜ、、、獨協と武蔵を入れる必要なし
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 18:09:12.87ID:tRyrSTBo
成成明國賛成
ちな國學院
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 18:11:45.00ID:yu+GhCCH
成蹊 南山
成城 明学
國學院
武蔵 日大
東洋 獨協
駒澤 専修


最初に言っておくと、成成明國が文系大学の為文系学部だけのランキングにする。医学部や建築、理工などは除く(理工、建築は日大はレベルが高い。MARCH並みか) 他にも日芸は抜かす。
学部によって区別はせずに総合的な評価をした場合こうなる
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 18:12:06.15ID:csVGxrUp
武蔵はマジで校風は良いんだけど二教科試験やってる上に推薦率50パーセントとかいう悪魔の所業やってるから
http://skmarch.site/archives/7737275.html
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 18:17:18.08ID:hjvdha3j
獨協がなんでここに括られてんのかまじで謎だわ
外語が頭抜けてるとはいえ日東駒専と括られてる方が自然だろ
昔は法とか経済が今よりマシだったんか?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 18:17:20.58ID:yu+GhCCH
個人的に日大が恐ろしいのは理系学部だと思っている しかし文系学部でも武蔵に負けることはない
成蹊 南山
成城 明学
國學院
日大
武蔵 東洋
獨協 駒澤
専修

でいいかもしれない。どうだろう
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 18:19:35.09ID:XHGLLgiQ
>>17
駒沢と専修ってわざわざ分けるほど差あるかな
この中だと2つ揃って1番下でいいと思うけど
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 18:20:46.08ID:4R5WtRXz
獨協って経済学部とか偏差値45くらいじゃね?
日東駒専にすら及ばんだろ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 18:22:27.67ID:yu+GhCCH
>>19
偏差値云々よりここに入る歴史もない。
成蹊成城はお坊ちゃん大学 明学國學院は老舗大学 獨協は場違い 武蔵は歴史には問題ないが偏差値操作が酷すぎる為抜かすべき 成成明國やな
>>18
成る程な
成蹊 南山
成城 明学
國學院
日大
武蔵 東洋
獨協
駒澤 専修
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 18:23:47.48ID:csVGxrUp
成蹊 南山
成城
明学 國學院
日大 武蔵
東洋
獨協 駒澤 専修

これやろ。日芸とか医学部は比較できないから抜きで
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 18:25:42.09ID:yu+GhCCH
>>21
これなら成城下げていい。成城って穴がないだけで総合的にはそんな高くないぞ。
武蔵も下
獨協は駒澤専修よりかは上では。(外国語効果)
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 18:27:27.15ID:yu+GhCCH
成蹊 南山
成城 明学
國學院
日大
武蔵 東洋
獨協
駒澤 専修

個人的には割と気に入ってる。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 18:27:42.44ID:dTsmhdYH
成城と明学の上下関係は分からなすぎるわ
大差ないって事でええんかね
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 18:28:04.03ID:csVGxrUp
>>22
成蹊 南山
成城 明学 國學院
日大
武蔵 東洋
獨協
駒澤 専修

ええやん!しっくりくるわ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 18:30:34.31ID:Nm2oi71A
成成明学あたりの大学は偏差値操作しまくってるから実質ニッコマレベル
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 18:31:46.13ID:yu+GhCCH
>>26
偏差値操作は武蔵がやばい。成城明学國學院あたりはそんなしてないぞ。そんなんいい出したらきりがない。
>>25
成城=明学やと思う。國學院がこれに並ぶかは微妙やな
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 18:32:55.77ID:csVGxrUp
>>26日大が内部進学でいちばん偏差値操作してるので。。。。。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 18:34:14.24ID:HZTPbBUB
國學院は文学部あるしキャンパスの立地のおかげか偏差値上がってきてるけど現時点で成城明学と並ぶとは思えんわ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 18:36:09.87ID:yu+GhCCH
>>29
成蹊
成城 明学
國學院
日大
武蔵 東洋
獨協
駒澤 専修
かな?
>>28
>>28
そんなこと言い出したら正直きりがない
東洋の入試制度とかにも触れなきゃならなくなるし日大だって
明らかに偏差値操作してる武蔵とか以外は考えん方がいいよ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 18:37:50.56ID:HZTPbBUB
>>30
学部分け無しなら俺はそれが1番しっくりくる
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 18:40:44.86ID:csVGxrUp
>>29
まぁ序列最下位は下どこも下手したら一個下のグループに落ちる危険性孕んでるからしゃーない。。
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 18:41:18.05ID:csVGxrUp
>>30
>>31これやな
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 18:43:37.91ID:yu+GhCCH
>>32
まあ國學院あたりは成成明國ってレベル意外にも括られてる理由があるし大丈夫やろ
個人的に武蔵が一番やばい 偏差値操作しすぎて伸び代がなさすぎる
>>31
私大マニアとしては日大がにっこまに入れられてるのは可哀想と思うわ レベル高い
武蔵 東洋 駒澤 専修 獨協 あたりで再編すべき
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 18:48:57.38ID:3dNDtG5I
明治学院はスペッチ28
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 18:52:46.78ID:3dNDtG5I
SEALDs明治学院「安倍政権は終わる」(三年連続三回目)
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 18:53:01.64ID:TkeQoHPc
>>35
んーまあ政治志向の人に何言ってもダメやと思うけどさ、やめとき?君いつも明学が出てるスレ荒らしてるけど昔なかったっけ、大学誹謗中傷してて捕まった奴。俺から見ても君正直異常やで君
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 18:57:18.31ID:yu+GhCCH
こういうとこまで政治を持ち込むのまじヤベー…近寄らんどこ

武東駒専…しっくり来ないなあ
日大はもう理工建築法学芸術医学歯学薬学で大学作り直せ(怒り
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 18:58:56.39ID:csVGxrUp
日大 成城 明学 國學院 NMSK ナマスカ

武蔵 駒澤 専修 東洋 獨協 BKSTD バカスタディー

バカスタディーは在校生にマジで申し訳ないけどゴロがもう作れんわな。。。。
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 19:01:14.42ID:csVGxrUp
政治は抜きで明学はいい大学だよ チャラいので合う合わないかなり別れるが
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 19:01:25.84ID:yu+GhCCH
>>39
くそわろたバカスタディすこ
成成明國はそのまま 日大理系はMARCHにいれていいとおもう。 ただ文系がなあまじで法学以外扱いが難しい 規模がでかすぎるんじゃボケ
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 19:04:03.05ID:yu+GhCCH
成蹊成城はなんか坊ちゃんで、明学は明るくキリスト 國學院は地味な新道(悪口ではない)
かなりバランス取れてると思う みんないい大学やと思うわ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 19:23:21.33ID:zZjKRPEQ
マー関ワイ、高み
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 20:33:03.74ID:Yn/XfYrh
この中なら今年のセン利は武蔵と明学が一番得点率が高い
倍率も武蔵がトップだから河合の偏差値は成蹊と武蔵が並ぶとおもう。
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 20:34:34.33ID:yu+GhCCH
>>44
偏差値操作の賜物やな。実力は日大より下よ
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 20:34:35.73ID:Yn/XfYrh
ちなみに序列を一般入試に焦点あてるならの話なね
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 20:35:47.34ID:kuiNJVU7
>>38
歯学out 獣医in
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 20:41:40.16ID:fKYALiSy
>>45
さすが附属高校が25校ある日大は違うな
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 20:42:04.05ID:LBLz3/KI
>>8
成蹊は偏差値ドーピングが激しいので受験雑誌からニッコマグループにされちゃったね


受験雑誌の雄、螢雪時代から同レベルと括られた大学群


まずは、この事実を世間に広めることが神大が有名になるただ一つの方法


☆★☆★【重要】★☆★☆

神奈川大学や成蹊大学を盛り上げる為に
受験雑誌の雄、螢雪時代が提唱する【日東駒専】の正式な名称
【日東専駒成蹊神】をもっと世間に知らしめよう!


日:日大
東:東洋
専:専修
駒:駒澤
成蹊:成蹊★
神:神奈川★

※現在、世間一般に【日東駒専】と言われていますが、
本当はその後に【成蹊大学・神奈川大学】が隠れているのです

☆★☆★【重要】★☆★☆
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 20:56:04.52ID:Ck/KM97e
マーチ未満なんてランク付けしても意味ねえからwww
学歴フィルター引っかかる雑魚
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 20:57:46.93ID:csVGxrUp
>>44
武蔵の偏差値操作はやりすぎレベル。成蹊と武蔵並べるのは受験未経験者が外野で吠えてるだけ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 20:58:06.71ID:uJJ67awn
成蹊
成城 明学
國學院
日大 武蔵
東洋
獨協 駒澤 専修

こんなもんかな
獨協のポジションが難しいが駒専辺りじゃないかと
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 21:07:17.95ID:yu+GhCCH
>>52
武蔵下げていい
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 21:10:02.05ID:weoNbqd/
國學院がニッコマより上ならなんでもええわ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 21:13:02.30ID:qvLf8j/x
2018年合格予想得点率

東進センター3科目以上B判定(小数点以下は四捨五入) ニッコマ以上 法学部・経済学部系

94 早稲田(政治経済‐経済) 早稲田(政治経済‐政治) 早稲田(政治経済‐国際政治経済)
93 早稲田(法)
92
91 青山学院(経済‐現在経済デザ) 明治(政治経済‐政治) 明治(政治経済‐経済)
90 中央(法‐法律)
89 青山学院(経済) 立教(経済‐会計ファイナ) 立教(法‐政治) 立教(法‐国際ビジネス)
88 中央(法‐政治) 明治(法‐法律) 立教(経済‐経済) 立教(経済‐経済政策) 立教(法‐政治)
87 青山学院(法) 中央(経済‐国際経済) 法政(法‐国際政治)
86 中央(経済‐経済)
85 成蹊(経済‐経済経営) 中央(経済‐経済情報シス) 法政(法‐法律)
84 成蹊(法‐法律) 中央(経済‐公共・環境) 法政(法‐政治)
83 國學院(法律‐政治) 成蹊(法‐政治) 法政(経済‐経済) 法政(経済‐国際経済)
82 法政(経済‐現代ビジネス) 明治学院(法‐政治)
81 國學院(法律‐法) 國學院(法律‐専門職) 國學院(経済‐経営) 武蔵(経済‐経営)
80 國學院(経済‐経済) 武蔵(経済‐経済)
79 成城(経済‐経済) 成城(経済‐経営) 東洋(法‐法律)

↑青学、國學院、成蹊、成城、中央、法政、武蔵、明治、立教ライン

↓駒澤、専修、東洋、日大、明治学院ライン

78 日本(法‐法律) 日本(法‐政治経済) 明治学院(経済‐経済)
77 成城(経済‐経済) 専修(法‐政治) 東洋(経済‐経済) 日本(法‐経営法) 日本(法‐公共政策) 明治学院(法‐法律)
76 東洋(法‐企業法)
75 専修(経済‐経済) 専修(法‐法律) 東洋(経済‐国際経済) 日本(法‐新聞) 日本(経済‐国際) 明治学院(法‐消費情報環境)
74 駒澤(法‐法律) 専修(経済‐国際経済) 東洋(経済‐総合政策) 日本(経済‐経済)
73 駒澤(法‐政治) 駒澤(経済-経済) 駒澤(経済-商) 日本(経済‐産業経営)
72 日本(経済‐金融公共経済)
71
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 21:16:38.23ID:mEe1VSk0
島野清志の危ない大学・消える大学2018
http://romiohan.com/archives/2199853.html

(医・歯・薬・獣医系、芸術系、体育系、及び宗教宗派限定系などの専門大学を除いて、河合塾の偏差値をベースにした格付け)
主要大学のみ抜粋

【SAグループ】超一流私大
慶應義塾 国際基督教 早稲田

【A1グループ】一流私大
青山学院 学習院 上智 中央 津田塾 東京理科 明治 法政 立教 同志社 立命館 関西 関西学院

【A2グループ】一流私大
芝浦工業 東京女子 成蹊 成城 日本女子 武蔵 明治学院 南山 西南学院 立命館アジア太平洋

【Bグループ】 準一流私大
獨協 学習院女子 駒澤 工学院 國學院 専修 日本 東京電機 東京農業 武蔵野 愛知 中京 名城 龍谷 近畿

【Cグループ】 中堅私大上位
東北学院 文教 創価 玉川 東京経済 東京都市 東洋 二松学舎 愛知工業 京都産業 大阪経済 摂南 福岡

【Dグループ】中堅私大
北海学園 千葉工業 亜細亜 大妻女子 国士舘 産業能率 実践女子 拓殖 東海 立正 愛知学院 大阪工業 甲南女子



【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 
山梨学院 金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科  広島国際 福岡工業  

【Fグループ】
以下略
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 21:16:56.94ID:3dNDtG5I
明治学院はスペッチ28
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 21:18:41.25ID:BvtWNXoS
獨協医学部、日大医学部
國學院文学部、獨協外国語
成蹊
明治学院、成城、國學院、武蔵
日大、獨協
東洋、國學院神道学部
駒澤、専修
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 21:21:20.00ID:csVGxrUp
>>58
さっすがに成蹊もう少し高くない?
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 21:22:23.61ID:yu+GhCCH
>>58
色々おかしいやん。やり直せ
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 21:23:30.46ID:ri6GqQju
そもそも成成明学は総理輩出してる名門校じゃん
巻き込むのは無理あるだろ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 21:27:44.67ID:fKYALiSy
各大学TOEIC平均スコア
876 国際基督教大学
735 上智大学
721 東京外国語大学
692 東京大学
675 早稲田大学
658 青山学院大学(マーチ)
650 獨協大学(成成獨國武明)
648 神戸大学
642 京都大学
641 同志社大学
640 一橋大学
638 東京工業大学
635 立教大学(マーチ)
620 明治学院大学(成成獨國武明)
618 武蔵大学(成成獨國武明)
615 中央大学
604 千葉大学
602 広島大学
601 國學院大学(成成獨國武明)
599 明治大学(マーチ)
588 立命館大学
574 神奈川大学
570 成蹊大学(成成獨國武明)
566 奈良女子大学
545 埼玉大学
541 東洋大学(ニッコマ)
538 宇都宮大学
518 静岡大学
513 文教大学
508 東京農工大学
499 新潟大学
467 玉川大学
438 香川大学
420 専修大学(ニッコマ)
419 山口大学
416 亜細亜大学
399 駒澤大学(ニッコマ)
387 日本大学(ニッコマ)
365 白鴎大学
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 21:29:12.31ID:BvtWNXoS
>>62
それ理系があると不利になるだろjk
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 21:33:39.84ID:IKwO439I
なんだかんだで獨協の方がニッコマより就職いい

有名企業400社就職率

中央 23.7%
法政 23.5%
成蹊 23.1%
成城 20.3%
明学 16.9%
獨協 11.9%

日大 11.1%
東洋 9.9%
駒澤 9.9%
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 21:51:15.13ID:mEe1VSk0
サンデー毎日 大学合格者高校別ランキング2018

武蔵大学 7.1倍
明治学院 6.0倍
法政大学 5.9倍
成城大学 5.7倍

成成明学獨國武

武蔵7.1倍
明学6.0倍
成城5.7倍
成蹊5.1倍
國學5.1倍
獨協4.7倍

今年は
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 22:00:35.69ID:0i7kvmdx
途中からなぜ南山が出てきた?
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 22:21:58.35ID:LBLz3/KI
>>55
センターは、大学ごとに異なる区分(他教科に対する英語の得点配分、リスニングの有無、国語における古典の有無、得意科目の優遇措置…等々の軽量入試)で判断するから、センター得点率で大学間の優劣をつけることが出来ないんだよ(笑)


そんなことも理解できずに古典無し・英語配分が低い軽量入試の得点率ドーピング成蹊が得意気にコピペして草生える


だから大量の受験生から避けられる
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 22:29:00.19ID:IIyFX0/b
日大理工>>>法政含むその他私立理系
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 23:17:59.70ID:CVqJYHWX
日大理工過大評価してるやついるけどgmarch理系とw合格した大半のやつが日大理工蹴ってたからやっぱ日大は日大なんだなって思ったwww
芝浦と日大合格したやつも日大蹴ってたからその程度なんだよwwwww
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 23:22:53.03ID:suwVfrt0
当たり前だ、ネットの嘘に騙されるな
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/21(水) 03:31:55.73ID:Up1FMIZo
>>64
2パーセントくらいなら誤差やし成成明学との差が、、、
就職はニッコマ上位
偏差値はニッコマ下位くらいってことか
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/21(水) 05:48:39.57ID:XPYL22cc
理系に関しては
この中だと日本大学が頭一つ抜けてると思う
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/21(水) 06:19:00.10ID:DCjZmOEw
>>72
成成明國は文系大学群だから理系とか言われても…
日大の理系は強いと思うよ?みとめる。
ただ文系だけとなると
成蹊
成城 明学
國學院
日大
武蔵 東洋
獨協
専修 駒澤

になる。
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/21(水) 06:26:02.31ID:DCjZmOEw
>>73
日大の理系は強い。MARCH並み、芝浦並みにはなると思う。ただ文系だと分が悪い。
武蔵大学は偏差値操作が激しい為 実態は東洋レベル 東京4大学の中でも唯一総理を輩出していない、など格としては成蹊、成蹊、そして和洋老舗の明学 國學院には及ばないと思われる
獨協大学は外国語だけしか取り柄が無く、加えて歴史もない為日大、東洋より下である。
よって
成蹊
成城 明治学院
國學院
日大
武蔵 東洋
獨協
専修 駒澤
となる
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/21(水) 07:30:32.50ID:wvuDjXNO
日大理系がMARCH並みなんじゃなくて、MARCH理系が日大並みなんじゃないか
理系の文系MARCHと同クラスは理科大とかその辺だろ
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/21(水) 07:45:20.78ID:dbQ5hClW
成蹊
成城 明治学院 國學院
日大 東洋
駒沢 武蔵
専修
獨協 神奈川
これだろ、獨協は神奈川と同じレベルって予備校講師が言ってた
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/21(水) 07:45:50.62ID:vGVt0F7s
>>74
偏差値と実績ドーピングの成蹊は1.5〜2.0ランク落とした方が良い


成蹊は入口と出口で下記のようなインチキをしている

成蹊って入口では一般入試率を絞り、古典無しの軽量入試という偏差値ドーピングを使い、
出口では院卒を含め、就職しやすい理系学部を文系大学と比較したり、就職浪人のための特殊留年制度を用いて見かけの就職率upという実績ドーピングを使っている


そんなインチキを得意気に貼り付ける成蹊って憐れ過ぎる
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/21(水) 07:47:25.45ID:vGVt0F7s
何と言っても、成蹊は受験雑誌からニッコマグループに括られたのが痛すぎる


成蹊卒業しても一生ニッコマブランドが付いて回る究極のお買い損大学
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/21(水) 07:47:39.19ID:dbQ5hClW
実際、今年亜細亜、国士舘、東京経済落ちて獨協だけ受かってる奴がわいの友達でいたわ
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/21(水) 08:10:33.04ID:dbQ5hClW
>>80
まあ、それもそうだな
日大の方が就職はるかにいいしな
でもここ最近特に今年の東洋の倍率がえぐかった
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/21(水) 08:16:56.51ID:Koj+3/7/
成蹊 日大法
成城 明治学院 國學院 日大経済 武蔵
日大文理、商、危機管理  東洋文学、社会
東洋
駒沢
専修
獨協 神奈川 日大国際
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/21(水) 08:28:09.75ID:Koj+3/7/
河合塾2019年予想大胆偏差値(6月に判明)

偏差値60 成蹊文学  日大法 法
偏差値57、5 成蹊 成城 明治学院 國學院 日大法、経済 武蔵  独協外国語
偏差値55 日大文理、商、危機管理  東洋文学、社会
東洋
駒沢
専修
偏差値47、5 獨協 神奈川 日大国際
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/21(水) 08:40:47.29ID:R4YUjfEX
つーかこの中で理系あるの成蹊、日大、東洋だけだし
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/21(水) 10:28:27.03ID:DCjZmOEw
日大十分に評価してるからあんまり暴れないでくれや。なんで法学部が独立してるんですかね
総合的に決めるんやで 客観的に
成蹊
成城 明学
國學院
日大
武蔵 東洋
獨協
専修 駒澤
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/21(水) 10:47:20.42ID:YDkeCK5k
そもそも最大手河合塾が獨協を括りに入れてないから獨協は論外やろ。東進の合格速報では獨協國學院武蔵はその他大学にすら載ってないぞ。
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/21(水) 10:50:22.34ID:VVdyYeSe
獨協は嫌だ
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/21(水) 10:52:58.60ID:YDkeCK5k
>>64
それ清心女子が東大より上に来てるガバガバランキングだろ。そもそも女子が多い小規模大学圧倒的有利なランキングで日大と0、7%しか変わらないのを恥じた方が良い。
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/21(水) 10:56:39.69ID:iWiFvKRo
>>75
理工、特に機電系が大手入り放題だからMARCHも理系のが断然就職いいけど
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/21(水) 11:00:45.97ID:21OMglsK
最新の河合の偏差値は武蔵がトップじゃなかったっけ?どこかでみたような気がする
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/21(水) 11:07:16.59ID:x5hTHvWC
島野清志の危ない大学・消える大学2018
http://romiohan.com/archives/2199853.html

(医・歯・薬・獣医系、芸術系、体育系、及び宗教宗派限定系などの専門大学を除いて、河合塾の偏差値をベースにした格付け)
主要大学のみ抜粋

【SAグループ】超一流私大
慶應義塾 国際基督教 早稲田

【A1グループ】一流私大
青山学院 学習院 上智 中央 津田塾 東京理科 明治 法政 立教 同志社 立命館 関西 関西学院

【A2グループ】一流私大
芝浦工業 東京女子 成蹊 成城 日本女子 武蔵 明治学院 南山 西南学院 立命館アジア太平洋

【Bグループ】 準一流私大
獨協 学習院女子 駒澤 工学院 國學院 専修 日本 東京電機 東京農業 武蔵野 愛知 中京 名城 龍谷 近畿

【Cグループ】 中堅私大上位
東北学院 文教 創価 玉川 東京経済 東京都市 東洋 二松学舎 愛知工業 京都産業 大阪経済 摂南 福岡

【Dグループ】中堅私大
北海学園 千葉工業 亜細亜 大妻女子 国士舘 産業能率 実践女子 拓殖 東海 立正 愛知学院 大阪工業 甲南女子



【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 
山梨学院 金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科  広島国際 福岡工業  

【Fグループ】
以下略
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/21(水) 11:08:09.70ID:x5hTHvWC
サンデー毎日 大学合格者高校別ランキング2018

武蔵大学 7.1倍
明治学院 6.0倍
法政大学 5.9倍
成城大学 5.7倍

成成明学獨國武

武蔵7.1倍
明学6.0倍
成城5.7倍
成蹊5.1倍
國學5.1倍
獨協4.7倍

今年はどこもすげえわ
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/21(水) 11:52:45.22ID:DCjZmOEw
>>86
そしたら他の大学も分け出すからさ学部で
日大さんわかってくれん?一応総合なので
法学はすごいと思うよ
>>91
偏差値操作
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/21(水) 12:46:05.04ID:0yOXpajx
成成明学と日大は、フィルターを通過するケースもかなり多い
東洋や駒澤だと、外食など一部の業界を除き、完全にアウト。
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/21(水) 12:53:24.12ID:DCjZmOEw
>>95
成成明國と日大はフィルターがかかるとことかからないとこの間だからな。MARCHは絶対にかからない。
成蹊
成城 明学
國學院
日大
武蔵 東洋
獨協
駒澤 専修
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/21(水) 12:58:54.48ID:RpsDb4qq
成城下げする奴っていないよな
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/21(水) 13:33:28.39ID:0yOXpajx
>>96
嘘は止めな。
國學院は思いっきりフィルターに掛かる。たいていどこでもニッコマ扱い。


◎三大財閥系超一流企業 男女総合年間採用枠
(ダイヤモンド社1989-2018累計採用実績より)

<三菱商事>
青学5.9 立教4.5    中央1.9 同志社1.8 明治1.4 法政1成城1       横国0.7 首都0.1 國學院0.03

<三井物産>
立教6.2 青学5.5     同志社2.3 中央2.2 明治1.6       横国0.9 成城0.9 法政0.7 首都0.3 國學院0.1

<住友商事>
立教6.6 青学6.4   同志社3.2 明治2.7 中央2.3   法政1成城1     横国0.6 首都0.1 國學院0.03
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/21(水) 13:33:43.49ID:vGVt0F7s
成蹊って上場企業の採用担当部局の評価もニッコマ扱いされてて草
数年後はニッコマ下位になるな



日経・価値ある大学2017年版(就職力ランキング・企業の人事担当者による評価/2016.3月現在の全上場企業3577社対象)
※マーチ以下抜粋

22位 明治大学
24位 青山学院
31位 学習院大
42位 中央大学
43位 明治学院
44位 立教大学
45位 獨協大学
53位 法政大学
58位 成蹊大学www
73位 日本大学
75位 駒澤大学
81位 東海大学
82位 東洋大学
88位 専修大学


特筆すべき点は、成蹊が実績において、
あれだけ水増し増量をしても、
馬鹿にしていた獨協以下という結果になった点
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/21(水) 13:49:53.78ID:x5hTHvWC
島野清志の危ない大学・消える大学2018
http://romiohan.com/archives/2199853.html

(医・歯・薬・獣医系、芸術系、体育系、及び宗教宗派限定系などの専門大学を除いて、河合塾の偏差値をベースにした格付け)
主要大学のみ抜粋

【SAグループ】超一流私大
慶應義塾 国際基督教 早稲田

【A1グループ】一流私大
青山学院 学習院 上智 中央 津田塾 東京理科 明治 法政 立教 同志社 立命館 関西 関西学院

【A2グループ】一流私大
芝浦工業 東京女子 成蹊 成城 日本女子 武蔵 明治学院 南山 西南学院 立命館アジア太平洋

【Bグループ】 準一流私大
獨協 学習院女子 駒澤 工学院 國學院 専修 日本 東京電機 東京農業 武蔵野 愛知 中京 名城 龍谷 近畿

【Cグループ】 中堅私大上位
東北学院 文教 創価 玉川 東京経済 東京都市 東洋 二松学舎 愛知工業 京都産業 大阪経済 摂南 福岡

【Dグループ】中堅私大
北海学園 千葉工業 亜細亜 大妻女子 国士舘 産業能率 実践女子 拓殖 東海 立正 愛知学院 大阪工業 甲南女子



【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 
山梨学院 金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科  広島国際 福岡工業  

【Fグループ】
以下略
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/21(水) 13:53:47.64ID:bzujCigO
>>98
國學院は公務員志望が多い特殊な大学だからな。成成明國で括りにしていいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況