X



入学する大学に知り合いが誰一人いない人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 21:33:40.28ID:W4dgsGIn
いる?正直めっちゃ不安なんだが。変な部活の新歓のLINEグループ入らされたりして嫌気がさしてる。抜けてもいいよね?せっかく合格したのにもう憂鬱だ。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:09:56.52ID:zUR0ITeW
小学校なんて俺vs全学年だったわ
俺が話しかければ知らん奴に話題にされるし
転校前の学校ってどうだったーとか聞かれた
あの時よりはみんなお互い知らんし楽としか思えん
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:14:07.17ID:4uhaiVNc
同じ学科の奴と野球見に行く約束したわ
やっぱ共通のスポーツ、話題はあったらええな
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:15:50.47ID:NN5qv6ji
コミュのコツとしては、(ウェーイ系以外は)
相手が話してくれないときは自分の話をする(自己開示
相手が話してくれてるときは自分は聞き役に徹する
相手の名前を呼ぶ、目を見て話す(目が見れないなら眉間を見る

話の切り出しかたがわからなかったら書店で「質問力」とかタイトルにある本を読めばええ
カーネギーの『人を動かす』は最強。マンガ版でもいいから読もう

byそこそこ楽しい大学生活を送った元ぼっち
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:16:39.03ID:O4pRZgQt
>>32
んなわけない
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:19:35.83ID:rbesLIUq
コミュ強多いなー
知り合いいないまま入学して1年経ったのにぼっちな俺はどうしたら良いのか
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:20:21.14ID:L+g/CVR2
浪人して1年1人でいたせいで1人で不安とか友達できるかなとか何も感じなくなってしまった
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:20:31.84ID:L6I7sBoP
>>31
春休みのうちにそう言う系の本1冊くらい読んどくわ参考になった
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:21:17.35ID:gPVpCYcM
インキャコミュ障のワイ早くもぼっちを覚悟するもう嫌だよー・・コミュ力ある人がくそ羨ましい
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:22:09.57ID:LtQZL4b7
学生イベント情報!公式@event_ssmt01
来週火曜開催3月20日(日)
早慶上理×女子大FESTIVAL@新宿

春から早稲田
春から慶應
春から上智
春から理科大
4大学と全ての女子大学,短大,専門の新入生限定コラボSpecialPartyです
さらに他大の友達を作れる二次会企画も
詳細はDMor公式LINE@まで

春から津田塾
春から東女
春から本女
春から跡見
春からフェリス
春からUSH
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:23:48.34ID:Ray8LNME
大学ぼっちのやつってどうせ後の人生もうまく行かないだろうしそれだけは避けたいわ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:26:05.39ID:qsSR9vep
>>32
それがないからある意味高校とかと比べてできにくいまぁ仲良いグループで授業できるが
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:28:21.67ID:rbesLIUq
>>32
無いからぼっちだとマジで1人で授業受けるよ
学部によっては実習で班とか組むからその時がチャンスなのかも
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:35:56.25ID:nHoMAMsD
>>41
仲良くなったら講義室でその人探すの?
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:36:14.08ID:gPVpCYcM
一番怖いのはぼっちになる事自体じゃなくて情報が全くまわって来なかったりペア作れとか言われた時が本当怖いん
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:38:49.17ID:W4dgsGIn
>>37
自分もインキャ&コミュ障だ。おまけに浪人してる間ずっと1人だったからさらに加速している。
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:43:50.24ID:W4dgsGIn
ちなみに国公立だ。私立よりも穏やかな雰囲気だと思ってたんだが、今日でその幻想をぶち殺すされた。私立なら知り合いいっぱいいたし、大学生活を有意義なものにするためにもそっち行けば良かったかもな。
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:45:20.05ID:kLo398Vy
>>45
大学になっても同じ高校のやつと固まってるような奴はクソだぞ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:45:35.02ID:qsSR9vep
>>45
入る前に後悔するな精一杯やったらいいじゃん
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:46:03.88ID:f4s422wu
春から他大に編入の私、二年次だから既にグループが出来てるハードモードに飛び込む模様。
ぼっちの人を狙い撃ちする予定。
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:46:07.43ID:ONMxApdp
上条さんかよ
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:49:04.83ID:W4dgsGIn
>>46
そうなのか・・・。けど、最初はそうなるだろ?それだけでもかなり安心だろ。
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:49:35.93ID:W4dgsGIn
>>49
とある3期待ち遠しいお
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:51:16.03ID:Q1/hsY30
新歓ってどのぐらいいくもんなの?
全部行って全部はいりまて〜んは流石にやばいだろ?
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:51:37.05ID:W4dgsGIn
>>47
だな。まずは新歓頑張りますわ。
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:53:09.97ID:Q1/hsY30
>>52
ちっさい大学だからほぼ全部の部活から新歓案内のチラシとLineもらって困ってるわ
Lineでは全部に行きたいですって返しちゃったし
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 23:10:57.16ID:qsSR9vep
>>54
よく日程とか被らないな
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 23:12:37.35ID:wCbUQ+Z9
ワイFラン医療系、授業がクラス制で固定席の授業が多かったので助けられた
履修登録すらなかった
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 23:57:39.50ID:8kf+YTbY
新歓で友達作ればいいじゃん
どちらにせよサークルか部活に入れば必ずできる
学科の友達は知らん
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 23:58:17.57ID:fszlnWlh
進学先の学科の人数が高校のクラス(40人くらい)より
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 23:58:51.76ID:fszlnWlh
>>58
少ないからめちゃ不安
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 00:14:41.35ID:xeKHkxy3
本当に未だにどうやれば友達できるのかがわからないわやっぱ異常か?
中高友達できてたのが奇跡に感じるわ
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 00:15:39.61ID:UrJifk5h
ノリで作るもんじゃないの?
中学も高校もそうだったでしょ、なにかのイベントのときに
狙いを定めて声をかけていくだけ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 00:44:54.84ID:UfpQxXv6
>>16
亀ですいません
具体的にどういうスキルを身につけたのか教えてください
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 02:07:28.26ID:6NKE1ZeT
普通いなくねぇか
進学校じゃないからなおさらいないわ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 06:44:01.53ID:daCh+NNJ
知り合いってなんだ?
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 06:49:33.02ID:tQsHPZDq
受サロ民とは友達になりたくない
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 06:52:22.52ID:376/DY3V
知り合いいたら大学デビューできないぞ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 06:56:16.80ID:1AhP5VrM
医学部だからキャンパス隔離だし知り合い居ない
噂によると中学のときの学年トップも入学するらしいけどそこまで面識ないし
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 10:42:02.28ID:OUFNCLgU
>>62
webデザインやアクセスログ、統計解析(Excel、spss)
特に統計解析は大学のゼミで役立った
ただ、コミュ障を直したいなら営業系の長期インターンにいくのが一番手っ取り早いかもしれない(しんどくて心折れるかも

ちゃんと将来のこと考えてスキル磨いてりゃ他人に認められるし終活もすぐ決まるよ
目的もなくだらだらバイトしたり中途半端な資格を勉強するのはオススメしない
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 12:18:43.95ID:SS/9QXo2
>>67
同じく
浪人時1人で居たら人との話し方忘れて2年目突入してる
医学科でぼっちはほんとつらい
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 13:19:23.82ID:+PGtZ6v5
一応入学前のオリエンテーションみたいのには行くけど、そこでできなかったらマジで終わりなんやろな
0071陽キャで許してクレメンス
垢版 |
2018/03/15(木) 13:33:42.04ID:CdMkLHxO
受サロ民80人で、カカオトーク(チャットメイン)やってます
カカオトークのグループは、karaokeee これで検索して

わからなかったらQRでどうぞ
https://i.imgur.com/4ezvwBU.jpg
↑この子を友達追加したら入れてくれます
(id作らなくてもカカオトークは気軽に出来ます)



【関連スレ】
【悲報】受サロ民、陽キャだった2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1520686934/

会話の内容は、リアルと受サロの中間
僕の旅行写真も貼ったんで、楽しめます
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 16:04:58.46ID:OPILlS2V
>>31
この自己開示が難しい…
自慢話になるとだめだし、自虐ネタも相手を困らすときがあるし、ただの自己紹介も内容がつまらないとあれでしょ?
なんかコツないかなあ?
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 10:31:41.03ID:gImCzZZf
ていうかラインもツイッターもやってないんだけど
はじめたほうがいいのかな?
情報が全然ない
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 10:47:59.25ID:qGX5id2A
浪人ばっかの学科に現役で行くんだけど話し掛け方がわからん。
丁寧な敬語でいったら壁作ってる感じするしタメ口でいったら高確率で年上なわけだし。
ただでさえ人見知りなのにキツイ。
助けてコミュ強の人
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 11:15:23.28ID:fwa061mZ
>>74
敬語でも言い方でだいぶ違う
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 12:03:04.08ID:qGX5id2A
>>75
例えば?
よそよそしくなっちゃう
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 16:04:21.00ID:t2RBdu+K
ワイの大学俺の高校から11人受けて俺一人しか受からなかったのでぼっち
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 16:10:10.71ID:LZfUNOzt
>>73
LINEは絶対やれ。LINE交換しよーとか言われた時に持ってなかったらは?ってなる
twitterも一応やっといたら?情報欲しいなら
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 16:14:00.37ID:ZeZUKH41
ていうか大学って同じ学部でも一学年に1000人近く在学してるわけだからどうやって友達作ればいいのかマジでわからんわ
中高のクラスとはわけが違うよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況