X



高校は、勉強教える前に大学の選び方を教えるべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 23:12:14.80ID:tacUhCy3
このスレタイに納得するのは大学生以上だから受サロで言っても誰も同意してくれないんだろうが言わせてくれ

もし大学生以上でここ見てる奴いたらどう思うか教えてくれ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 23:15:56.01ID:zjDh7PEU
正解はないから特に教えられるようなものでとない
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 23:16:42.34ID:tacUhCy3
>>2
それもあるし、大学自体の選び方もある

たとえば工学部機械工学科の場合、こういうことを学びこういう進路がある。同じ機械工の中でもこの点ではこの大学は優れているが、あの点ではあの大学は優れている
など
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 23:19:22.91ID:tacUhCy3
>>3
その通り正解はない
どの大学学部が良いかは、受験生が何を重視するかによるから
ただし、こういう大学の選び方があるという視野を広げてあげるのは教育機関としてあるべき姿だと思う

自分の学力で行ける最上の大学を目指すなんて雑な大学の選び方をして後悔する奴が一人でも少なくなるように
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 23:22:36.26ID:zjDh7PEU
学部なんてどこも同じことやってるし別に適当に選んでも後悔することはなさそうだけどなぁ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 23:25:29.88ID:tacUhCy3
>>6
大学で学ぶことだけではなく進路なども大学選ぶ上で大事の点
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 23:26:28.96ID:VXdwd+jT
高1くらいに大学の学部についての授業が1コマあってもいいわ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 23:31:55.13ID:MGV03UVN
大事だよな 上位学部行くやつはすごいと思うけど下位学部に対する偏見はどうにかしたほうがいい
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 23:35:03.02ID:2lD4Hsb1
高校教員の一部だけだろ
そんな指導できんの
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 23:45:05.39ID:qRoVeIM6
LHMにでもそういう授業はやった方が良いと思うわ。
ちな大学2年
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/06(火) 00:12:13.19ID:b5t3LTZ9
【大学ランクと学歴フィルター】
https://iirou.com/entry/
S 東京大学
A旧帝一工
B早慶上理 国立上位
Cマーチ・関関同立、国立中位
****学歴フィルター****
D中位私立 国立下位レベル
E下位私立
Fその他
注)理系は1ランクアップ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/06(火) 12:49:44.36ID:ZsfxqErg
>>1
あのなあ、世間一般の高校生は大学を選べるほどの能力学力は持っていない。
乱れ打ちして運よく引っかかったところへ進学する。
偏差値60前後の公立普通科の進路を調べてみよ。
旧帝や早慶が1人2人、マーチや地元国立が10人ほど、Fランが20−30人、
専門学校へ進む生徒も大勢いる。そうした学校で教師が進学先をあれこれ言ったら
どうなるか?

>>10
高校の教師が授業中にそんな発言をしたら、その後どうなるか?
問題発言として糾弾されるだろな。
Fランは大学ではない、進学やめとけ等々発言したらどうなるかな?
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/07(水) 16:08:47.72ID:WcFKNKdy
授業でやっても、どうせ聞いちゃいないから。
むしろ親が情報集めるべき。
学校おまかせ、予備校おまかせでは、入れるところに入ろうとしか考えない。
大学学部学科ごとにどんな特色が有るかは、親が調べたほうがいいと思う。
過保護かもしれないけど、情報が溢れている時代に、子供だけに判断させようとするのは無理があると思う。
子供に質問された時に、調べたり回答したりは出来るようになっておいたほうがいいと思う。
ちなみに母親です。
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/08(木) 04:58:49.60ID:Tmnbax7B
それ高校時代思ってた
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/08(木) 05:10:59.80ID:ouAwbyZp
教師も生徒も、行ける範囲で一番格の高い大学を選ぶのが正解だと思っている節はある
そしてそれが間違いだということは、>>1の言う通り大学に入ってから痛感させられる
文系は知らんけど、理系は大学の格ではなくその大学の研究室がやっている研究で選ぶべき
そして専攻ごとの進路で自分の希望に沿った就職ができる学科を選択するべき
しかしみんなそうしないのは、やりたいことが何もないからとりあえず進学するという受験生が多いから
つまり高校でやるべきことは、生徒の夢・目標を明確にしてあげること
そしてその夢の実現へ最も近い進路を選ぶことができるように、情報を与えること
>>1が言いたいのはこういうことだろ?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/08(木) 05:28:19.45ID:XbDsstP3
別に教師から教えられなくてもそれくらい自分で気付くと思うけど
特に理系なら自分の学びたい学問で有名な教授や実績のある研究室がある大学を選ぶなんて当たり前でしょ
私文で乱れ打ちしてるような奴は大学に行きたいんじゃなくて就職予備校に通いたいだけだからセーフ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況