X



浪人して志望校上げる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 09:42:38.65ID:YKFNoqwQ
やめた方がいいよな?
詩文だけど
現役時に数点差で落ちたなら上げてみるのもあり?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 09:46:00.82ID:s58kukrZ
国立専願だからよく知らんのだけど何回もチャンスあるし早慶目指して結局どっか引っかかる感じになるんじゃないの?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 09:46:10.22ID:4KBmofLQ
そんなことしたら俺の志望校は流通経済大学だったんだが
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 09:46:19.17ID:4fszEw9P
教科数増えないならいいんじゃない?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 09:46:20.71ID:mF9j2yZA
私大の猿どもに人権など与えるべきではないね。
こいつらは早い段階から数学諦めて3科目に逃げ込んだ正真正銘の猿。
分数もできない。家畜並みの脳味噌しかない。
私大のマスプロ教育の動物園に収容されてる猿どもだ。
こんな馬鹿の猿どもにモラトリアム与えるのは無駄だから即刻私大を潰して
強制的に労働させるべき。
数学できない猿にモラトリアムは必要ない。
私大を全部潰して補助金廃止して馬鹿は高卒で働かせるべき。
私大が潰れても誰も困らん。
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 09:49:33.62ID:YKFNoqwQ
>>5
数学選択してるから許してケロ国立様〜
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 09:50:33.27ID:YKFNoqwQ
>>4
もし上げて落ちても現役時の第一志望に受かれば浪人としては成功だよね
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 09:53:22.67ID:4fszEw9P
>>7
そうそう、そういう知り合いは割といる
第一志望ダメだったけど現役の時の第一志望受かったしいいか〜みたいな
まぁ大成功!!って気分にはならないかもしれないけどね
でももしそれで上げた志望に受かればそれこそ大成功よ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 09:57:38.49ID:2LS+GAMb
現役MARCH志望で浪人して慶應行ったしやれば意外となんとかなる
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 10:11:32.37ID:YKFNoqwQ
>>9
勇気もらえるわありがと
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 10:16:10.93ID:YKFNoqwQ
>>8
やるだけやってみる
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 10:17:48.96ID:MlEto3/1
下げるのはいつでもできるからとりあえず早慶目指せ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 10:18:37.67ID:RvGSPnGu
上げても良いと思うで
一年間まじめにやり続けたら全然可能性ある
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 10:23:19.89ID:CVXN860m
>>1
俺は現役ニッコマ受かって浪人でマーチ志望から早稲田志望に変えて今帝京平成大学に入学が決まった
褒めてくれ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 10:42:34.27ID:YKFNoqwQ
>>14
波乱万丈すぎて尊敬する
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 10:43:45.01ID:YKFNoqwQ
>>12
>>13
合格目指して勉強してみるわ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 11:25:06.55ID:w0WLJO/p
雲のような目標にならない程度にあげるべき
意思を持ってその目標に向かえばおのずとそこに近い学力つくと思う。
今年一浪した経験です
なんか上からぽくてすまん
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 12:16:06.19ID:gtLOWAfN
早稲田商学部
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/04(日) 02:50:15.83ID:wF4Ub07J
慶應(医)日大(医)
早稲田 慶応 日大(獣医)
上智 理科大 icu  中央(法) 
明治 立教 青学
法政(都心) 同志社
日大(都心) 法政(多摩) 中大(多摩)
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/04(日) 14:20:33.37ID:wF4Ub07J
河合塾 第3回全統マーク模試にみる2018年度入試の動向 (17/12/01)
2018年ボーダー偏差値予想の矢印数


慶應 ↑5 ↓0

早稲田 ↑0 ↓2

上智 ↑8 ↓8

東京理科 ↑12 ↓1

明治 ↑3 ↓6

青山学院 ↑15 ↓5
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/04(日) 15:19:41.66ID:RWFu8Rdi
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立したことは、
サマージャンボ宝くじ一等前後賞同時当選にも匹敵する、奇跡の瞬間である。

ついに、ついに、流通経済大学公式動画サイトで、
・「流通経済大学の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
・「学校法人日通学園の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
が公開された。

この動画の見どころをそれぞれあげてみよう。

まず、
・「流通経済大学紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
日本通運の総務労働部の偉い人が、「流通経済大学卒の人材を日本通運はどう評価するか?」について、
・「一人一人が自分の個性を持っている」
・「物流に関する知識を持っている事が、他大学の学生との大きな違い。それ故、日本通運の業務に強い関心を持っている。」
・「自分自身の個性がきちんと確立されており、頼もしく心強い」と、述べられている。

そして、・「学校法人日通学園の紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
豊かな社会を支える動脈である、物流に精通した人材を送り出すため、企業によって設立された大学であることが、
時代の流れと共に説明されている。

日本を支える重要な人材を育てる大学、それが流通経済大学なのだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況